
245
2016.08.25
映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台モデル。緑豊かな富山県・上市町で、のんびり里山さんぽ
※こちらの記事は、2016年8月25日に公開されたものです。 映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台モデルとなった古民家がある富山県中新川郡上市町。森林が豊かでリラクゼーションできるスポットも多くあるとあって、近年人気を博しています。 映画のシーンそのままの森や里山の風景に、心癒される旅をしてみませんか?

映画の世界を体感できる築130年の古民家

富山地方鉄道上市駅から車で20分のところにある大岩山を登っていくと、映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台モデルとなった「おおかみこどもの花の家」があります。 10年前まで実際に生活が営まれていた古民家は、現在は全国から映画のファンが多く訪れる名所として、一般開放されています。

家の前の畑では、定期的に農業体験も開催される
家の前の畑や、裏の森など映画の世界そのままの光景が広がり、まるでワンシーンの中にいるようです。家の中も自由に見学でき、ゆっくり座ってお茶を飲むこともできるんですよ。

まるで登場人物が出てきそうな居間

土間にすのこが敷かれた、古民家ならではの台所
中では、「花の家」のグッズ販売も。「花の家」オリジナルラベルの「かあさんのメロンソーダ」(200円)をはじめ、ここでしか買えないユニークなグッズが並んでいます。おみやげにいかがですか?
おおかみこどもの花の家

天然の湧き水からつくられた名物「大岩そうめん」

上市町の名物の一つに「大岩そうめん」があります。 あちこちに湧き水が出る名水スポットでもある上市町。その美味しい天然水で作られるのが「大岩そうめん」です。大岩の冷たい天然水にさらされのどごしが良く、どんぶりに美しく盛りつけられるのが特徴です。 今回は数あるお店の中から、創業120年の風情あふれる「旅館だんごや」へ行ってきました。

窓辺の席ではそよ風を感じながらいただくことができる
「旅館だんごや」では、大岩そうめんをはじめ、豊かな大自然の中で育まれた食材をつかったランチが楽しめます。 「大岩そうめん」(600円)は、スッキリとしたのどごしの麺と、大岩の天然水に煮干しの出汁が優しく広がる一品です。また、「岩魚塩焼」(700円)は、注文を受けてからいけすからすくいさばくという贅沢っぷり。骨まで丸ごと食べられますよ。 さらに「山菜定食」(1700円)など、新鮮な里山の恵みをおかみさん自慢の料理で心ゆくまで味わうことができます。

「白玉だんご」(450円)は、大岩の天然水で作られた白玉とこだわりの小豆が絶妙な味わい

客間の窓からは新緑と日石寺が眺められる
「旅館だんごや」の2階は広々とした客間になっていて、宿泊ができます。(一泊2食付・1名9000円〜) おかみさんのあたたかい笑顔に迎えられ、昔懐かしさが漂う客間でくつろぎながら新緑を眺めていると、心も体も清らかになりそうですね。

上市町には、このような大自然の中の癒やしスポットがたくさんあります。 なんだか田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たような、昔懐かしさを味わうことができますよ。 心も身体もリフレッシュできる時間を、ぜひ体感しに行ってみませんか?
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
小林 麻衣
ごはん
の人気記事