京都の奥座敷にたたずむ貴船神社で、目にも涼やかな青もみじを満喫♪
heart

208

京都の奥座敷にたたずむ貴船神社で、目にも涼やかな青もみじを満喫♪

5月を迎え、緑の萌えいづる季節がやってきました。鴨川の上流で太古の昔から京都を見守ってきた貴船神社は、川沿いに立ち並ぶ3つのお社からなります。本宮~奥宮(おくみや)~結社(ゆいのやしろ)をめぐり、清らかな流れと青もみじのある風景を楽しんでみませんか?

leaf

朱色の灯籠と青もみじが美しい本宮

image

本宮へと誘う参道の石段

貴船神社へは、地下鉄の国際会館駅から京都バス52系統で貴船口へ、そこで33系統に乗り継ぎ貴船で下車します。そのままバスの進行方向へ約5分、左手に見えてくる鳥居をくぐると、貴船神社の顔ともいえる風景が迎えてくれます。 天を覆う青もみじ、石段の両側には春日灯籠がずらりと並び、緑と朱色のコントラストが印象的な参道です。この清々しい風景に出会うため、貴船を訪れるなら初夏と決めている参拝者もいるそうですよ。

image

平成の時代に建て替えられた本宮

本宮に祀られているのは、高龗神(たかおかみのかみ)という水の神様。清らかな濁りのない水にちなみ、この付近の地名は「きぶね」というのに対し、神社名は「きふね」と濁らずに呼ぶそう。

image

左:新緑絵馬(500円)、右上:新緑もみじ守(700円)、右下:新緑御朱印帳(1500円)と新緑御朱印かばん(4500円)

またこの時期には青もみじにちなんだ夏季限定の授与物も。絵馬をはじめ、御朱印帳や御朱印帳袋、かわいいチャームのようなお守りもいただくことができます。

leaf

うっそうとした木立に囲まれる奥宮

image

杉木立の先にたたずむ朱色の門をくぐり奥宮へ

次に向かうのは、貴船川に沿って歩くこと10分余りの奥宮。貴船神社創建の地とされる場所です。「きふね」は「気生根」とも記され、古くから気が生まれる根源、今でいうパワースポットと考えられてきました。 3社のなかでも、最も自然の気が強く感じられるという奥宮。平安時代に洪水で社が流されてしまったものの、神聖な場所として今も大切にされています。

image

熱心に祈る人の姿が多い奥宮の御利益は運気上昇

巨木が立ち並ぶ境内には静寂が漂います。社殿横の背の高い木は桂(かつら)。大木なのに、風にそよぐ青葉が軽やかで、重さはみじんも感じさせません。それでいて厳かな雰囲気もある不思議な木です。

image

御船形石には、航海の安全の御利益も

一風変わったな石垣は、神話にまでさかのぼる創建の歴史を物語るもの。奥宮の御祭神である玉依姫命(たまよりひめのみこと)は、海から川をさかのぼり、この地に着いたと伝わります。その際に乗ってきた船を、人目に触れぬように石で覆ったのだとか。

leaf

結び文もモスグリーン、縁結びの結社

image

結社の御利益は縁結び

最後は奥宮から歩いて5分の結社へ。平安時代の歌姫・和泉式部が参拝し、夫の愛を取り戻したことから「恋の宮」とも呼ばれています。

image

桂の木にモリアオガエルの卵を発見

結社にも天に向かって枝を広げる桂の木が見られます。桂の葉はハート型をしており、このことからも良い縁がいただけそうですね。貴船神社には数多くの桂が自生しているので、ハート型の葉を目印にぜひ探してみましょう。

image

本宮と結社で入手できる結び文(200円)

そして、結社で忘れてはいけないのが結び文。薄緑の紙に願い事をしたため、こちらにしっかりと結ぶのが習わしです。きっと願いが叶いますよ!

また、この時期に本宮から奥宮、結社へと貴船川沿いを歩くと、川床(かわどこ)を見かけるかもしれません。川の水面すれすれに床を張って、そこで涼をとりながら食事をする京の夏の風物詩のひとつです。敷居が高そうに思えますが、なかには気軽に入れるカフェもあります。

貴船の川床カフェ「兵衛Cafe」はこちら

arrow

青もみじも、御利益も、川床カフェも楽しめる初夏は最高のシーズン。貴船の爽やかな翠の風に吹かれ、身も心もリフレッシュしてみませんか?

spot

貴船神社

キフネジンジャ

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin京都府

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download