12
2025.01.17
京都の食文化を支えた「鯖街道」のおいしいものと文化を楽しむ福井旅
福井県南西部に位置する若狭は、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの食材を都へ運び、都の食文化を支えてきた場所。その歴史の中で、街道沿いには宿場町が栄え、現代では日本遺産「海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群~御食国若狭と鯖街道~」にも認定。旅する目的のひとつにもなっています。そして2024年7月には、全国初で唯一の日本遺産プレミアムに選ばれました。 鯖街道の代表的宿場町・熊川宿がある「若狭町」と、日本海の海の幸が味わえる鯖街道の起点「小浜市」を、楽しんでみませんか。
食と文化が往来した鯖街道を知る
常設展示「若狭の祭りと芸能」から。町の発展とともに華やかさを増していった祭礼芸能など知るほどにおもしろくなる
若狭の歴史や文化を理解する上で欠かせないのが「福井県立若狭歴史博物館」。若狭が「文化財の宝庫」と呼ばれる事由を知ることができる博物館です。 歴史を紐解くと、若狭地域は古都京都とのつながりが強いといいます。とくに、福井県の若狭町や小浜市は、京都との往来により宿場町や港町が栄え、町並みや建物、祭や仏教といった京の文化が町へ伝わり、それが若狭独自の文化に発展しました。そんな流れを知り、いまも受け継がれているさまざまな文化を発見できるのがこの施設です。
(左)貴重な仏像が並ぶ、常設展示「若狭のみほとけ」(右上・下)常設展示「若狭から都への道」から。都へ納めた塩の荷札の木簡も多数展示
独立ケース展示や複製像の露出展示といった、多方向からみることができる立体展示などが好評。昨年リニューアル10周年を迎えた博物館は、常設展示では、若狭の古代からの繁栄を伝える「仏像」や「祭り」に注目。さらに、都と若狭をつなぐ道をプロジェクションマッピングで分かりやすく確認できるなど、興味がそそられます。 まずは「福井県立若狭歴史博物館」から旅を始めると、歴史や文化など深く理解できるのでおすすめですよ。
福井県立若狭歴史博物館
フクイケンリツワカサレキシハクブツカン
滋賀と福井の県境に立地する、鯖街道のメインルート若狭街道の宿場町「熊川宿」
滋賀県と福井県の県境に立地する熊川宿。京都駅から車で約1時間半ほどの場所
京は遠ても十八里といわれる約70kmの「鯖街道」は、戦国時代から江戸時代にかけて、とくに鯖が京都へ運ばれたことからの名称といわれています。鯖街道には、起点の小浜から幾つかのルートがありました。その一つが若狭街道で、旧宿場「熊川宿」約1.1kmは、重要伝統的建造物群保存地区です。
(左上)のどかな雰囲気の熊川宿(右上)八百熊川のレセプション、シェアオフィス&スペース菱屋(右下・左下)寝心地の良いベッドが基本の宿は、朝食も人気
当時とは全く同じとまではいきませんが、歴史ある宿場町に泊まることができます。昔ながらの建物を活かした宿「八百熊川(やおくまがわ)」は、いわゆる1棟貸しの宿です。それぞれ棟ごとに違う、古民家の良さを生かしたリノベーションがおこなわれています。築70年のこぢんまりとした空間が居心地よい「ほたる」、石庭のある「ひばり」と水の流れるテーブルを囲む「つぐみ」、土蔵だった「やまね」と4棟あり、1日4組限定です。熊川のおもてなし膳など、地元のお母さんが作る滋味深いごはんも味わいましょう。
八百熊川
ヤオクマガワ
重要伝統的建造物群保存地区の熊川宿で人気の葛(くず)料理と鯖寿しの店へ
(左)麺類を選ぶ鯖寿し御膳のとろ玉うどんセット1900円(右上)人気の葛もち700円(右下)熊川宿沿いの趣ある店舗
熊川宿で育った店主の生家を改装した、葛と鯖寿しの店。重要伝統的建造物群保存地区になった約30年前に開店し、食事処を探す旅人から重宝され、リピーターが多い人気店です。メニューは、すべて独学ながら試行錯誤を繰り返した本格派。オリジナルの本葛入りうどんとそばは、のど越しや食感が良く、生鯖から仕上げる鯖寿しはクセがなくおいしいと評判です。
葛と鯖寿しの店 まる志ん
クズトサバズシノミセマルシン
モダン建築の若狭鯖街道熊川宿資料館「宿場館」で熊川宿を知る
偉大な地元人を紹介する村長室などノスタルジックな雰囲気
昭和初期からの旧村役場を整備し、熊川宿や鯖街道の歴史を紹介する資料館です。当時の役場建築に尽力した地元出身の伊藤忠商事二代目社長伊藤竹之助氏や、地域の年貢に苦しむ農民のために軽減を訴え続けた松木庄左衛門などの紹介から、戦国時代にさかのぼり細川家初代幽斎の妻が熊川出身で、明智光秀と友好があった歴史も垣間見ることができます。熊川宿の生活用具や資料、貴重な写真などを展示するので、レトロ建築とともに楽しみましょう。
若狭鯖街道熊川宿資料館「宿場館」
ワカササバカイドウクマガワジュクシリョウカン「シュクバカン」
若狭町のおみやげを網羅する道の駅
(右)顔出しパネルも入口にある鯖街道ミュージアム(左下)オリジナルグッズなども販売
熊川宿の南側にある「道の駅若狭熊川宿」。2つの棟に分かれていて、一棟は毎日入荷する若狭エリア評判の鯖寿司や葛、梅を使う名産品、地元銘菓が並ぶ「直売所」と、越前おろしそばとオリジナル鯖寿司のセットなどが味わえる「レストラン」などの休憩所もあります。もう一棟は「鯖街道ミュージアム」で、マンガや映像による紹介で説明しています。日本建築第一人者の吉田桂二の監修による建物で、町の景観に溶け込むような、白壁の土蔵造の建物が目印です。
道の駅 若狭熊川宿
ミチノエキワカサクマガワジュク
鯖街道の始まりの場所「小浜市」でゆったり海を楽しむ
すべて海に面しているスイートルームの「離れ」
歴史ある小浜の阿納地区に2023年夏に開業した宿「若狭佳日(わかさかじつ)」。若狭湾とその海で獲れる魚介や地元の旬食材を味わい、文化をも満喫できます。もともとエリアを代表する老舗旅館として憧れられていた建物をフルリノベーションした本館に、若狭湾の景色に圧倒される離れ。落ち着ける別館と、趣の異なる3棟から選べます。
(左)「湯処内外海」の2階はインフィニティバス(右上)日本最北端のトラフグ養殖海域で育つ若狭ふぐを、てっさや鍋などで味わえる冬のコース一例(右下)アメニティも充実。瓜割の名水、フォトブックも置かれ小浜の文化を知るきっかけに
人気の部屋は、目の前に海が広がる風景を大きな窓から楽しめる離れです。1フロアに1室と独立型で静かな時間を過ごせます。また、各部屋にあるお風呂以外に、小さな外湯「湯処内外海」もあるので、湯船につかるのも楽しみな時間に。 料理は、地元の日本海で水揚げされる若狭ふぐや若狭ぐじに、地野菜などを使うコースが楽しめます。連泊されるなら、漁師町らしく民宿での食事プランも用意していますよ。
若狭佳日
ワカサカジツ
旬の小浜もんが味わえる地産地消レストラン「濵の四季」
小浜のブランド魚を食べ比べできる、贅沢!小浜ブランド海鮮丼2500円
小浜の新鮮な魚介を、刺身や丼などで気軽に味わえる店「濵の四季(はまのしき)」。店長曰く「ここでおいしい魚介が育つのは、海の中でも真水が湧き出す特殊な海の環境があるからこそ」といい、この地域のちょっと珍しい高級魚の若狭まはたなども取り扱い、期間限定で登場します。ほかにも、若狭ふぐや若狭あんこう、若狭ぐじや福井のサーモンといった季節ものから、小浜のイカ丼などもいただけます。日本海を眺めながらおいしい旬の魚を召しあがれ。
濵の四季
ハマノシキ
お茶時間も楽しめて地域や若狭塗が学べる複合施設
(左上)蔵を改装したミュージアム(右上)「ene COFFEE STAND」のあんコーヒーバタートースト650円など軽食も味わえる(右下)「箸蔵まつかん 」のお箸をおみやげに(左下)大きなのれんが目印
数年前に若狭塗箸の老舗「株式会社マツ勘」によりリノベーションされて、誰でも訪れることができる憩いの場所「GOSHOEN(ゴショウエン)」。もともとは、北前船の主要港だった小浜の廻船問屋古河屋の5代目古河屋嘉太夫が江戸時代に建てた別邸で、迎賓館「護松園」として知られた建物です。館内には、お箸の販売があったり、コーヒースタンドがあったり。ほかにも建物ゆかりの古河屋と若狭塗の歴史が学べるミュージアム、コワーキングスペースになる図書館があります。庭を眺めながらほっとひと息つける時間を過ごしましょう。
GOSHOEN
ゴショウエン
訪れるとワクワク♪おいしいものが揃う道の駅
(左)種類豊富な焼き鯖寿司も買える(右)醤油香る鯖サンド800円、自家製ポテト付きセット1100円
2023年春にリニューアルし、鯖街道ワンダーランドをコンセプトに展開する「道の駅 若狭おばま」。鯖街道の起点のまち・小浜を体感できる楽しい道の駅は、鯖を運んだという背負い籠や魚の醤油差しの電球など楽しいオブジェに、ここでしか買えないオリジナルの商品も。小浜のおみやげはここでまとめがいもおすすめです。
道の駅 若狭おばま
ミチノエキワカサオバマ
知るほどに気になることが増える「鯖街道」。宿場町・熊川宿を楽しむ若狭町と、海のおいしいもんや素敵な風景を楽しむことができる小浜市と、いずれも旅をしながらお店の人などと話すと、この町の良さがよりわかるように思います。また、機会があればお祭りなどにも参加するとよりおもしろさが増しますよ。訪れると心が豊かなになる町へ、さぁお出かけしませんか。
日本遺産プレミアム「鯖街道」スタンプラリー開催中
小浜の海や瓜割の滝、熊川宿とさまざまなみどころがある鯖街道周辺
日本遺産プレミアムに選定されたことを記念し、デジタル地域通貨(はぴコイン)1000円分が抽選で当たるデジタルスタンプラリーを開催しています。日本遺産プレミアムの構成文化財や鯖街道を紹介・展示する施設などを巡り、スタンプを2個集めると、抽選ではぴコイン1000円分が当たります。3月31日まで開催中。この機会に、鯖街道の歴史と文化とグルメをめぐってみませんか?
鯖街道スタンプラリーの詳細はこちら
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
土井淑子 撮影:菊地佳那、保志俊平 写真提供:関係各所
福井県
「日本遺産(Japan Heritage)」は地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産(Japan Heritage)」として文化庁が認定するものです。そんな日本遺産が福井県では「御食国若狭と鯖街道」以外に、4件あります。歴史や文化、福井のおいしいグルメも堪能しながら、福井の日本遺産めぐりをしに福井県へお越しください。
の人気記事