京都の町家でのんびりランチ9選~おばんざいや京野菜を堪能できるお店から秘密にしたい路地裏カフェまで~
heart

310

京都の町家でのんびりランチ9選~おばんざいや京野菜を堪能できるお店から秘密にしたい路地裏カフェまで~

京都らしい風景を作り出すもののひとつ、町家。ゲストハウスや飲食店、ホテルなどに活用されている建物もたくさんあります。今回は京都市内各所から、ランチをゆっくり楽しめる町家のお店を6つご紹介。昔ながらの雰囲気を守り続ける老舗からモダンにリノベーションしたカフェまで、食事とともに京都ならではの空気も味わってみましょう。

Contents
  • arrow

    【祇園四条】京都らしいおもてなしを満喫♪「ろじうさぎ」

  • arrow

    【烏丸】もと呉服店にスパイスが香る「京都四条くをん」

  • arrow

    【五条】新感覚のおばんざいを温かな空間で。「食と森」

  • arrow

    【祇園四条】せいろ蒸しランチほっこり♪「祇園 ふじ寅」

  • arrow

    【清水五条】うつわにも心が華やぐ「つぶら乃 京都本店」

もっとみるmore
leaf

【祇園四条】京都らしいおもてなしを満喫♪「ろじうさぎ」

image

たくさんの本が並び、ブックカフェのような雰囲気も漂う

京都に5つある花街のひとつで、歌舞伎と関わりが深い宮川町。路地裏にある町家カフェ「ろじうさぎ」は歌舞練場にも近く、お稽古に通う芸舞妓さんを目にすることもあります。こちらは、京都が大好きで観光客のガイドを務めることもあるオーナーが2012年にオープン。地上3階、地下一階、庭まであるゆったりとした造りで、のんびり過ごせます。

image

お店ならではのひと手間をかけた家庭料理“おばんざい”の魅力を満喫できる

メニューは朝食からスイーツ、ドリンクまで心をこめた手づくり。朝食が有名ですが、ランチも楽しみです。魚や肉などのメインに、野菜たっぷりのおばんざいやみそ汁、漬物がセットになった体にやさしいお膳では、ふだん着の京都らしさも味わえます。

「ろじうさぎ」の記事はこちら

arrow

ろじうさぎ

ロジウサギ

leaf

【烏丸】もと呉服店にスパイスが香る「京都四条くをん」

image

格子窓は昔のものを再利用。京都らしい風情たっぷり

京都でも指折りの繁華街・烏丸四条に2018年にオープンした「京都四条くをん」。ユニークなカレーうどんとスイーツで、瞬く間に人気となったお店です。建物は呉服店だった町家をリノベーション。1階がテーブルとカウンター、2階がテーブルと掘りごたつの席となっています。箱階段や坪庭など京町家らしい意匠も楽しみながらゆったり過ごせます。

image

「串天五種盛りかしわキーマうどん」。ピンチョス風の天ぷらは食べやすくておしゃれ

メニューは「名物かしわキーマうどん」と「かしわキーマつけうどん」の2つ。20種以上のスパイスを石臼で手挽きして独自にブレンドしたカレーと、スパイスにつけこんだかしわ(鶏肉)、2種類の小麦粉で香ばしく仕上げたうどんの組み合わせが絶妙です。

「京都四条くをん」の記事はこちら

arrow

京都四条くをん

キョウトシジョウクヲン

leaf

【五条】新感覚のおばんざいを温かな空間で。「食と森」

image

レトロな雰囲気を生かしつつモダンにリノベーション

市営地下鉄五条駅から徒歩9分、京都駅からも10分ほどで歩ける場所にある「食と森」。西本願寺と東本願寺の間の路地にあり、静かな時間が流れます。建物は、大正時代に建てられたもと豆腐店。店内は以前のまま残っていた箪笥や額入り障子を残した温かな雰囲気です。

image

ごはんとみそ汁がつくプレートランチ。建物の歴史にちなんで豆腐を使うことも

店主の松田さんは、国内外の星付きフレンチやイタリアンで活躍した経歴の持ち主。天ぷらの衣にイーストを入れたり、赤ワインビネガーやバジルソースを使うなど、洋風の素材や調理法を取り入れた新感覚のおばんざいを生み出しています。ランチはおばんざいを7〜8種盛り合わせたプレート。内容は日によって変わり、季節の味との出会いを楽しめます。

「食と森」の記事はこちら

arrow

食と森

ショクトモリ

clock-icon11:30~15:00(14:30L.O.)※食材がなくなりしだい閉店の場合あり
pin-icon不定休(公式SNSで告知)
heart
11
leaf

【祇園四条】せいろ蒸しランチほっこり♪「祇園 ふじ寅」

image

京町家ならではの坪庭を望む席も。柔らかな光と緑に心が癒やされる

京都でぜひ訪れたい場所のひとつ、祇園。その一角にある「祇園 ふじ寅」は、長年にわたって住み継がれてきた温かな雰囲気の京町家カフェです。店主のおばあさまの実家であり、親族が経営する創作鉄板料理店だったこともあるこちら。間取りや庭の植栽、調度品など、もとの建物のよさはそのまま生かした空間がすてきです。

image

並んだせいろがかわいい「季節のせいろごはん」。たくさんの薬味(手前)で“味変”するのも楽しみ

メニューは食事や宇治茶、おまんじゅう、和スイーツなど豊富ですが、ランチには「季節のせいろごはん」(写真)がぴったり。西陣「ベジサラ舎」の野菜やブランド豚「京都ぽーく」「うね乃」の出汁など、地元の縁を大切にした彩り豊かで美味しい料理を堪能できます。

「祇園 ふじ寅」の記事はこちら

arrow

祇園 ふじ寅

ギオンフジトラ

clock-iconランチ11:00~16:30(15:30L.O.)※火・木曜は〜17:30(16:30L.O.)/喫茶14:00~16:30(16:00L.O.)※火・木曜は~17:30(17:00L.O.)/ディナー17:00~22:00(21:30L.O.)
pin-icon水曜
heart
5
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin京都府

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download