●冬のかんじき歩き
*.✧
冬の自然を全身で味わいたい、ウィンタースポーツはそんな白銀の世界への憧れを満たしてくれるアクティビティです。スキーやスノボももちろん楽しいですが、時には天然の山に分け入ってみるのはいかがでしょうか。天然、だけど安全…ガイドさんが雪の白神山地を案内してくれるスノートレッキングについてご紹介します。
醍醐味*.✧
白神山地およびスノートレッキングならでは、と感じたのは野生生物との出会いです。ガイドさんの声につられ空を仰ぐとクマタカが優雅に舞っていて、また別の場所ではテンが駆けていきました。クマタカのかっこよさを肉眼で見るのは難しかったですが、ガイドさんの持っていた望遠レンズでその美しさを堪能できました。足跡だけでしたがカモシカもいたので、運のいい人は出会えるかもしれません。
また、私の参加した時は晴天だったため、登りは少し暑いくらいでした。夏なら藪が邪魔で登れないような斜面を、自分たちで雪を階段のようにして切り開き進むのは楽しく、小気味良かったです。ガイドさんが道中、いい香りがする植物やキノコが採れる場所、これは美味しいこれは毒、と色々お話をしてくださいます。白銀の世界が更におもしろくなると思うので、ぜひ聞いてみてください。
アクセス・準備*.✧
アクセスについては、公共交通機関を使う場合はバスの利用が便利です。事前にバスを使うことを伝えれば、弘前駅から1時間ほどの「西目屋村役場」というバス停まで迎えに来てくださいます。事前に伝えれば、帰りの時間も考慮したツアーを組んでもらえるので、迷う方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
事前の準備は昼食とオヤツ・飲み物くらいです。靴やアウターはレンタルが可能なので、ほぼ身一つで参加する事ができます。なお、私は昼食にカップ麺を持ち込みました。お湯は用意してくださったので(※事前にお湯・おにぎり500円など必要ですか、と聞かれます)荷物も軽くすみ、かつ温かさにホッとするのでおすすめです。
↓リンク
https://matagisha.sakura.ne.jp/newecotour.html
#冬の旅
#私のことりっぷ旅
#白神山地