
42
2025.03.04
焼物の里・波佐見で食べたいランチ&カフェ4選。器探しを楽しみながらひと休み
お気に入りの器探しの途中に立ち寄りたいランチスポットやカフェスポット。波佐見は焼物の里だけあって、建物にも風情が漂います。古い建物を活用したカフェや雑貨店が点在する西の原もおすすめです。 こちらの記事では、新しくなった「ことりっぷ長崎」改訂版から、波佐見を訪れたらぜひ食べたい、ランチ&カフェの人気店をまとめてご紹介します。長崎をめぐる際は参考にしてみてくださいね。

地元の野菜たっぷりのヘルシーランチ「陶農レストラン 清旬の郷」

彩り豊かな料理が並ぶ「季節の贅沢プレートご膳」1980円
波佐見町でとれた米や味噌、野菜を使った料理を波佐見焼の器に盛り付けて提供しています。かまどで炊き上げるご飯は、火加減が絶妙です。敷地内に本格石窯ピッツァが評判の「DA TOMMY」があります。

「DA TOMMY」の人気ナンバーワンピッツァは、マルゲリータ1716円。もちもち生地の本格的なナポリピッツァ
陶農レストラン 清旬の郷
トウノウレストランセイシュンノサト

味わいのある窯元の工房でスローフードランチ「文化の陶 四季舎」

地元産の黒米を使った黒米カレー600円
窯元が集まる中尾山にある喫茶店。メニューは波佐見産の黒米を使ったカレー、地元の主婦たちが作る郷土食がセットになったはさみ焼御膳(2日前までに要予約)など。建物は窯元の工房だったものを使用しています。

店内にはインテリアの窯とピザ窯がある。前日までの予約制でピザ焼き体験も
文化の陶 四季舎
ブンカノトウシキシャ

西の原に行ってみましょう


かつて製陶所だった1500坪の敷地に9軒のショップが集まる「西の原」。古い建物を活用したカフェや雑貨店が点在します。 西の原には飲食店のほかにも、生活道具や食料雑貨のショップ、器を通じて波佐見ならではのモノづくりを紹介するお店などがあります。

木枠の窓辺にあたたかな陽光がさしこむカフェ「monné legui mooks」

まろやかな味わいの鶏肉と野菜のココナッツミルクカレー(単品)980円
古い建物に不ぞろいのソファや椅子を置いたカフェ。和洋中とりまぜたオリジナルメニューが豊富で、日替わりランチは980円から。前菜ドリンク付きは1450円から用意されています。

製陶所だった古い建物をリノベーションした、西の原にある人気店。散策の前に受け付けをすれば、順番が来たら案内してくれる
monné legui mooks
モンネルギムック

米作りからスタートするアイスクリーム専門店「氷窯アイス こめたま」

抹茶アイスに自家製のもち米で作るモッフルを添えて560円(メニューの一例)、抹茶は新茶の時期のみ
西の原にあるアイスクリーム専門店。地元川棚の土地を活用して、お米や野菜、卵などの原材料は自家生産の自然派。アイス以外にもプリンやモッフルなどのスイーツが楽しめます。

シンプルな設計のお店。店内にはイートインスペースがある。テイクアウトもOK
氷窯アイス こめたま
コオリガマアイスコメタマ
波佐見のランチ&カフェはいかがでしたか?焼き物の里で、器探しの途中にぜひ立ち寄ってみてくださいね。

新しくなった「ことりっぷ長崎」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる長崎の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。
ことりっぷ長崎の詳細はこちら
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ごはん
の人気記事