81
2024.07.17
【2024年夏】関東の花火大会12選。幻想的な水中花火や、花火と音楽の競演を堪能
夏の夜空を彩る花火。横浜の光と音とアートの祭典をはじめ、幻想的な水中花火、サーキットを舞台に花火と音楽が競演する劇場型花火まで、2024年7・8月に関東で開催予定の花火大会を、打ち上げ数、開催日とともにまとめてご紹介します。おでかけの参考に、ぜひチェックしてくださいね。
東京の花火大会はこちらをチェック♪
【埼玉県】7/28|大和田公園の夜空を華やかに花火が彩る「令和6年度さいたま市花火大会 大和田公園会場」
【群馬県】8/2|水中花火とスターマインの美しさが見どころ「榛名湖花火大会 」
【埼玉県】8/3|SkyFantasia「『荒川放水路通水100周年記念』第71回戸田橋花火大会」
【千葉県】8/3|千葉ではトップクラスの規模を誇る「手賀沼花火大会2024」
【千葉県】8/3|千葉ではトップクラスの規模を誇る「手賀沼花火大会2024」
手賀沼を囲む柏市と我孫子市の2市が合同で開催する花火大会。2018年に「次世代に残したいと思う『ちば文化遺産』」に選定され、多くの市民に親しまれています。 今年は、手賀沼自然ふれあい緑道を「柏会場」、手賀沼公園を「我孫子会場」として2会場で開催。尺玉をはじめ、大迫力のウルトラジャンボスターマインや子どもたちに人気のキャラクターマイン、幻想的な水中花火などを打上げます。
■手賀沼花火大会2024
開催地
千葉県柏市および我孫子市手賀沼湖畔周辺、我孫子市手賀沼公園周辺ほか打ち上げ数
約1万3500発開催日
2024年8月3日公式サイトはこちら
【栃木県】8/3|1903(明治36)年創始、歴史と伝統のある花火大会「第108回足利花火大会」
1903(明治36)年に創始され、今年で121年、第108回を迎える足利花火大会。長年の伝統と歴史に加え、市の中心部で行われるこちらの大会は、関東地域でも屈指の花火大会として知られ、毎年多くの観覧者が関東一円から集まり、足利が最も活気に満ちた一日となります。 約2万発の花火の打上げを予定しており、大玉の同時打上げやワイドスターマイン等が夜空を彩ります。特にクライマックスの「大ナイアガラ」は圧巻です。
■第108回足利花火大会
開催地
栃木県足利市岩井町 渡良瀬川 田中橋下流河川敷打ち上げ数
約2万発開催日
2024年8月3日公式サイトはこちら
【神奈川県】8/3予定|ルーツは粋な川遊び。歴史ある華やかな花火大会「第78回あつぎ鮎まつり大花火大会」
大正初期、相模川の川開きで、近隣の料理店の共催でお客のために花火を打上げたのが「あつぎ鮎まつり」の始まり。昭和初期には、旧盆に先祖の霊をなぐさめる灯ろう流しを行い、同時に鮎に感謝する気持ちを込めて花火大会が行われました。戦争のため一時中断されましたが、1948(昭和23)年に復活。現在は大花火大会のほかに数多くのイベントが開催され、多くの人でにぎわいます。 花火は、相模川河川敷の合流点が舞台となり、仕掛花火や大玉、創作花火などが次々に打上がります。
■第78回あつぎ鮎まつり大花火大会
開催地
神奈川県厚木市厚木 相模川河川敷(三川合流点)打ち上げ数
未定開催日
2024年8月3日(予定)公式サイトはこちら
【神奈川県】8/5|横浜の夜を彩る光と音とアートの祭典「みなとみらいスマートフェスティバル2024」
企業と地域の協働の推進により、創造性を活かし、街の活性化につなげ、横浜の魅力を活かしたイベントとして、誰もが楽しめる夜を美しく彩る横浜ならではの演出をすることで横浜の魅力を国内外に発信しています。 内容は、粋をきわめた芸により人々の心をひきつけ愛され続けてきた「大道芸」と、横浜を中心に活動しているDJ帝による音楽ステージやコンベンションCYGNETのキッズダンスのショー、ラストは「スカイシンフォニーinヨコハマ presented by コロワイド」として豪華な演出で横浜港の夜を音と花火で彩ります。
■みなとみらいスマートフェスティバル2024
開催地
神奈川県横浜市西区みなとみらい21地区 臨港パーク、耐震バース、カップヌードルミュージアムパーク、横浜ハンマーヘッド9号岸壁打ち上げ数
約2万発開催日
2024年8月5日公式サイトはこちら
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
の人気記事