エリアから探す
ガイド・マガジン
新着
特集
絶景旅
カフェ
おみやげ
京都
鎌倉
金沢
熱海
いいお店が点在している京都ではてくてくおさんぽが楽しい。 気になるお店で買い物したら、甘いものでひと休み。 歩いて見つけた空や街や店先の景色も覚えておいてくださいね。
定価 880円(税込)
発売日2011.03.01
収録されているエリア
のおすすめ記事
ことりっぷ 京都
ことりっぷ 滋賀 近江八幡・彦根・長浜
ことりっぷ 京都さんぽ
ことりっぷ京都・京阪沿線 衹園・伏見・貴船
京都よりみちこみち 哲学の道と鹿ケ谷通【前編】
京都・西陣の隠れ桜を訪ねて、かわいい鹿の襖絵やカフェめぐりも♪
京都・寺町の老舗「一保堂茶舗 京都本店」で出会う、ていねいに淹れた極上の日本茶
京都・岡崎の桜さんぽで、春色に染まる水辺の風景とアートを満喫♪
古き良き器と個性派雑貨を探しに♪ 寺町美術通りの「器まるかく京都店」へ
京都よりみちこみち 哲学の道と鹿ケ谷通【後編】
高台寺御用達の杵つき餅を使う甘味を♪京都・東山ねねの道にある「甘味処 乃あん」
登録有形文化財内にある伏見稲荷大社近くの「喫茶ろく」でくつろぎの時間を
井筒八ッ橋本舗×フォションホテル京都「京風コラボアフタヌーンティー」いちご×井筒八ッ橋本舗×フレンチの技法を堪能
京都東山のカフェ「Hyde & Away 京都東山店」で、フレッシュフルーツが爽やかなタルトを
リニューアルした京都のレトロ喫茶「イノダコーヒ 三条店」で、ここだけの限定メニューを♪
京都・宇治で立ち寄りたい♪ お茶を使ったかわいい&本格派のおやつがそろう「菓寮伊藤軒 宇治平等院店」
京都で楽しみたい純喫茶&レトロ喫茶9選〜歴史感じるクラシカルな老舗から人気のランチまで〜
おばんざいとミニ丼3種のランチプレートが人気♪ 京都河原町「KOTOWARI」へ
大阪から2時間以内♪ 春の小さな旅にぴったりの関西スポット9選~桜の名所からゴールデンウィークに行きたいイベントまで~
紫式部も参拝した京都のパワースポット・上賀茂神社で新年のご利益まいり♪
【2025年】京都の春旅で訪れたい桜の名所10選。風情ある庭園や幻想的な夜桜も
京都の一人旅おすすめ宿10選。京料理、庭園、温泉、アート、サステナブルなど、自分だけのお気に入りを探して
京都・梨木神社の境内カフェで、ご神水で淹れたコーヒーと和菓子のペアリングを
京都・出町柳の「ごはんや お福」で、自家製麹を使った旨味たっぷりの発酵ごはんを♪
京都七条の路地裏で、かつお節専門店が手がける京カレーうどんを♪ 「京カレーうどん ECHIGOYA」
【2025年】関西の春旅で訪れたい桜の名所10選。世界遺産の名城や限定開放の桜も
京都・嵐山観光におすすめ。カフェ&スイーツ15選
京都・宇治の町家カフェ「抹茶ロースタリー」で、焙煎した抹茶の新感覚ドリンク&スイーツを
京都の四条河原町・烏丸エリアでおすすめのランチスポット7選
京都・哲学の道近くのカフェ「KOKU」で、香り高い花咲くシフォンケーキとお茶を♪
京都らしさと文化が香る♪ 岡崎エリアで行きたいランチスポット6選
ライトアップも♪ 京都・北野天満宮と周辺のカフェ&ランチ10選
京都よりみちこみち 上七軒通~御前通【前編】
京都の町家でのんびりランチ9選~おばんざいや京野菜を堪能できるお店から秘密にしたい路地裏カフェまで~
西日本で楽しむ春の輝き♪ ミモザが美しい癒やしスポット10選 〜歴史ある庭園や瀬戸内海や桜との競演もすてきな名所も〜
関西で避暑に訪れたいスポット9選~夏の風物詩・川床から気軽に行ける滝、山頂の絶景スポット、高原のガーデンまで~
レトロ建築がすてきな関西のカフェ6選〜重要文化財の洋館から米蔵リノベーションまで〜
京都よりみちこみち 上七軒通~御前通【後編】
季節の野菜たっぷりの新感覚おばんざいプレートが楽しめる♪ 京都・五条の町家レストラン「食と森」
京都の個性派本屋さん&ブックカフェ10選
京都よりみちこみち 八坂通【前編】
京都洛北のベーカリーカフェ「CAFE Uchi」で 静かなひとり時間を
【2025年2月】関西ニューオープン12選
建築家・ヴォーリズが手がけた築100年の洋館「駒井家住宅」を訪ねて、京都の北白川へ
桂に訪れたなら必ず立ち寄りたい「御菓子司 中村軒」
すてきな文房具や雑貨が揃う京都のお店6選~お土産にしたい和紙から海外の名作とのコラボまで~
京都・鴨川ほとりのヴォーリズ建築「東華菜館」で、本格中華と空間美を満喫♪
京都の期間限定桜アフタヌーンティー9選【2025年3月~6月】
【2月6日は抹茶の日】京都で堪能したい、香り高い抹茶スイーツ19選
1/11-3/30|京都で開催。圧倒的なスケール感で魅了する没入型絵巻体験 「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此...
3/7-6/8|7作品が日本初公開♪「モネ 睡蓮のとき」が京都で開催
【iPhone・スマホカメラレッスン】京都らしい1枚を撮ろう~北野天満宮とうめぞの茶房編~