
173
2023.08.20
東京駅さんぽ♪丸の内から八重洲周辺でショッピングを楽しむおでかけコース
東京の玄関口で、最新スポットも多くおさんぽが楽しい東京駅周辺エリア。こちらの記事では、JR東京駅から徒歩圏内で1日楽しめるおでかけコースをご紹介。丸の内から八重洲、隣駅の有楽町周辺を散策し、最後は憧れの「東京ステーションホテル」でしめくくります。 赤レンガが象徴的な美しい駅舎はもちろん、ゆったりとすごせるブックカフェ、オープンしたばかりの最新スポットまで、ショッピングやグルメを堪能しましょう。
東京駅を目前に、憩いのひとときを「丸善 丸の内本店」
さまざまな飲食店が集まる「ヤエスパブリック」でランチタイム
「東京ミッドタウン八重洲」で日本のいいもの探し
ドライフラワー専門店「Calon DRY FLOWER はなれ 銀座有楽町店」でインテリアやギフト選び
オープンしたばかりのゴディバのベーカリー「ゴディパン」

東京駅周辺で話題のおみやげ探し♪

1日の最後は、東京駅周辺の最新スポットでおみやげ選びを楽しみましょう♪ まずは、JR東京駅八重洲北口側にある「東京ギフトパレット」へ。お目当ては、2023年7月にオープンした、ブリュレスイーツ専門店「BRULEE MERIZE(ブリュレメリゼ)」。パリとろ食感が香ばしいブリュレクリームタルトをはじめ、とろとろカスタードが溢れだす生ブリュレタルトなど、東京ばな奈などを展開するグレープストーンから最新の東京みやげが誕生しました。
「ブリュレメリゼ」の記事はこちら
BRULEE MERIZE 東京ギフトパレット店

エキナカには東京駅限定や新商品がたくさん♪

東京駅のエキナカ商業施設「エキュート」「グランスタ」では、駅舎限定パッケージのクッキー詰め合わせや、東京駅の赤レンガがモチーフの東京レンガぱん、東京駅限定ワッフルなど、おでかけや手土産にぴったりな商品が揃い踏みです。
【東京駅限定】定番手土産スイーツ&新商品ランキング

さらに、2023年6月15日には、グランスタ東京丸の内坂エリアのスイーツショップが一部リニューアルオープン。新ショップが仲間入りしました。このエリアでしか買えない限定スイーツも続々登場。 1番のおすすめは、「ザ・メープルマニア」の「メープルラムケーキ/ミスターメープル」です。メープルシュガーを混ぜ込んだ生地をしっとりふっくらと焼き上げていて、ラムレーズンが良いアクセントに。


東京駅のすぐそばで優雅な時間が流れる「東京ステーションホテル」

東京さんぽのラストは、憧れの「東京ステーションホテル」で締めくくり、なんていかがでしょうか。 発着列車本数日本一、多くの人が行き交う東京駅に位置するホテルは、文豪の執筆の場としても愛されてきました。丸の内駅舎の復原にともなって、ホテルも2012年にリニューアル。丸の内駅舎の壮麗さと調和する、ヨーロピアンクラシックスタイルの空間に生まれ変わっています。

創建時の意匠に復原されたドームが鑑賞できる
国の重要文化財に指定されている東京駅丸の内駅舎の中にあるホテルなので、館内には建築物としての見どころが点在しています。長い歴史に思いを馳せながら、宿泊者だけが見学できるスポットを鑑賞して回りましょう。
「東京ステーションホテル」の記事はこちら
東京ステーションホテル
トウキョウステーションホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
カフェ
の人気記事
の人気記事