
13
2025.03.23
軽量素材がうれしい♪ “読書家さん”じゃなくても持ちたい「読書日々トートバッグ」
トートバッグと言えば、荷物が多い時に重宝するアイテム。 そんなトートバックに、“本を日々、何冊か持ち歩く読書家さん”のために、という思いを乗せて作られたのが「読書日々トートバッグ」です。 まるで乾燥昆布のような特別な素材を使うことで実現した驚きの軽さや、機能性の高さから、「出張や旅にもぴったり」という声も続々。ことりっぷオンラインストのバイヤーも自信をもっておすすめしたい、ファンを増やし続けている逸品の魅力を、ここで紐解きます。
読書家さんにとことん寄り添う「読書日々トートバッグ」
読書家さん以外にも嬉しい、おどろきの軽量素材
日常使いする際にも嬉しい機能がたくさん
1泊2日くらいのライトな旅にも大活躍

読書家さんにとことん寄り添う「読書日々トートバッグ」

読書家が自由になれる、ユニークな読書用品を作るブランド「NIR IDENTITY & BOOK」が手がけた「読書日々トートバッグ」。 見た目は普通のトートバッグですが、その中身は読書家さん向けに特別設計されています。

少なくとも5冊は“定位置”に収納できます。こちらは文庫用ポケット

反対側の側面には、単行本用のポケットが2つ。ことりっぷも入ります

読書家さん以外にも嬉しい、おどろきの軽量素材

KONBU®︎ナイロンには撥水機能もあり、大切な本を雨からも守ってくれます
本を持ち歩きたい読書家さんにとって、悩ましいのが「重さ」。そこで、特許素材の「KONBU®︎ナイロン」を取り入れてバッグ自体を軽量化。わずか530g(500mlペットボトルを少し上回るくらい)という軽さを実現しました。 ことりっぷオンラインストアのスタッフが手に持った時も、まずはその軽さに全員が驚きました。 まさに乾燥昆布のような質感の特許素材「KONBU®︎ナイロン」には撥水機能もあるので、大切な本を濡らすことなく持ち歩くこともできます。となると、もはや読書家さんだけでなく、通勤や、旅する人にとっても "気になる" バッグに。

日常使いする際にも嬉しい機能がたくさん

欲しいものがひと目でわかるのが嬉しい
バッグの内側には、本専用ポケットに加え、ペン用ポケット、小物用ポケット、ペットボトル用ホルダーも完備。 いつも持ち歩いているお気に入りの小物をしまう場所が、それぞれきちんとあります。

仕切りの役割も果たしてくれるデバイスケース

両サイドのボタンで、取り外しが可能

外側のポケットにはスマートフォンを

1泊2日くらいのライトな旅にも大活躍

着替えに洗面道具にメイクセットまで、ちゃんと入ります
これだけ収納力があり、とにかく軽いバッグであれば、「旅にも連れていきたい」と思うのにも納得。 たくさんのポッケのおかげで、細々としたアイテムもすっきり収納。ガバッと開く大きな口にはファスナーも付いているので、防犯面でも安心です。 1泊2日くらいであれば、旅バッグとしても十分活躍してくれますよ。

本専用ポケットには、旅では財布やインスタントカメラを入れても◎
読書日々トートバッグ
【価格】
24,200円(税込)
【内側の仕様】
文庫本ポケット×3 / 単行本ポケット×2 / 小物ポケット×1 /ボトルホルダー×1 / 仕切りになる取り外し可能なクッション入りデバイスケース×1 / 前ポケット×1 / 上部ファスナーあり / ペンポケット ×1
【サイズ】
幅 上部47cm/下部35cm × 縦 32cm × 奥行き16cm
※デバイスケースは13インチPCまで入ります
【重さ】
530g
※ 生地の加工により若干の個体差が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
【素材】
KONBU®︎ナイロン
∟特殊加工により繊維を膨らませた超軽量のナイロン生地。 張りのある独特の風合いと、紙のような手触りも心地よく、一方で丈夫で撥水性があるので、毎日本を持って歩くのにぴったりの素材です。
これからの旅のお供はもちろん、通勤や出張のメインバッグとしても、ぜひ仲間入りさせてみませんか?
「読書日々トートバッグ」はこちら
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
雑貨
の人気記事
の人気記事