アートな花のお茶をポットから注いで異国情緒を楽しむひととき♪横浜中華街「The CAFE」
heart

64

アートな花のお茶をポットから注いで異国情緒を楽しむひととき♪横浜中華街「The CAFE」

明治時代の創業から数えること約140年の歴史を持つ中国料理の老舗「聘珍樓」がプロデュースする「The CAFE(ザ カフェ)」。中華街のメインストリートに面していながらどことなくヨーロッパの雰囲気を漂わせるおしゃれなカフェで、質の高い茶葉で淹れる中国茶やポットの中に花を咲かせる工芸茶でのんびりと過ごせます。活気ある中華街の中にあるオアシスのようなお店でほっと一息つきませんか。

leaf

中華街のシンボル・牌楼のわきにたたずむカフェ

image

牌楼(はいぼう)と呼ばれる10基の門がある中でも代表的な善隣門

中華街のメインストリート・中華大通りの善隣門(ぜんりんもん)のすぐ隣にお店を構える「The CAFE」。明治時代に中国の広東料理のお店としてこの中華街で産声を上げた老舗中国料理店の系列店で、洗練された雰囲気が漂います。

leaf

明るいコンサバトリーから眺める中華街

image

原色の多い中華街では新鮮に感じる白色タイル張りの入り口付近

カラフルな看板を掲げる中華料理のお店が軒を連ねる中で、どことなくクラシカルなヨーロピアン調のお店は、コンサバトリーと呼ばれるサンルームのようなガラス張りの空間を併設しています。やわらかい自然光が入り、ガラス越しに中華街の雰囲気を楽しみながらのんびりと過ごせます。

image

(左上)正面の入り口(右上)明るい店内(左下)街を眺める2人席(右下)カップの並ぶカフェカウンター

お茶の種類がとても豊富なのが特徴です。中央には広いカフェカウンターがあり、グラスやカップが整然と並びます。コーヒーの種類だけでもメニュー表が2ページにわたり、抹茶ラテやココア、クリームソーダまでもラインナップ。さらに紅茶やハーブティーのような薬膳茶に加えて本場の中国茶が加わるといった贅沢なカフェです。

leaf

奥深い香りとともに楽しむハンドドリップのコーヒー

image

定評のあるコーヒーはオーダーごとにハンドドリップで丁寧に淹れます。ポピュラーな「カフェブレンド」からコロンビア産のフローラルな香りの漂う「ゲイシャ」(1150円)、世界でもっとも高級と称されるインドネシア産の「コピ・ルアク」(1600円)など専門店並の品ぞろえ。プーアール茶の産地として知られる中国雲南省で栽培される「中国雲南珈琲豆」の取り扱いがあるのも中華街ならではです。

image

「カフェブレンド」(580円)イチゴとキウイがアクセント「オーギョーチー」(780円)

コーヒーにはぜひスイーツをつけて。「フォンダンショコラ」や「シフォンケーキ」などのほか、濃厚なクリームソースで仕上げた「クリーム杏仁豆腐」やレモンシロップをからめていただく台湾のゼリー「オーギョーチー」など、洋の東西を問わないスイーツが目白押しです。

leaf

コロンと入れた茶葉が素敵な花を咲かせるアートなお茶

image

5分ほどたつとお湯の中で見事に開く

ガラスポットの中で花を咲かせる工芸茶は、一つひとつ職人が手づくりする芸術品。お花を茶葉で包んで形を整え糸で束ねていくのだそう。はじめはコロンとした丸い形状の茶葉が、お湯を注ぐとゆっくりと開いて、徐々に中から色鮮やかな花が顔をのぞかせてきます。花が開いたら飲み頃ですよ。

image

大輪の金盞花(きんせんか)が咲く「ビューティフルレディー」(900円)

工芸茶は4種類用意されています。花の組み合わせと束ね方で形が変わり、花が開いていくのを見ているのも楽しいひと時です。緑茶ベースで飲みやすく、さし湯をしながら3煎目までいただけます。

image

千日紅花・茉莉花・金盞花の組合せが華やかな「フラワーバスケット」(900円)

leaf

じっくりと向き合う王道の中国茶セレクション

image

高級茶を品のいい白の磁器セットで

温かいポットサービスでいただく中国茶は、中国菓子とのセットがおすすめです。高級茶葉を使用した鉄観音茶や銀針(ぎんしん)ジャスミン、凍頂烏龍茶、普洱茶(ぷーあーるちゃ)は、どれをとっても本場の豊かな味わい。

image

中国茶と中国菓子セット(1200円)

お菓子は小月餅などから選びます。小月餅は黒あん、栗あん、アーモンドやカシューナッツなど7種の実入りなど種類も豊富。中国では月の美しい中秋節にお供え物として使われていて、おさがりを家族でわけて幸せを祈るという縁起のいいお菓子です。 こうしたお菓子や今回ご紹介した工芸茶などはこのカフェの隣の「聘珍茶寮 横浜中華街店」で購入できます。中華街のお土産探しにおすすめのショップにもぜひ立ち寄ってくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

高橋茉弓

avatar

おやつの時間を何よりも大切にするライター&カメラマン。波の音とカフェがあればそれで幸せ。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin神奈川県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download