【iPhone・スマホカメラレッスン】京都らしい1枚を撮ろう~北野天満宮とうめぞの茶房編~
heart

77

【iPhone・スマホカメラレッスン】京都らしい1枚を撮ろう~北野天満宮とうめぞの茶房編~

簡単に習得できて、すぐに使えるiPhoneやスマホの撮影テクニックを写真教室「たのしいカメラ学校」主催の矢島直美さんが伝授。今回の写真レッスンは、フォトジェニックな「京都」の旅。旧邸御室、うめぞの茶房、あじき路地、京都市京セラ美術館、北野天満宮、桝屋高尾......など、撮影におすすめなスポットも含めて、旅先で役立つテクニックを数回にわたってお届けします。 第2回は、京都市上京区にある神社「北野天満宮」と北区にある「うめぞの茶房」へ。今回の写真はすべてiPhone 14 Proで撮影しています。ここではiPhone 14 Proの機能をご紹介しますが、同様の機能を搭載する機種もありますので、ご自身のスマホをチェックしてみてくださいね。

Contents
  • arrow

    【LESSON1】「北野天満宮」で花手水をすてきに撮ろう~マクロ撮影で、細部の世界を楽しむ~

  • arrow

    【LESSON2】「北野天満宮」らしい1枚を撮ろう~神社建築の美しさを引き立てるアングル選びとは?~

  • arrow

    【LESSON3】「うめぞの茶房」でシズル感ある写真を撮ろう~スイーツはレンズの切り替えと光がポイント~

leaf

【LESSON1】「北野天満宮」で花手水をすてきに撮ろう~マクロ撮影で、細部の世界を楽しむ~

image

北野天満宮では、手水に季節のお花を飾りつけた花手水が訪れる人の目を楽しませています。引きで撮影するのも綺麗なのですが、iPhone 13 Pro・ iPhone 14 Proシリーズに搭載されているマクロモードなら、被写体に約2センチまで近づけるので、普段では気が付かない花の細部の美しさに迫ることができます。 マクロモードがついていない機種の場合は、スマホに装着する別売のマクロレンズでチャレンジしてみましょう。マクロ撮影は、被写体に近づくためカメラの影が被写体にかかりやすいので、影がかからないようにカメラを少し傾けたりしてアングルを探ります。

image
image
leaf

【LESSON2】「北野天満宮」らしい1枚を撮ろう~神社建築の美しさを引き立てるアングル選びとは?~

神社の撮影では、建物の造形美を引き立てるように、座ってみたり回り込んでみたり、いろんな角度から見て構図を決めます。撮影はグリッドを参考に水平垂直を整えるのを忘れずに!注意したいのは、撮影マナー。撮影NGな箇所は守り、参拝されている方の迷惑にならないよう配慮することが大切です。

image

御本殿の北西にある絵馬掛所の小さな鳥居。連なる鳥居を手前に入れて、御本殿が入るようなアングルで撮影しました。左は広角の「1×」、右は超広角の「0.5×」で実際の印象よりも鳥居のダイナミックさが増しています。レンズで撮れ方の味わいが異なるので、レンズが複数搭載されている機種の場合は、撮り比べて好みの表現を見つけてみて。

◎ 撮影したスポットは、北野天満宮
京都市上京区にある神社。菅原道真公を御祭神としておまつりする全国約1万2000社の天満宮・天神社の総本社。古来「北野の天神さま」と親しまれ、入試合格・学業成就・文化芸能・災難厄除祈願のお社として幅広く信仰されています。

ただいま、史跡御土居の青もみじ公開中。2023年4月8日(土)~6月25日(日)まで。※4月29日(土・祝)~5月7日(日)までは夜間ライトアップ
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin京都府

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin京都府

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download