121
2023.06.23
【プレゼントも♪】涼を求めて、夏の風情に出会える岐阜へ
山々の濃い緑や、川面を渡る風。豊かな自然に恵まれた岐阜の夏は、夏の暑さを癒やす涼しげな風景にあふれています。懐かしい町並みや里山の原風景が残る飛騨高山、さらに素朴な景色を求めて飛騨古川へ、木曽川・長良川といった清流がゆったり流れる水辺で過ごせる美濃へ。すてきな岐阜の夏景色を求めておでかけしてみませんか。
【高山市】神社の風が奏でる2000の風鈴「櫻山八幡宮 桜山風鈴まつり」
(左)短冊に願いごとを書いて奉納 (右上)週末には花手水も
飛騨地方の中心地として賑わう、岐阜県北部の高山市。JR高山駅の東側には、格子戸の町家が軒を連ねる、古い城下町の景色が広がっています。おみやげ屋や飲食店が軒を連ねる上町(かみまち)エリアから通りを1本隔てた先が、下一之町から下三之町にかけての下町(しもまち)エリア。人通りも少なく、町家のしっとりした雰囲気が残ります。 下町の奥には、秋の高山祭で有名な櫻山八幡宮が鎮座しており、夏にはお宮の境内や周辺の町並みが、地元の人々の手で無数の風鈴に彩られます。
上町エリアに比べ、閑静な雰囲気の下町エリア
毎年10月9・10日は、秋の高山祭で賑わう櫻山八幡宮。夏は穏やかな空気に包まれる、桜山風鈴まつりが開催されます。櫻山八幡宮の夏を彩る新しい風物詩として、2000以上の風鈴が境内を彩ります。暑さがやわらぐ夕方になると、涼風に揺れる風鈴の快い音があちこちで聞こえます。まつり期間中は短冊に願いを書いて奉納できる祈願風鈴や風鈴の絵をあしらった御朱印が受けられます。
櫻山八幡宮
サクラヤマハチマングウ
【高山市】飛騨の匠の技を伝える明治の豪邸「日下部民藝館」
高い吹き抜けの下には家主の家族が使っていた囲炉裏が
下町エリアには、地元の人に愛されるパン屋さんや静かな町家カフェ、器や日用品のお店が民家に混じってそこかしこに点在しています。昔ながらの風情の中に、今の高山の暮らしが息づいています。 そんな下町エリアを代表する建物が日下部民藝館。飛騨の匠の手で明治12年に建てられた風格漂う日下部家は、国の重要文化財に指定される重厚な町家建築です。今は、民芸文化の発信地として、代々受け継いだ古春慶の器をはじめ、古き良き生活道具を展示するほか、ミュージアムショップでは作家の手仕事が伝わる民芸品を販売しています。
町歩きに似合うポップな柄の竹製うちわ2970円
夏は涼しげなガラス器が豊富に並ぶ
日下部民藝館
クサカベミンゲイカン
【飛騨市】素朴で懐かしい風景を残す「種蔵集落」
JR高山駅から高山本線で飛騨の北部へ足をのばしてみましょう。白壁土蔵が軒を連ねる飛騨古川の町や、今も昔ながらの山里の暮らしが営まれている種蔵の集落など、素朴で心休まる山あいの原風景に出会えます。 飛騨古川駅よりさらに北に位置する種蔵の集落は、石積みの棚田の間に古い板倉が点在する美しい山里。棚田で収穫した米や翌年に撒く種を火災から守るために母屋から離して建てられた板倉は、「家は壊しても倉は壊すな」と言い伝えられるほど大切にされてきました。 夏の夕立が降ると棚田の石垣から立ち上る雨の匂いが、環境省「かおり風景100選」に選ばれています。
棚田は今も手作業で修復して受け継がれている
種蔵の集落は、手作業で築かれた石積みの棚田の間に23の小さな板倉が点在する、のどかな山あいの里。今もそば作りに使われている水車小屋や昔ながらの炭焼小屋が受け継がれ、自給自足に近い山里の暮らしが営まれています。
【飛騨市】「板倉の宿 種蔵」で山里の暮らしを体験
囲炉裏でいただくクロモジ茶やそば茶がおいしい
種蔵集落をゆっくり散策するなら、集落にただ一軒の宿「板倉の宿 種蔵」へ。囲炉裏のある古民家の宿には、炭火のいい香りと静かな時間が流れています。 「板倉の宿 種蔵」は、築100年以上の古民家を移築してできた宿。囲炉裏でじっくり焼いたイワナや鮎、季節野菜の天ぷらや田楽など、地元の自然の恵みが味わえ、夏は種蔵産のミョウガの田楽が提供されるそう。 宿のお風呂は、近くで採れるクロモジやヨモギなど、季節ごとに替わる薬草風呂。お風呂で疲れを癒やしたら、満天の星の下で静かな夜を楽しんで。
(右上)朝は酵素玄米ごはんのヘルシーな菜食
この地に残る白壁の古民家を移築してできた宿
(右下)山で薬草や山菜を摘んだり、里の自然や暮らしに触れられます
「板倉の宿 種蔵」では、集落の区長さんら地元の人の案内で、近くの山へ薬草探しにでかけるツアーも開催しています。地元の人とあいさつを交わしながら気ままに散歩してみてみるのも楽しみの一つです。飛騨のあぶらえ(えごま)をすり鉢ですって特製タレ作りも体験できます。
板倉の宿 種蔵
いたくらのやどたねくら
【飛騨市】野山の夏風景が見える「喫茶 nanuk」の窓辺でのんびりして
飛騨古川の市街地から少し離れた、森林公園そばの宿泊施設の一角で2021年にオープンした喫茶店。窓際のカウンター席やテラスで、のどかな夏の田園風景を眺めながらランチやドリンクが楽しめます。足をのばして座れるちゃぶ台スペースもあり、気兼ねなくのんびり夏時間を過ごせます。 おすすめは、鯖の燻製がたっぷり入った「サバディン ドライカレー」。スパイスが効いた夏のジンジャーエールと一緒にいただいて。
宿に来たようなくつろいだ雰囲気
喫茶 nanuk
きっさなぬく
【白川村】エメラルドグリーンの湖を漕ぎ進む「白水湖ラフトボートクルーズ」
火山の熱で温められた幻の温泉や、1億年以上前の化石が見られることもある
アクティビティが充実の宿泊施設「トヨタ白川郷自然學校」では、白水湖でのラフトボートクルーズを開催。大自然の中を漕ぎ進み秘境の奥にあるという谷を目指す、ここならではの水あそび体験ができます。 白水湖までは宿泊場所から車で1時間ほど。エメラルドグリーンの湖面は水に含まれる硫黄分によるもので、その神秘的な光景に目を奪われます。 ラフトボートはガイドの指導・案内があるので初心者でも安心。大自然を満喫できる、人気のアクティビティです。料金は中学生以上5500円(3歳~小学生4200円)で、水位や天候により開催しない場合もあるので、事前によく確認しましょう。
白川郷にほど近く、周囲の自然を生かした豊富なアクティビティが人気の施設
ほかにも、月や星の明かりを頼りに夜の森を探索する「ワクワク!ナイトハイク」や、ひんやりとした渓流に入り自分で捕まえたイワナを、その場でさばいて塩焼きにする「渓流でイワナ獲り」など、白川村の大自然を遊ぶ尽くす、宿泊者だからこその体験が盛りだくさん。水辺の涼を感じながら夏を満喫できる体験は、旅の思い出にぴったりです。
トヨタ白川郷自然學校
トヨタシラカワゴウシゼンガッコウ
【美濃加茂市】街中でアウトドアを楽しめる「RIVER PORT PARK Minokamo」
サップ体験4510円~。水着とタオル以外はレンタルできる
木曽川のほとりにあるこちらの公園では、サップ体験や川遊び&川下り体験など、川をよく知るガイドのもと安全かつ最大限に川を満喫できます。 手軽に体験できるサップ体験は所要時間130分ほど。川下りがしたいなら、約2kmのサップクルージングに挑戦してみるのもいいですね。
バーベキュー3960円~
ほかにも手ぶらOKのバーベキューエリアやフォレストエリアなど、思い思いの過ごし方ができるのもこの施設の魅力。 バーベキューはメニューも多彩で、農家直送の地元産野菜を食べられる分だけ自由に選べます。必要なセッティングはすべてお任せなので、存分にバーベキューを楽しめるのがうれしいですね。もっと手軽に過ごしたいならカフェもおすすめ。 風が心地よいフォレストエリアでハンモックに揺られてのんびりと過ごしたり、レンタサイクルで周辺の観光を楽しんだり、とお好みの過ごし方で夏の休日を満喫しましょう。
(左)木陰でゆったり。ハンモックは2時間500円でレンタル (右上)カフェ「DELTA」のNYスタイルピザでランチ(右下)レンタサイクルは1時間500円
RIVER PORT PARK Minokamo
リバーポートパークミノカモ
【恵那市】「恵那峡クルーズ」で大自然の一部になれるクルーズを
恵那峡は、木曽川をせき止め、1924(大正13)年に造られた水力発電ダムにより生まれた人造湖です。「恵那峡」の名は、明治・大正期の地理学者・志賀重昂(しがしげたか)が命名したもの。湖岸にはごつごつとした奇岩が多く見られ、ひとつひとつの岩にも個性的な名前が付けられています。
赤い恵那峡大橋も印象的。乗船時間は30分1500円
高速船では、湖面・奇岩・深緑の木々が織りなす風光明媚な景色をより間近に、解説付きで楽しむことができます。
恵那峡/恵那峡クルーズ
エナキョウ/エナキョウクルーズ
0573-32-1790
恵那峡ビジターセンター)、0573‐25-4800(恵那峡遊覧船
【大垣市】新幹線との共演も話題の「大垣ひまわり畑」
新幹線を背景に撮影できる 画像提供:大垣市
約3.2haもの広大なひまわり畑に咲き誇るのは、約14万本ものハイブリッドサンフラワー。130㎝ほどの草丈で、20~30cmの花が顔をそろえて咲く様子に思わず笑みがこぼれます。すぐそばを新幹線が走り抜け、タイミングが良ければドクターイエローとの共演が見られることもある話題の撮影スポットです。
見頃は8月上旬~中旬
休耕田を使用した夏の恒例イベントで、地域活性化にも一役買っています。
大垣ひまわり畑
オオガキヒマワリバタケ
【アンケート&プレゼント】抽選で3名様に、glass studio 三日月の「みなもグラス クリア」をプレゼント♪
みなもグラス クリア
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で3名様に、glass studio 三日月のガラス職人が、ひとつひとつ手作りで製作した「みなもグラス クリア」をプレゼントいたします。みなさまのご応募をお待ちしております♪ 賞品:glass studio 三日月「みなもグラス クリア」 応募期間:~2023年8月31日(木)まで 賞品の発送:9月中旬
応募とアンケ―トはこちらから
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
中津川由佳・鷲巣友夏 撮影:清水ちえみ
岐阜の旅ガイド
岐阜の旬な観光スポットやイベントを知るには岐阜県観光公式HP「岐阜の旅ガイド」をチェック。風情ある町並み、温泉、桜・紅葉の名所、すべて探せます。
の人気記事