
【毎日おやつ】ほろ苦いコーヒーを包むホワイトチョコのまろやかな甘さ。「カフェホワイト」/群馬県
2020.11.09

全国各地のおいしい・かわいいお菓子を紹介する「毎日おやつ」。おうちでのスイーツ時間が楽しくなるとっておきの甘味から、旅のおみやげにもぴったりなご当地の恵みが詰まった逸品まで、新しい発見にきっと出会えるはずです。今回は群馬県の「カフェホワイト」をご紹介します。
一粒でコーヒーが香る甘いチョコ「カフェホワイト」
袋のまんなかに、喫茶店のような風景のイラストと「カフェホワイト」の文字が浮かび上がる、どこかレトロなパッケージ。左右をきゅっとねじった包みを開くと白いボールがちょこん。口に放り入れると、カリっとした食感の中からホワイトチョコレートとほろ苦いコーヒーの風味がじんわりと溶けだしてきます。
「カフェホワイト」は、木炭焙煎したコーヒー豆を細かく砕いてチョコレートに練りこみ、上からホワイトチョコで包んだチョコレート菓子。ほろ苦い珈琲の風味と甘いホワイトチョコのバランスが絶妙な味わいです。
「カフェホワイト」は、木炭焙煎したコーヒー豆を細かく砕いてチョコレートに練りこみ、上からホワイトチョコで包んだチョコレート菓子。ほろ苦い珈琲の風味と甘いホワイトチョコのバランスが絶妙な味わいです。
コーヒー風味のお菓子も提案。日本人に合う“和の珈琲”
「大和屋」は、群馬県高崎市で1980年に創業したコーヒー専門店。世界中から選りすぐった珈琲豆を国内産の木炭で自家焙煎した豆の販売や、マグカップなどの日本の手仕事のうつわを扱っています。
この「カフェホワイト」は大和屋のロングセラーとなっている人気商品、ビターな味わいの「カフェチョコ」の姉妹品。ほか、抹茶チョコとコーヒーの風味豊かな「カフェ抹茶」や、木炭焙煎珈琲の味わいを活かした焼き菓子も豊富です。どれもコーヒーに一緒に味わっておいしいバランスに仕上げているのだそう。ぜひコーヒーと合わせて午後のリフレッシュタイムにゆっくり味わってみませんか。
この「カフェホワイト」は大和屋のロングセラーとなっている人気商品、ビターな味わいの「カフェチョコ」の姉妹品。ほか、抹茶チョコとコーヒーの風味豊かな「カフェ抹茶」や、木炭焙煎珈琲の味わいを活かした焼き菓子も豊富です。どれもコーヒーに一緒に味わっておいしいバランスに仕上げているのだそう。ぜひコーヒーと合わせて午後のリフレッシュタイムにゆっくり味わってみませんか。
【おやつデータ】
●カフェホワイト
価格:334円
内容:85g(個包装紙含む、約37粒)
賞味期限:製造より1年
購入できる主な施設:大和屋グループ店各店、ぐんまちゃん家(銀座)、群馬いろは(高崎駅)、高崎じまん(高崎OPA)
オンラインショップ:https://shopyamatoya.com/895/
大和屋 高崎本店(ヤマトヤタカサキホンテン)
027-362-5911
9:30~18:30(※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から営業時間を短縮しています)
無休(1月1日、1月2日、3月末の棚卸日を除く)
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:ことりっぷ編集部 撮影:清水ちえみ