一駅で二つの世界遺産をめぐる!奈良の旅で立ち寄りたい「西ノ京」エリア
heart

609

一駅で二つの世界遺産をめぐる!奈良の旅で立ち寄りたい「西ノ京」エリア

阿倍仲麻呂が遣唐使として平城京を出立してから1300年目の年を迎え、盛り上がる奈良。平城宮跡周辺では、平城宮の復原をはじめ、さまざまな取り組みやイベントが行われます。 そんな、今注目の平城宮跡から少し南にあるのが西ノ京です。朱雀大路の西にあたることから西ノ京と呼ばれるこのエリアの見どころは、世界遺産に登録されている2つの寺院。ひと休みするのにぴったりのカフェとともに、世界遺産をめぐる西ノ京のさんぽ旅をご紹介します。

leaf

美しい薬師三尊像と対面する「薬師寺」

image

白鳳時代の様式を再現した金堂は昭和51(1976)年に再建されたもの

近鉄西ノ京駅からすぐの「薬師寺」は、天武天皇9(680)年、天武天皇の発願で当時都があった藤原京に造営をはじめ、後の平城京遷都にともない現在の場所に。 1998年に「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されました。 創建当時の姿を唯一残す国宝の東塔(2020年6月まで解体修理のため非公開)をはじめ、後に再建された壮麗な金堂や西塔などを見ることができます。

image

国宝に指定されている薬師三尊像

国宝や重要文化財の仏像を多数有することでも知られ、なかでも金堂に安置される薬師三尊像は必見です。 静かなたたずまいの薬師如来坐像を中心に、左右には、ゆるやかな曲線で腰をひねる女性的な姿が美しい日光菩薩と月光菩薩の立像が控えています。 薬師如来が座る台座にも注目してみてください。ギリシャ、ペルシャ、インド、中国と、シルクロードを通じて日本に渡ってきた、各国の文様が施されています。 (拝観料/800円、玄奘三蔵院伽藍公開時は1100円)

leaf

鑑真和上ゆかりのお寺「唐招提寺」

image

国宝に指定されている金堂。3m以上の大きさを誇る本尊の盧舎那仏坐像など多数の仏像を安置する

薬師寺から北へ少し歩くと「唐招提寺」が見えてきます。 こちらも「古都奈良の文化財」の一つとして、薬師寺などと同時に世界遺産に登録されたお寺です。 奈良時代につくられた伽藍の多くが残り、当時の様子をより身近に感じることができます。 また、本尊の盧舎那仏坐像(るしゃなぶつざぞう)や、実際に千本の手があったという貴重な千手観音立像など、国宝や重要文化財の仏像も多数安置しています。

image

鑑真の墓所である開山御廟。現在も鑑真を偲び多くの人が参拝に訪れる

唐招提寺の創建は、天平宝字3(759)年。僧侶になるための戒律を授ける「伝戒の師」として唐から招請された高僧・鑑真が、修行道場として開いたことに始まります。

image

境内奥には一面緑の苔に覆われた静かな庭が広がる

歴史を物語る貴重な文化財のほかにも、しっとりと緑の苔に覆われた庭、夏には境内の池や随所に置かれる鉢で咲き誇る蓮の花など、たくさんの見どころがあります。 舎利殿から魔除けのご利益があるといううちわをまく5月の「うちわまき」も、例年多くの人が訪れる行事として有名です。 (拝観料/600円、新宝蔵は別途200円)

leaf

西ノ京めぐりのあとは「のどかふぇ」でひと休み

image

食後のコーヒーやデザートも選べる「本日のランチ」(1100円~)

お寺めぐりのあとは、木のぬくもりを感じられる「のどかふぇ」でゆっくりひと休みしませんか? アットホームな雰囲気で味わえる「かふぇごはん」は、厳選された奈良の野菜をふんだんに使った人気のランチ。 デザートには、こだわりのシフォンケーキとわらびもちを使った「わらびもちパフェ」(800円)など、自家製スイーツも人気ですよ。

spot

のどかふぇ

clock-icon11:00~L.O.16:50(14:00までは6歳以下の入店不可)
pin-icon水曜、祝日、木曜不定休
heart
47

いかがでしたか?田園風景の中に大きな寺院がたたずむ西ノ京は、時間が経つのを忘れてしまいそうな、のどかな雰囲気も魅力です。 薬師寺と唐招提寺はゆったりめぐっても半日ほど。ひと休みできる素敵なカフェもあるので、平城宮跡と一緒に散歩してみてください。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

奈良県・阿倍仲麻呂遣唐1300年

avatar

阿倍仲麻呂が遣唐使として平城京を出立し、今年で1300年。盛り上がりを見せる奈良・平城宮跡周辺は、遣唐使にまつわる史跡からおしゃれなカフェまで、注目スポットがたくさん。 今年は、歴史とロマンを感じる奈良へおでかけしませんか?

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin奈良県

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download