江ノ電が門のすぐ前を通り抜ける♪縁側でのんびりくつろぐ甘味処。鎌倉「無心庵」
heart

100

江ノ電が門のすぐ前を通り抜ける♪縁側でのんびりくつろぐ甘味処。鎌倉「無心庵」

江ノ電の線路を渡った先に風情のある門構えの「無心庵」。大正時代に建てられた数寄屋造りの家屋をリノベーションした甘味処で、毎朝時間をかけて手入れをする庭には130種類もの植物が緑を生い茂らせ、可憐な花を咲かせます。鎌倉らしい風情を感じて、ほっと一息ついてはいかがでしょうか。

leaf

竹垣すれすれに江ノ電が行きかう一軒家

image

江ノ電和田塚駅下車すぐ

昔ながらの木戸門に白い暖簾が掛かる「無心庵」。築100年以上の端正な日本家屋をリノベーションした甘味処で、門のすぐ前を江ノ電が走る鎌倉らしい佇まいです。

image

朝の打ち水でみずみずしさの漂う玄関

leaf

季節の花が次々と咲く庭を眺める縁側のひととき

image

緑の中に番傘の紅色がよく映える

控えの間の奥にお座敷が広がります。現在のオーナーのおばあ様が30年以上前に開いたお店の雰囲気は今も当時のままで、気さくなお人柄に近所の子供たちにも慕われていたのだそう。ご主人からは「純粋で無心な女性」とよく言われていたことから屋号が付けられました。

image

(左上)床の間のある和室(右上)手入れの行き届いた庭(左下)暖簾の向こうを江ノ電が走る(右下)玄関から入ってすぐにある囲炉裏の席

毎朝手入れする庭にはモミジやツバキの木々をはじめ、アジサイや茶室にも活けられる二人静や紫蘭などの可憐な山野草が次々と花を咲かせ、その数は約130種類にも。こうしたお庭の花は床の間や壁際の花入れにそっと活けられています。

image

和室とは趣の異なる洋間

和室の奥は縦長の窓に格調のある御簾(みす)のかかるクラシカルな洋間です。バリアフリーの視点からイス席を設けていて、多くの人にゆっくりとした時間を過ごしてもらいたいという思いが込められています。テーブルには帯をリメイクしたクロスがかかり、時おりガタンゴトンと行き交う江ノ電の音が響きます。

leaf

赤いサクランボをちょこんと乗せた甘味の定番

image

「クリームあんみつ」(850円)

はじめて訪れてもどこか懐かしく、広々とした畳の上でのんびりとくつろげます。開店当初は、北海道産の赤えんどう豆を3日間かけて煮る「豆かん」(700円)などシンプルな甘味がメインだったものの、お客さんからだんだんリクエストが多くなってメニューが増えたのだとか。いつしか看板商品となった「クリームあんみつ」もその一つで、大きなアイスクリームと品のいい甘さのこしあん、フルーツや寒天、赤えんどう豆といった王道スタイル。トロリとした黒蜜はおかわり自由です。

leaf

夏は涼しく冬は温かくしてくつろぐ鎌倉時間

image

夏メニューの「白玉あずき」(900円)

夏と冬ではメニューが入れ替わり、「田舎汁粉」(850円)も夏は冷やし、冬は温かいものといた具合になります。さらに小豆を煮る時も汗をかく夏の時期は塩分をやや多めにするなど、季節によって配分を微妙に変える手づくりならではの配慮も。風流な和室で季節に合わせた甘味をゆっくり味わってくださいね。

image

夏は縁側で「氷いちご」(700円)

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

高橋茉弓

avatar

おやつの時間を何よりも大切にするライター&カメラマン。波の音とカフェがあればそれで幸せ。

sunshine
pin神奈川県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download