新緑アフタヌーンティーや苔パフェも。「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」で楽しむ初夏の過ごし方
heart

78

新緑アフタヌーンティーや苔パフェも。「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」で楽しむ初夏の過ごし方

渓流沿いの木々が芽吹き、100種類以上の樹木が織りなす景色を楽しめる新緑の奥入瀬渓流。今度のおでかけは生命力あふれる奥入瀬渓流の自然を、思う存分堪能する旅はいかがですか? こちらの記事では、絶景スポットや貸切露天風呂をめぐるパワーチャージ旅をはじめ、花咲く苔を愛でるプログラム、渓流沿いの特等席で味わう新緑アフタヌーンティー、本物の苔そっくりの苔パフェまで、今の時期にぴったりな「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」の過ごし方をまとめてご紹介します。おでかけの参考にチェックしてくださいね。

Contents
  • arrow

    奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」

  • arrow

    奥入瀬渓流について

  • arrow

    新緑がきらめく特等席で、季節の移り変わりを五感で味わう「おいらせ新緑アフタヌーンティー」

  • arrow

    本物の苔そっくり。涼やかな夏の霧に包まれた苔を表現した「おいらせ苔パフェ」

  • arrow

    神秘の絶景スポットで五月病を吹き飛ばすプログラム「おいらせ新緑パワーチャージ旅」

もっとみるmore

空室検索はこちら

arrow
leaf

奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」

image

「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」は、国立公園内を流れる奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル。渓流を望むレストランや、温泉、客室などを設え、自然の美しさを感じられる滞在を提供しています。 また、四季ごとのアクティビティも実施しているため、一年を通して国立公園の自然を満喫できるのも特徴の一つです。周辺の自然を知り尽くしたネイチャーガイドが、新緑、紅葉、雪景色など、その時期に一番美しい景色を案内します。

image

渓流スイートルーム

「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」公式サイトはこちら

arrow
leaf

奥入瀬渓流について

image

奥入瀬渓流とは、十和田湖から流れ出る奥入瀬川の上流約14キロメートルを指します。特別保護地区、国指定の天然記念物、特別名勝として指定されており、豊かな自然が保全されています。 カツラ、ブナなどの樹木、約300種類の苔などの植物や、カモシカ、テンなどの動物が生息しています。渓流沿いには、遊歩道が整備されているため、気軽に散策しながら、自然を感じることができます。

leaf

新緑がきらめく特等席で、季節の移り変わりを五感で味わう「おいらせ新緑アフタヌーンティー」

image

若葉の芽吹きや新緑をイメージしたアフタヌーンティー

2025年4月15日~5月31日の期間、新緑がきらめく特等席で季節の移り変わりを堪能することができる「おいらせ新緑アフタヌーンティー」。奥入瀬渓流は気温や天候、場所、時間によって景色が少しずつ変化します。そんな新緑の季節の移り変わりを5種類のスイーツと3種類のホットティーで表現しました。スイーツの器は、奥入瀬渓流を代表する樹木「ブナ」を用いています。

image

スイーツは、ナッツやロッシュ(*1)でザラメ雪の触感をイメージしたモンテビアンコをはじめ、ライムカードやミントで、芽吹きを表現したさっぱりとした味わいのタルトシトロンなど、新緑の景色をモチーフにしています。 ドリンクは、芽吹いたときに見られる萌黄色の新緑をイメージしたホットティーを味わうことができます。見た目と爽やかな香りから季節の移り変わりを感じられる、奥入瀬渓流ならではのアフタヌーンティーです。 *1 メレンゲのようなクッキー。

image

きらめく新緑が広がる、渓流沿いの特等席

「おいらせ新緑アフタヌーンティー」概要

・期間:2025年4月15日~5月31日
・時間:15:00~16:00
・料金:1名 5,500円(税・サービス料込)
・含まれるもの:5種類のスイーツ、3種のホットティー
・場所:渓流テラス
・定員:6名
・予約:公式サイトにて3日前までに要予約
・備考:悪天候や積雪の状況によって提供内容を変更する場合があります。

予約はこちら

arrow
leaf

本物の苔そっくり。涼やかな夏の霧に包まれた苔を表現した「おいらせ苔パフェ」

image

涼やかな霧に包まれた苔を表現した「おいらせ苔パフェ」

冷涼をもたらすヤマセ(*2)が発生する夏の時期の苔は、1年の中で最も潤い、生き生きと輝きます。2025年6月1日~8月31日の期間は、涼やかな夏の霧に包まれた苔を表現した、本物の苔そっくりの「おいらせ苔パフェ」が登場します。 湿潤な環境を好む「ジャゴケ」は、涼やかな霧に包まれる夏の奥入瀬渓流の環境に適しており、夏の奥入瀬渓流を代表的する苔のひとつです。ユニークな見た目と、爽やかな香りが特徴の「ジャゴケ」をイメージした「おいらせ苔パフェ」は、優しい甘さの抹茶アイスとともに、清涼感ある香りが特徴のハーブや、ローストしたアーモンドのアクセントを楽しむことで、ジャゴケを連想させる爽やかな味わいを堪能することができます。

image

苔の緑色を表現したオリジナルドリンク

パフェとともに味わうのは、美しい苔の緑色を表現した、見た目にも涼やかなオリジナルドリンクです。すっきりとした味わいが特徴のレモングラス緑茶とフレッシュな柑橘を合わせ、「ジャゴケ」の爽やかな香りを表現しました。 *2 6月から8月の間、東北に吹き込む冷たい湿気を多く含んだ海霧のこと

「おいらせ苔パフェ」概要

・期間:2025年6月1日~8月31日
・時間:14:00~15:00
・提供場所:ロビー 森の神話
・料金:2,530円(税込)
・提供数:1日10食限定
・予約:前日18時までに予約
・対象:宿泊者
・備考:苔スイートルーム宿泊者に限り、客室での提供が可能です。

詳細はこちら

arrow
leaf

神秘の絶景スポットで五月病を吹き飛ばすプログラム「おいらせ新緑パワーチャージ旅」

image

幻の滝「双竜の滝」で心身を解放する「パワーチャージ瞑想」

生命力あふれる奥入瀬渓流の自然を思う存分堪能し、心身をリフレッシュする旅はいかがですか?2025年4月24日~5月30日の木・金曜日チェックイン限定で楽しめる「おいらせ新緑パワーチャージ旅」では、神秘の絶景スポットで五月病を吹き飛ばすプログラムを体験することができます。 幻の滝と称される落差約30mの「双竜の滝」で行うのは、オリジナルのストレッチプログラム「パワーチャージ瞑想」。自然の美しさやパワーを感じながら、深い呼吸を伴うストレッチを行うことで、心身が解放され、ストレスを発散することができます。樹齢400年・幹回り6.1mの巨木「森の神」では、輝く新緑の絶景に包まれながら香り高いコーヒーを味わうことで、豊かな時間を過ごせます。 身体を動かした後は、きらめく新緑に囲まれた貸切露天風呂「八重九重の湯」で湯浴みを堪能します。きらきらと輝く新緑に囲まれている露天風呂は、目の前を流れる九重の滝の音や野鳥の声が四方から聞こえ、まるで森林浴をしているかのような雰囲気です。

image

樹齢400年を超える巨木「森の神」の下で森林浴

「おいらせ新緑パワーチャージ旅」概要

・期間:2025年4月24日~5月30日(木曜日・金曜日チェックイン限定)
・料金:1組44,000円(宿泊料金別)
・場所:奥入瀬渓流、双竜の滝、森の神、八重九重の湯
・定員:1日1組(2名まで)
・対象:宿泊者(中学生以上)
・予約:公式サイトにて1週間前までに要予約

予約はこちら

arrow
leaf

花咲く苔を愛でるプログラム

image

コツボゴケ

2025年3月17日~5月31日の期間実施している、花咲く苔を愛でるプログラム「春のお苔見」では、奥入瀬渓流で今の季節に可愛らしく咲く「苔の花」の姿を、思う存分愛でることができます。 奥入瀬渓流の苔を熟知した渓流コンシェルジュが、苔の花が見られるスポットにご案内。種類によっては、苔の花が非常に脆く数日で消えてしまうため、短い期間にしか見ることができません。限られた期間にしか見られない「苔の花」を、ルーペを片手にじっくり観察し、その可愛らしさを愛でることができます。 さらに今年は、実物の約50倍の大きさのオブジェを使い、苔の花の不思議を学ぶ「苔の花ディスカバリー」が新登場。奥深く不思議な自然の世界をとことん味わえます。

image

タマゴケ

image

「お苔見さんぽ」の参加者限定で、苔の花の観察 をより楽しめる「お苔見パーフェクトセット」を 借りることができる

「春のお苔見」概要

・期間:2025年3月17日~5月31日
・場所:西館2階 渓流-BASE、奥入瀬渓流(苔の花の発生状況により異なります)
・定員:プログラムにより異なる。
・料金:プログラムにより異なる。
・対象:宿泊者
・備考:荒天時は提供内容が中止になる場合があります。

詳細はこちら

arrow

* * * 「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」で楽しむ初夏の過ごし方はいかがでしたか?感動的な美しい新緑を楽しみながら、癒しのひとときを過ごしてくださいね。

予約はこちら

arrow

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

星野リゾート

avatar

星野リゾートは、「旅を楽しくする」をテーマに、「星のや」「界」「リゾナーレ」「OMO(おも)」「BEB(ベブ)」の5つのブランド、そのほかに、個性が際立つホテルや温泉旅館、スキー場や日本最大級の海カフェなどの日帰り施設を運営しています。

sunshine
pin青森県
×

ホテル・宿

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin青森県

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download