210
2021.03.05
神秘の島で心と体を癒やす、美肌県しまね・隠岐エリア1泊2日美肌リトリート
日本海に浮かぶ島々からなる隠岐エリア。そこで迎えてくれるのは、自然が織りなす神秘の絶景、海・山・里の恵みを束ねた島ごはん、素朴で温かな島の人たち。心と体を癒やして内側からキレイをチャージする、1泊2日の秘島トリップへ案内します。
隠岐エリアってどんなところ?
西ノ島にある「摩天崖」をはじめ、ダイナミックな自然が隠岐の魅力
島根半島の約60km沖合に位置する隠岐諸島は、4つの有人島で構成されています。その中で最大の面積を誇るのが隠岐の島町がある島で、「島後(どうご)」と呼ばれます。また、中ノ島・西ノ島・知夫里島は、「島前(どうぜん)」と総称されます。 今回旅したのは、フォトジェニックスポットが集まる「島後(隠岐の島町)」と、海を見渡す草原に牛と馬が放牧される天空の絶景地、「島前」の西ノ島。一帯はユネスコ世界ジオパークにも認定され、地球の息吹を感じる神秘の景観が訪れた人を非日常へと導いてくれます。 隠岐諸島への移動手段は、七類港(島根県)と境港(鳥取県)の2つの航路、伊丹空港と出雲縁結び空港の2つの空路。島と島を結ぶフェリーも運航し、周遊観光ももちろん可能。見どころが点在するため、島内をめぐる場合は、レンタカーの利用が便利ですよ。
島のお母さんが手作りする郷土料理を、重要文化財「佐々木家住宅」で
昼食は4人以上の予約制。1人前1700円(写真は4人前)。食事の予約はつわぶきの会(090-5371-6303)へ
1日目の観光は島後からスタート。昼食を食べるなら、島の名物をふんだんに盛り込んだ郷土料理はいかがでしょう。隠岐独特の木造家屋「佐々木家住宅」では、事前に予約をすれば、重要文化財に指定された貴重な空間で食事を楽しむことができるのです。 料理を手がけるのは島のお母さんたち。島特産のサザエのつぼ焼き、隠岐の会食に欠かせない煮しめ、隠岐そばやサザエご飯の海苔巻など、一品ずつ丁寧に手作りした郷土料理が器をにぎやかに彩ります。体思いの料理の数々は、食べると体の内側からキレイになれるよう。どれも素朴でやさしい味わいで、お腹も心も満たされるのを感じます。
島後にある旧庄屋の民家を公開。農耕具といった道具も展示されている
食後には、ぜひ建物の見学をしてくださいね。1836(天保7)年に建築された木造家屋には、3つの入り口、杉皮葺き・石置き屋根の切妻造りなどが残り、間取りや構造に隠岐独特の建築様式が見られます。ベテランガイドさんの案内は聞き応えがありますよ。
佐々木家住宅
ササキケジュウタク
わずか数分間だけの奇跡の絶景「ローソク島」
約50分のサンセットクルーズで、奇跡の絶景を楽しんで
島後を訪れたら、ぜひ見たいのが海岸線を染める真っ赤な夕日。そのシンボル的な存在が、海上に立つ高さ約20mの奇岩「ローソク島」です。夕日が奇岩の先端に落ちる様子が、まるでローソクに灯る炎のように見えることから、その名が付きました。 ローソク島に夕日が灯る様子は、遊覧船からしか観賞できない貴重なもの。しかも天候や海上の状態によって見られないこともあることから、奇跡の絶景とも呼ばれているそう。夕日が先端に重なる時間もわずか数分たらずで、自然が生み出す神秘の光景に圧倒されます。
ローソク島遊覧船
ローソクジマユウランセン
まるでウユニ塩湖。感動の景色を求めて「油井前の洲」へ
干潮時間を事前に調べておくのが安心
「油井前の洲」は、約2000万年前に日本海が湖だった頃の地層が、波と風の侵食によってできた波食棚です。夕日の名所としても有名で、干潮時、無風の時など条件が重なると、ボリビアのウユニ塩湖のような風景が見られるのです。 美しさが特に際立つ時間帯が、日没前後のマジックアワー。青、オレンジ、紫と刻々と変わる色彩のグラデーションが空と海を染める様子は、ため息がでるほどロマンチック。天空の世界とシンクロする絶景は、眺めるだけで心が浄化されるようです。
油井前の洲
ユイマエノス
かわいくておいしい隠岐みやげを「秀月堂」で発見
「さざえ最中」5個入850円
西郷港からほど近く、愛の橋商店街の一角に建つ「秀月堂」は、隠岐銘菓を手がける創業68年の菓子処です。生菓子や大福、レモンケーキなどの和洋菓子30種類ほどを製造・販売しています。 なかでも人気なのが「さざえ最中」です。藻塩で丁寧に炊いた粒餡とお餅を、島特産のさざえを模した最中で挟んだ銘菓で、そのユニークなルックスに思わず笑みがこぼれます。オーブンで数分温めると、外はパリパリ、中は餡がホクホクでお餅がとろ~り。食感のコントラストも一緒に楽しんでくださいね。
「シマドレーヌ」6個入1080円
島採れの藻塩を練り込んだマドレーヌも人気が高いお菓子のひとつ。ふんわりとした食感と上品な甘さが魅力で、コーヒーや紅茶のお供に最適。島に生息する植物や鳥などが描かれたパッケージも素敵で、中蓋にはそれらの解説も。隠岐の魅力を散りばめた、素敵な仕掛けも一緒に召し上がれ。
秀月堂
シュウゲツドウ
料理も店主も素敵な「こころ旅館」でリラックスステイ
(左上)白を貴重にした明るいロビー (左下)客室は12畳、8畳、6畳の3タイプ (右上)清潔感のある浴槽は男女別で用意 (右下)和の趣が魅力の食事スペース
島後には、眺望抜群の海辺のホテル、民家をリノベーションしたゲストハウス、自然と一体となれるコテージなど、個性豊かな宿がそろいます。今回訪れたのは、西郷港から徒歩5分ほどの場所にある「こころ旅館」。温かな人柄のオーナー夫妻が営む7部屋の小さなお宿です。坪庭を望む石造りの浴槽、和と洋の趣の異なる2つの食事スペース、アクセントウォールを配した清潔感のある客室など、和モダンで統一された空間が広がります。
ある日の先付け。季節を感じる盛り付けも素敵
こちらの楽しみは、隠岐の食材をふんだんに使った会席料理です。旬を束ねた先付け、漁師から直接仕入れた鮮魚のお造り、魚介を主役にした土鍋ごはんなど全7品が登場し、盛り付けや器使いも秀逸。リピーターも多いので、早めの予約が安心です。
こころ旅館
ココロリョカン
草原と海が織りなすグッドロケーション「摩天崖」で天空ウォーク
下り坂を進む摩天崖遊歩道
2日目は、フェリーに1時間ほど揺られて西ノ島へ。その象徴といえる「国賀海岸」は、断崖絶壁や奇岩が7kmにわたって続く壮大な景勝地です。 展望所や車から雄大な景色を眺めることもできますが、せっかくならその中を歩いてみませんか?垂直にそそり立つ標高275mの崖「摩天崖(まてんがい)」には、展望台から国賀浜までをつなぐ約2kmの遊歩道が整い、波風の侵食で生まれた奇岩のアーチ「通天橋」などの変化に富んだ見どころも現れます。
(左)国賀海岸を一望できる赤尾展望所 (右上)まるで異国のような雰囲気 (右下)摩天崖遊歩道を進むと通天橋が見られる
一帯には牛や馬が放牧され、のどかに草を食べる様子を横目に散策できるのも、隠岐だからこそ。天空の大地で深呼吸をすれば、心と体が少しずつニュートラルになるのを感じます。大自然のパワーに包まれた美しい場所で、内側からキレイを満たしていきましょう。
摩天崖
マテンガイ
隠岐最古の歴史を誇る「焼火神社」で神聖なひとときを
社殿前には、幹周り6m、高さ30mを誇る竜灯杉が立つ
隠岐エリアには、古から続く由緒ある神社があちらこちらに点在しています。標高451.7mの焼火山(たくひやま)の中腹に立つ焼火神社もそのひとつ。平安中期の創建と伝えられ、航海安全の神様が祀られています。神域は約4haと広域で、社殿までは約2kmの登山道を進みます。ラン類やシダ類などが茂り、一帯は天然記念物にも指定。とくに社殿近くに集まる杉の巨木は壮観です。 大岩窟に包まれるように建つ社殿は、1732(享保17)年に改築されたもので、隠岐エリアの神社社殿ではもっとも古い建築物といわれています。辺りを包み込む凛とした空気、岩窟や巨木が織りなす深い自然に身を置くと、隠岐のパワーをいただけそうです。
焼火神社
たくひじんじゃ
素材から調味料まで島づくしのプレートランチを「TAKUHI.」でどうぞ
「島ごはんプレート」1080円~
焼火山の麓に建つ「TAKUHI.」は、築100年の集会所をリノベーションしたカフェ&1日1組限定のゲストハウスです。「島の伝承食文化を伝えたい」と、島生まれ・島育ちの三姉妹がオープンさせました。 こちらでいただけるのは、島の恵み盛り込んだプレートランチ。新鮮な魚介や野菜をはじめ、島特産の自家製もろみ「なめみそ」、島の藻塩を用いたハーブソルトなど、使う素材のほとんどが島のもの。フライや煮しめ、まん丸おにぎりなど、家庭料理をベースにした一品は、どれもやさしくて、ほっとする味わいです。
(左上)「くろもじシフォンケーキ」400円、すっきりとした飲み口の「くろもじ花茶」350円 (左下)三姉妹がプロデュースしたハーブソルトなどオリジナル食品も販売 (右)たたずまいからも、いい味がただよう
食後には、自家製スイーツやドリンクもぜひ味わってください。なかでも注目したいのが、島ではおなじみの植物「クロモジ」を使った珍しいメニュー。古くから薬草のひとつとして珍重されるクロモジは、お茶でいただくと爽快な香りにほっと癒やされます。心身をリラックスさせることは、美肌づくりに欠かせない要素のひとつ。隠岐の恵みをギュッと閉じ込めたお茶とスイーツで、癒やしの時間も一緒に味わってくださいね。
TAKUHI.
タクヒ
【アンケート&プレゼント】「美肌を叶える しまねコスメセット」を抽選で20名様にプレゼント♪
3ヶ月に渡ってご紹介してきた美肌旅はいかがでしたか? 島根県のアンテナショップ「日比谷しまね館」(東京都千代田区有楽町1丁目2−2 日比谷シャンテ 地下1階)ほか、東京都内では小冊子「しまね美肌旅」も配布中です♪ 美肌旅に関するアンケートにお答えいただいたすべて方の中から抽選で20名様に、今回紹介した隠岐エリアで作られた「OHANA工房」のフェイシャルソープのほか、出雲と石見のコスメが入った「美肌を叶える しまねコスメセット」をプレゼントいたします。みなさまのご応募をお待ちしております♪ 賞品名:美肌を叶える しまねコスメセット 応募期間:~3月25日(木)まで 賞品の発送:3月下旬
応募はこちら
【配布は終了しました】「@cosme TOKYO」でしまねコスメセットをプレゼント
3月13日(土)から、@cosmeのフラッグシップショップ「@cosme TOKYO(東京都 渋谷 区神宮前1丁目14-27 )」で、「美肌を叶える しまねコスメセット」のプレゼントキャンペ ーンを実施します。@cosme TOKYO店内の商品を1点以上ご購入の方、先着1000名様にも れなくプレゼント♪ぜひ足を運んでみてくださいね。
@cosme TOKYO
アットコスメトーキョー
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
美肌のヒミツをもっと知りたい人は「美肌県しまね うるおい研究室」
“フード&トラベルライター”西村愛さんが美肌調査員としてしまねを巡った「美肌たび研究日記」を毎月更新。ほかにも、美肌を育むしまねの食べ物や体験メニュー、お土産の紹介や、毎日更新される「今日のうるおい指数」など、美肌に関する情報が満載です。ぜひチェックしてみてくださいね。
の人気記事