23
2024.03.25
「神楽坂 貞」で探す、日常に小さな幸せをくれる作家小物♪
東京メトロ神楽坂駅から徒歩2分ほどの場所にある雑貨店「貞」。神楽坂から少し入った路地にあるお店です。靴やバッグ、和小物、アクセサリーなど、個性豊かな小物たちが数多く並びます。扱っているのは、作家が作った温かみのある、日常的に使えるものばかり。普段の小さな幸せをくれるものを探しに、立ち寄ってみませんか。
神楽坂の路地にある、個性豊かな作家小物のお店
ここにしかない、神楽坂らしい粋な和小物
くすっと笑えるユーモアのある小物で、毎日を楽しく
手頃な値段のハンドメイドアクセサリーも
神楽坂の路地にある、個性豊かな作家小物のお店
メイン通りの神楽坂からもすぐ。お散歩途中に立ち寄りやすい
神楽坂の路地に面した雑貨店「貞」は6坪の小さなお店ですが、一歩中に入ると個性的な品々に目をうばわれて時間が経ってしまいます。 扱っているのは、作家が作った普段使いできる小物たちです。それぞれの作家が作った品々はひとつひとつに温かみがあり表情豊か。まるでこちらに話しかけてくるようです。日常に楽しさをくれるものを、という基準でセレクトされています。
作家小物を中心にした品が整然と並ぶ。スペースは小さくても、小物が中心なので品数は多め
ここにしかない、神楽坂らしい粋な和小物
道中財布はデジカメ入れ、眼鏡ケースなどとしても。各3300円
神楽坂の街らしい、和の小物も充実しています。一番人気は、オリジナルの道中財布。紐を外して広げると、シンプルな袋状になっています。中にお金を入れて折りたためば落とすことはありません。内ポケットにカード類も収納できて実用的。着物の時に使うのも粋ですね。
ブックカバーを広げると、異なる柄の布が現れる。大4180円、中3850円、小3300円
リーズナブルな値段も嬉しい。ポーチ大1320円、小1100円
さらりとした履き心地。草履1万780円
もともとオーナーが靴業界にいたことから、履物も充実。靴作家の作品や仕立ての良い一枚皮のブーツなど、存在感ある靴が並びます。なかでも、草履が人気です。「貞」オリジナルの布地をあしらった関西の「菱屋」の草履は、クッションがきいていて履きやすいのもうれしいですね。
くすっと笑えるユーモアのある小物で、毎日を楽しく
コポチ1980~2420円。手仕事の温かみとデザインのユニークさで人気
作家作品のなかで特に人気なのが、女性2人の裁縫ユニット「モトリーヌ&ロクメー」の「コポチ」。「コポチ」とはさまざまな形とデザインの小さなポーチ。とぼけた顔のキャラクターや肩の力が抜けたイラストがデザインされていて、思わずクスッと笑顔になります。サイズがさまざまなので、薬やUSBを入れるなど使い方はアイデア次第。ほかにもヘアゴムやブローチなどのグッズもあります。
(左)「がま口財布」1万2000円、(右)「パスケース」4400円
手頃な値段のハンドメイドアクセサリーも
シックから可愛いまでそろうカチューシャは1980~2640円
ブローチやイヤリング、カチューシャなどの女性向けアクセサリーも多く扱います。どれもハンドメイドなのに手の届くお値段なのが嬉しいですね。特にカチューシャは色柄が豊富で人気の品。美しい刺繡や華やかな布地で、毎日を彩ってくれます。
(右上)「ヘアゴム」各1320円、(右下)「ブローチ」緑3960円、黄4400円
「ツキイチ貞」では月替わりで作家の作品を紹介
小さなお店ですが、表情豊かな作品を眺めているとあっという間に時間が経ってしまいます。神楽坂散歩の途中で、お気に入りを探しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
神楽坂 貞
カグラザカ サダ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
金村朝実(Any place) 撮影:依田佳子
Writer
Any place 金村 朝実
元旅行ガイド編集者。アート、文学、高級リゾートが得意。世界一周トラベラーにして無類の羊好き。
の人気記事