【カメラ講座Part7】カラフルなものを見つけて、パッと目を引く写真に
heart

78

【カメラ講座Part7】カラフルなものを見つけて、パッと目を引く写真に

簡単に習得できて、すぐに使えるテクニックを写真教室「たのしいカメラ学校」主催の矢島直美さんが伝授!今回は「色」がテーマ。いつもとは視点を変えて、被写体の選び方や画角の切り取り方を工夫しましょう。ちょっとしたコツで、夏らしいカラフルで印象的な一枚へと仕上がります。

Contents
  • arrow

    色に敏感になって被写体を探そう!

  • arrow

    【ポイント1】不要な影が入らないようにしよう!

  • arrow

    【ポイント2】明るく、彩度高めでカラフルさを強調

leaf

色に敏感になって被写体を探そう!

色彩は写真の雰囲気を左右する重要な要素。街や旅先でカラフルな色を探して撮影してみましょう。色に敏感になってみると、ふだん撮らないような被写体の発見にも。画面が色でいっぱいになるように撮影するとグラフィカルでかっこいい印象になります。写真や旅の楽しみを広げてくれること間違いなしです!

image

カラフルなデザインの壁とイエローの暖房器具をデザインするように切り取った一枚

image

ピンクの縁がかわいい街中の古い アパートを水平垂直に気をつけて撮影

image

イエローとホワイトのボーダーの傘。画面いっぱいに見切れるように配置

leaf

【ポイント1】不要な影が入らないようにしよう!

image

同じ場所のカラフルな階段。左の写真だと影が入ってしまいましたが、右の写真のように反対側から撮影すると影が入りませんでした。不要な影が入らない方が色の美しさが映える一枚になります。

leaf

【ポイント2】明るく、彩度高めでカラフルさを強調

image

写真は思ったような明るさや色合いにならないことがあります。カラフルな色合いを目指すなら、撮影後に編集画面で「明るさ」(画面全体の明るさと暗さ)をやや明るく、「彩度」(色の濃淡)を高めに補正するのがおすすめです。

明るさ&彩度の補正は「カメラ講座Part1」の「LESSON4」も併せてチェック

arrow
image

矢島直美さんの新刊『すみません 素人でも仕事の写真を上手に撮影する方法ってないですか? できればスマホで』(インプレス刊)が発売に。「カラーペーパー1枚で簡単に写真を撮影する方法」「初心者でも実践できる小物1~2個でできるスタイリングアイデア」など、スマホを使って雑貨やスイーツがかわいくとれるテクニックがたくさん詰まっています。ぜひチェックしてくださいね。
image

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin全国

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin全国

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download