"越中一宮 髙瀬神社"に参拝して来ました。
七夕シーズンということで拝殿に短冊のコーナーが設置してあったり風鈴が飾ってあったり、夏らしい雰囲気がとても素敵でした♪
中でも1番心を惹かれたのが、拝殿の鈴を鳴らす綱の『鈴の緒』と『賽銭箱』!
鈴の緒には昨年・今年・来年の干支の彫刻を装飾。賽銭箱には残りの9体の干支と髙瀬神社の主神・大国主命と縁が深いウサギ、商売繁盛の意味を込めた打ち出の小槌が装飾してありました。
境内に説明書きはなかったのですが、気になって調べた📱ところ2023年10月に半世紀振りに社殿の屋根のふき替えるのに合わせて新調されたそうです。彫刻をされたのは地元・井波の彫刻師さん達とのことでした。
#南砺市
#神社
#御朱印
#夏詣
#七夕
#風鈴
#井波彫刻
2024.07.07

40
