日本庭園有楽苑犬山

heart

1

ことりっぷユーザーの投稿

image
image
image
image
image

2025.02.08

heart
30
heart
0
image
image
image
image
image
  ホテルインディゴ犬山横の  日本庭園有楽苑と国宝茶室如庵   母との旅二日目、母の希望で日本三大茶室の一つで国宝の「如庵」のある日本庭園有楽苑に♫  織田信長の弟、織田有楽斎は茶の湯の創成期の頃の大茶匠であり京都の建仁寺内に茶室を建立、昭和47年に名古屋鉄道によって、犬山の現在の地へと移築されました。 あわせて、茶会用の茶室など複数の茶室と、京都の庭を極力再現し庭園「有楽苑」を開き今に至るようです。  国宝茶室「如庵」は、端正、静かな佇まいの杮葺きで、内部は二畳半台目、床脇にウロコ板を入れた筋違いの囲いと呼ばれる建築法で建てられ、暦を腰貼りにしたりと独特。  茶室用に建てられた別棟の茶室でお茶会に。  赤絵の染付と犬山焼きの茶碗で、こちらの名物の御庭印という和菓子とお抹茶をいただきました。  背筋がピーンと自然になるから不思議です。  園のスタッフさんによるガイドツアーに参加し、説明を受けながら、日本最古とも言われる水琴窟で耳を澄ましたり、かつて殿様型が月見の為に使われたスポットに座り、妄想月見楽しんだりと、緑溢れる庭園で心洗われ多様な気分となりました。  文化に触れた後は、町人のまち、城下町へ食べ歩きに向います。。。♫ #クラシカルな街#犬山#日本庭園有楽苑#日本三大茶室#国宝如庵#織田信長の弟#茶巨匠織田有楽斎#初めて知る#母のリクエスト#お茶会#複数の茶室のある庭#緑あふれる#美しい建物と庭#母娘旅#mg犬山旅  

2024.10.10

heart
63
heart
14

アクセス

詳細情報

スポット情報に誤りを見つけられた場合はお問い合わせフォームまでご連絡ください。
sunshine

日本庭園有楽苑犬山を見た人におすすめの記事

エリア一覧

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download