
158
2015.01.31
ハリー・ポッターの世界を疑似体験♪レトロ通りの個性的なショップをご紹介します
ハリー・ポッターで、ありとあらゆる魔法道具が売られている「ダイアゴン横町」のモデルになったといわれているのがここ、ロンドンにあるセシル・コート。そんなロンドン中心部のレトロ通りにある、ちょっと個性的なお店をご紹介します。

気分は100年前のよろず屋さん

劇場が立ち並ぶ、ウェストエンドの中心にあるセシル・コートは、古書店が軒を並べるレトロな雰囲気たっぷりの通りです。ハリー・ポッターにでてくる「ダイアゴン横町」のモデルになったといわれ、映画「ミス・ポッター」ほか、ここでたくさんの映画が撮影されています。この通り沿いで一番古株のお店が「プレジャーズ・オブ・パスト・タイムズ」です。 先代の店主、デイビッド・ドゥルモンドさんが俳優だったこともあり、店内にはシアター関係、音楽関係の古書、ポスター、ブロマイドなど、興味深いものがたくさん! 紙で精巧につくられたペーパーシアター、19世紀の名もない人々が書いたバレンタインカードなど、店内には時間を忘れて見入ってしまうものがあふれています。 また最近、このお店の奥に「イントキシカ!」というヴィンテージレコードのお店がオープンしました。こちらは、20世紀のレコード盤を専門としていて、ビートルズなどおなじみのジャケットが壁に掛けられています。 ○プレジャーズ・オブ・パスト・タイムズ Pleasures of Past Times [TEL]020 7836 1142 [時間]12:00〜13:45/14:30〜18:00 [定休日]月・日曜 ○イントキシカ! Intoxica! [所]11 Cecil Court, London WC2N 4EZ [時間]12:00〜18:30 [定休日]月・日曜



英国ファンタジー文学にひたれる本屋さん

道の中央ほどにある「マーチパン」は、児童文学を専門とした古書店です。特に「不思議の国のアリス」の品ぞろえはみごとで、希少な初版本も見られます。「パディントン」も「ホビット」も、昔の装丁の魅力をたっぷり堪能できるショップです。ちょっとゴシックな感じの店内のインテリアも個性的ですね。 ○マーチパン Marchpane [所]16 Cecil Court, London WC2N 4HE [TEL]020 7836 8661 [時間]11:00〜18:00 [定休日]日曜


英国らしいエキセントリックな趣味の店

セシル・コート20番には、ひとつ屋根の下に3つのショップが入っています。いずれもアンティーク・ショップですが、それぞれメダル(ステフェン・ウィーラー・メダルズ Stephen Wheeler Medals)、コイン(フィリップ・コーエン・ニューミスマティック Philip Cohen Numismatics)、紙幣(コリン・ナーベス&サン Coin Narbeth & Son)という、通好みのお店です。 紙幣を専門とする「コリン・ナーベス&サン」は、紙幣のほかにシガレット・カードのスペシャリストでもあります。シガレット・カードとは、19世紀前半の英国で、タバコの箱の中に1枚ずつ入っていた、まるでトレードカードのようなもの。動物や植物をはじめ、生活の知恵をイラストで描いたものもあり、眺めているだけでも楽しめます。 ○コリン・ナーベス&サン Coin Narbeth & Son(紙幣とシガレット・カード) [所]20 Cecil Court, London WC2N 4HE [TEL]020 7379 6975 [時間]10:30〜17:30 [定休日]日曜・祝日 [HP]http://colin-narbeth.com レスター・スクエアからもすぐなので、ロンドンへ行ったらぜひ出かけてみてくださいね。

Cecil Court
セシル・コート
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
写真:安田和代(KRess Europe)
雑貨
の人気記事
の人気記事