【静岡】葛飾北斎の浮世絵がパッケージに!田子の月の「富士山もなか(葛飾北斎/冨嶽三十六景)」
heart

22

【静岡】葛飾北斎の浮世絵がパッケージに!田子の月の「富士山もなか(葛飾北斎/冨嶽三十六景)」

旅の思い出として、友人・知人・同僚などにプレゼントしたくなる全国各地のステキな「おみやげ」をピックアップ。今回は、静岡のおみやげ「富士山もなか(葛飾北斎/冨嶽三十六景)」をご紹介いたします。

leaf

地元で長く愛されている、富士山型のかわいらしいもなか

image

「富士山もなか」は、和・洋菓子を製造、販売している「田子の月」で販売されているこだわりのお菓子。この地域ならではの富士山から湧き出る「良質な水」と厳選した「素材」を活かし、丁寧に作られた富士山型のもなかです。

image

袋から取り出してみると富士山の手前には田子の浦、後ろには月をイメージした風景が。もなかのフォルムがなんともかわいらしく、テンションが上がってしまいそうです。

image

もなかの皮の中には、北海道・十勝産の小豆と富士山の湧き水から作られた自家製小豆のつぶ餡が。ロングセラー商品にもなっている富士山もなかは全部で2種類。こちらの「小倉」の他に、北海道産の白いんげんまめ(手亡豆)を使って甘さ控えめに練り上げた「白餡」があります。 富士山もなかを食べてみると、なめらかなつぶ餡がぎっしり。やさしい甘さのつぶ餡は、パリパリとした皮との相性もぴったり。食べ応えもあって大満足のもなかです。

leaf

世界文化遺産登録10周年を記念!富士市の風景が描かれた浮世絵パッケージ

定番として長く愛されている富士山もなかですが、その特別バージョン「富士山もなか 小倉4個入り(葛飾北斎/冨嶽三十六景)」が2023年に登場。2013年6月22日の富士山がユネスコ世界文化遺産に登録されてから10周年を記念して2023年の「静岡県民の日」から販売がスタートしました。

image

懸け紙のデザインには、江戸時代後期の浮世絵師・葛飾北斎の「冨嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)」から、田子の月の創業地でもある、富士市の風景を描いた3枚の作品が採用されています。 「駿州片倉茶園の不二」「東海道江尻田子の浦略図」「駿州大野新田」の3つの作品のデザインから1種ずつがランダムに販売がされているのだそう。どの掛け紙に出会えるのか、購入する時の楽しみのひとつになりそうですね。

image

「富士山もなか (葛飾北斎/冨嶽三十六景)」は、田子の月の各店、公式のオンラインショップで購入できます。富士山がモチーフになったお菓子は、静岡県のおみやげとしてもお祝いの贈り物としても喜ばれそう。お近くにお出かけの際はぜひお店を覗いてみてくださいね。

spot

御菓子庵 田子の月 本店

オカシドコロ タゴノツキ ホンテン

pin-icon

静岡県 富士市青葉町40

clock-icon9:00~19:00
pin-icon

https://tagonotsuki.jp/limited/FM04.html
オンラインストア 富士山もなか(葛飾北斎/冨嶽三十六景)

heart
3
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

物撮り写真家 モリサワ ジュンコ

avatar

魅力あふれるモノゴトをインスピレーションとともにお伝えします。デザインやアート、建築が好き

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin静岡県

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin静岡県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download