
36
2020.09.21
【毎日おやつ】高知産米粉&揚げ焼きがカリッと軽い食感を生む「40010(しまんとう)」/高知県
全国各地のおいしい・かわいいおやつを紹介する「毎日おやつ」。自宅でのスイーツ時間が楽しくなるとっておきの甘味から、旅のおみやげにもぴったりなご当地の恵みを使った逸品まで、新しい発見にきっと出会えるはずです。今回は高知県の「しまんとう プレーン」&「しまんとう ゆず」をご紹介します。

四万十生まれの贅沢なかりんとう
大袋にジップ付きなのが嬉しいシンプルなパッケージ
四万十川をはじめとする清流と、豊かな土壌をもつ高知県生まれのかりんとう「40010(しまんとう)」。指先でつまみやすい細さとサクッと軽い食感に、つい手が伸びるかりんとうです。 季節の野菜や黒潮の天日塩など、四万十川流域でとれる食材をふんだんに取り入れているのが「しまんとう」シリーズの特徴。一般的に、かりんとうといえば小麦粉のみでつくられたものが多いなか、「しまんとう」は高知産の米粉を国産小麦粉にブレンド。また、国産米油で揚げた後にオーブンで焼いている“揚げ焼き”の製法で、軽い食感に仕上がってます。

素材の持ち味を活かしたやさしい味わいの袋菓子です
「しまんとう」のプロデュースは東京・中目黒にある野菜スイーツ専門店「パティスリーポタジエ」の柿沢シェフ
シリーズのベースとなっている「プレーン」は、黒潮町産の希少なさとうきびの蜜「ぼか」をまとっていて、やさしい甘みとコクのある味わい、ナチュラルな風味が人気です。 袋をあけたとたん、ふわっと香りが立ち上るのが「ゆず」です。柚子パウダーを練り合わせた生地と、刻んだ柚子の皮を絡めた蜜で、上品な香りと味を楽しめます。柚子の生産量で国内1位を誇る高知県ならではの贅沢なかりんとうです。
【おやつデータ】
●しまんとう
価格:298円
内容:45g/1袋
賞味期限:製造日から180日
購入できる主な施設:高知県内道の駅、高知県アンテナショップ「まるごと高知」
オンラインショップ:https://llpshimanto.thebase.in/
LLPしまんと
えるえるぴーしまんと
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部 撮影:清水ちえみ
スイーツ・お菓子
の人気記事
の人気記事