
15
2025.03.22
熊本・南阿蘇で見つけた♪豊かな自然の恵みを感じられるお店4選
雄大な阿蘇五岳やのどかな草原が広がり、良質な天然水にも恵まれた熊本県南阿蘇エリア。今回は、豊かな自然に囲まれた南阿蘇で見つけたすてきなお店をご紹介します。南阿蘇の湧水を使った手作り石鹸の専門店から、地元の恵みを生かした創作フレンチを楽しめるオーベルジュまで。さまざまな場所や料理で、南阿蘇の自然の恵みを体感しましょう。

南阿蘇の湧水を使った石鹸を作る「Ladybug」

南阿蘇の良質な湧水をはじめ、温泉水や酒粕など地元の素材を生かした石鹸を作っているのが「Ladybug」。天然由来の成分のみで作る石鹸ならではのやさしい香りと使い心地が評判で、かわいらしい見た目は贈り物にもぴったりな石鹸を販売しています。
「Ladybug」の記事はこちら
Ladybug
レディバグ

森に広がるガーデンレストラン「ボンジュール・プロヴァンス」

400坪もの広大な敷地に周囲の自然と調和する庭園が広がるレストラン「ボンジュール・プロヴァンス」。庭園は店主の田中さんが独学で描いた設計図をもとに南仏をイメージして造ったもの。自生する木々を生かしつつ自身が育てた植物を取り入れた庭園を中心に、かわいらしい白亜の建物が建っています。

ここで味わえるのはプロヴァンス地方にも影響が色濃いといわれるイタリア料理。極力農薬や添加物などを使わない地元の食材をたっぷり使用した自然派イタリアンです。料理には、南阿蘇の柔らかくておいしい地下水も一役買っています。
「ボンジュール・プロヴァンス」の記事はこちら
ボンジュール・プロヴァンス

自然栽培のハーブティー&スイーツが楽しめる「Chamitsulle BAKES & HERBS」

「Chamitsulle BAKES & HERBS(カミツレベイクス&ハーブス)」は、ご主人の弘明さんがつくる自家栽培のハーブを使ったハーブティーと、奥さんの志帆さんがつくるイギリスやアメリカの家庭菓子を楽しむことができるカフェ。フルーティーな味わいの「ローズヒップ&ハイビスカス」や南阿蘇産ホーリーバジルをブレンドした「トゥルシーブレンド」など、飲みやすいハーブティーがそろっています。

ハーブティーと一緒に味わえるスイーツは、定番をはじめ季節ごとに変わるケーキやパイ、マフィンなど。そのほかテイクアウト可能な焼き菓子もあり、ハーブティーと合わせた贈り物にもおすすめです。
「Chamitsulle BAKES & HERBS」の記事はこちら
Chamitsulle BAKES & HERBS
カミツレベイクスアンドハーブス

里山フレンチを味わえるオーベルジュ「山小屋Holahoo」

阿蘇山麓の森の中にひっそりとたたずむ「山小屋Holahoo」は、湧水や自生するクレソンなど地元の恵みを生かした創作フレンチを楽しめるオーベルジュ。夜は地元で採れた季節の野菜をふんだんに使用した前菜をはじめ、薪の火と煙による遠赤外線で素材の旨みを凝縮した薪火料理がテーブルを彩ります。


客室はスーペリアツインルームと屋根裏を広々と使った山小屋の部屋から選べます。いずれのタイプも木目を生かし、木製家具を配する温かみのある空間。自然を感じながらゆっくりとくつろげるロケーションも魅力ですよ。
「山小屋Holahoo」の記事はこちら
山小屋Holahoo
ヤマゴヤホラホー
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
文:上川奈穂美 撮影:東郷 瑛
ごはん
の人気記事
の人気記事