83
2024.01.09
お濃茶スイーツ専門店「熱海さとり本店」が熱海銀座商店街にオープン♪~巨大抹茶クレープが話題~
2023年12月23日、熱海銀座の一角に、抹茶好きにはたまらないお店がオープンしました。「熱海さとり本店」は、良質な抹茶のコクをぐっと詰め込んだ“お濃茶”スイーツの専門店。静岡で初めて抹茶を製造した「丸七製茶」監修による、オリジナルブレンド抹茶「さとり」を使用しており、約30種類の多彩な抹茶スイーツを楽しめます。メニューはおいしいだけでなく、思わず写真撮りたくなるものばかり♪ サンビーチも近いので、熱海さんぽのお供にぴったりです。

テイクアウトでカジュアルにお濃茶を楽しめるお店

抹茶色の外観が目印
JR熱海駅から坂を下り、てくてくおさんぽ。12分ほど歩くと、たくさんの観光客でにぎわう「熱海銀座商店街」へ着きます。 「熱海さとり本店」があるのは、人気スイーツ店やひもの屋さんが軒を連ねる、この商店街の一角。お店の前へ来ると、グリーンの外観がひと際目を引きます。


もちもちorパリパリ?食感別で楽しむ抹茶クレープ

バラエティ豊かな抹茶クレープは、お店人気のメニュー。少し厚めでもちもち食感のクレープが3種類、薄くてパリッとした食感のクレープが1種類。全4つの抹茶クレープを楽しむことができます。 生地に練り込まれているのは、創業1907年の老舗「丸七製茶」が、このお店のためだけにブレンドしたこだわりのお抹茶「さとり」。そのお抹茶のおいしさを最大限に引き出すため、パティシエが試行錯誤を繰り返しながら、多くのメニューを生み出しました。

写真を撮らずにいられない、大迫力のクレープ
こんなに大きいクレープ見たことある!?「大熱海!!!ぱりぱりクレープ」(850円)
一番のおすすめは、パリパリ食感の「大熱海!!!ぱりぱりクレープ」。受け取った瞬間から、「すごい!」と驚きの声が出る、見た目も楽しいメニューです。 大きさは、なんと約50cm。手に取ると、顔が隠れるほどのサイズ感に驚きます。
お好みで抹茶クリームやバニラアイスなどをトッピングして、スペシャル盛りにすることも可能

目の前で炙ってくれるブリュレがクレープにイン
もちもち食感のクレープ3種類「富士山モンブランクレープ」(1200円)、「ブリュレお濃茶クレープ」(1000円)、「お濃茶クレープ」(850円)
「ブリュレお濃茶クレープ」も、ぜひ味わってほしい一品。もちもち食感のクレープには、熱海生まれの梅酒「熱海っ娘」のシロップにつけたクランベリーが隠し味に。クランベリーの甘みと梅の酸味がきつすぎず、弱すぎず、お濃茶と絶妙なバランスで調和しています。 また、生地に包み込まれたカスタードクリームを目の前でキャラメリゼして仕上げてくれるパフォーマンスも楽しい♪ パリパリ食感のカラメル、とろ~り濃厚なカスタードクリーム、風味豊かなお濃茶が口の中で混ざり合う瞬間は、まさに至福の時間です。

苦味が少ない、上質な抹茶のおいしさを味わえるソフト
ホワイトチョコフレークをかけた「お濃茶モンブランソフト 白雪」(550円)
ひんやりおいしい「お濃茶モンブランソフト」は全3種類。どれも、抹茶の渋味や苦味が抑えられ、気持ちを穏やかにしてくれるまろやかな味わいです。 中でも、食べやすいのが「お濃茶モンブランソフト 白雪」。甘くてミルキーなホワイトチョコのフレークがアクセントになっています。
「お抹茶モンブランソフト 追い抹茶 」(580円)

食べ歩きにぴったりな抹茶スイーツ
「抹茶わらびもち串」(600円)
そして、食べ歩きに最適なのが「抹茶わらびもち串」です。ぷるぷる食感のわらび餅とつぶあんは、創業明治4年の老舗きんつば菓子司「又一庵」が仕上げたもの。抹茶の香りとなめらかなわらび餅の舌ざわりがくせになる味わいです。
「熱海抹茶クリーム大福」(600円)

熱海土産に喜ばれそうなスイーツも勢ぞろい

店舗奥には、常温保存OKの濃茶スイーツがたくさん。ラインナップも豊富で、どれにしようか迷うのも楽しい時間です。
「お濃茶ラングドシャ(5枚)」(650円)

潮風を浴びながら、和の癒し時間を
抹茶わらび餅、抹茶プリン、生クリーム、3層のハーモニーが楽しめる「お濃茶プリン」(580円)。さらに上から抹茶ソースをかけると、より抹茶の味が濃厚に♪
「熱海さとり本店」からサンビーチまでは、歩いてすぐ。お気に入りの濃茶スイーツをテイクアウトすれば、海を眺めながら非日常気分を味わえますよ。 これまでの熱海にはない、目新しい濃茶スイーツを心ゆくまで楽しめる「熱海さとり本店」。わくわくに満ちた話題の新店へ、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
熱海さとり本店
アタミサトリホンテン
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
安藤美紀
Writer
安藤美紀

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。
カフェ
の人気記事
の人気記事