
緑と水がまぶしい♪夏の上高地で楽しみたい絶景&グルメスポット6選
2022.07.21

山小屋風の館内でゆったり過ごせる「アルペンローゼ」
蝶ヶ岳から下山し、森のリゾート小梨の外来入浴でお風呂に入ったら……
きれいなワンピースに着替え、アクセサリーをつけて上高地帝国ホテルへ!
おめあては、アルペンローゼのオムライスです。
13時前に伺いましたが、そのとき5組ほど並んでいて。20分くらいかな?待って、店内に入りました。
席につき、上高地散策マップになっているランチョンマットを眺めながらオムライスを待ちます。
アルペンローゼで1番人気と言われる、「信州産地卵のオムライスとハッシュドビーフ」……。
(じつは、メニューを見て、夏のおすすめらしい「海老フライのカレー」に浮気しそうになりました)
やってきたお皿を見てびっくり。なぜか大葉の天ぷらが飾られていました。
おいしかったですが、なぜだったんだろう?
なんだかフフッとなりました。
大葉の天ぷらに気を取られてしまいましたが、メインのオムライスの存在感もすごい
たまごとろとろふわっふわ、チキンライスもやさしい味。
ハッシュドビーフもおいしい……♡
ほかに、さっぱりした甘さの「山ぶんどのジュース」も頼んで、大満足です。
(山ぶんどは、山ぶどうのことです。)
また行きたいけれど……
お会計が5,000円近くしたので、なにか特別なときのとっておきかな!
#とっておきの旅
館内のレストランのひとつが「アルペンローゼ」。「信州産地卵を使ったオムライスとハッシュドビーフ」(写真)や、地元の野菜や豚肉を使ったカレーやパスタ、「帝国ホテル伝統のビーフカレー」など、上高地帝国ホテルならでは趣向を凝らしたメニューが揃います。
アルペンローゼ(アルペンローゼ)
0263-95-2001 (上高地帝国ホテル代表)
11:00~14:30(14:00L.O.)、17:30~20:00(ディナーは宿泊者のみ)
開山期間中無休
上高地らしい絶景を窓から一望♪「五千尺キッチン」
メニューは定番が豊富。松本名物の「山賊焼き」や、ホテルの料理長監修のスパイシーなカレー、マイルドな「黄金のバターチキン」(写真)など、ここだけの味も楽しめます。
五千尺キッチン(ゴセンジャンクキッチン)
050-5488-8339
11:00~14:30※季節により変動あり
開山期間中無休
信州りんご100%のパイが大人気♪「トワサンク」
なかでも人気は、写真の「信州完熟りんごのパイ」。蜜がたっぷり入った完熟の信州産のふじだけを使い、一番おいしい時期に1年分のフィリングを作っています。りんごの数は1ホールあたりなんと6個。上高地の思い出の味として愛する人も多い絶品スイーツです。
TROISCINQ(トワサンク)
0263-95-2221
8:30~16:00※季節により変動あり
開山中無休
今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、絶景やグルメを楽しめる上高地のスポットをまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日、感染対策などは最新の情報をご確認のうえ、おでかけくださいね。
-
- 1
- 2
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:高柳涼子