絶景カフェや古民家ステイなど、魅力いっぱいの1泊2日ことりっぷ旅
heart

597

絶景カフェや古民家ステイなど、魅力いっぱいの1泊2日ことりっぷ旅

京都とはまた違った魅力を持つ、古都・奈良県。歴史を偲ぶ建造物や、奈良公園の鹿などを楽しんだことがある人も多いのでは。縦に長い奈良県は、南部にも自然があふれる魅力あるスポットがたくさんあります。今回は、2度め以降の奈良旅におすすめの、奈良南部へのことりっぷコースをご紹介します。

leaf

ランチにおすすめ。見晴らし抜群の農家カフェ「cafeこもれび」

image

大阪からのんびりドライブをして1時間半ほど。のどかな景色が広がる奈良県五條市は吉野川流域にあり、歴史的な観光スポットもたくさんあります。そんな五條市の山間部にある「cafeこもれび(カフェコモレビ)」。駐車場に車を停めて空の青と山の緑を楽しみながら少し歩くと、絵本に出てきそうな白い可愛い建物が現れます。開放感のある明るい店内の窓からは、絵画のような美しい景色が望めますよ。

image
image
leaf

自家製ピザが選べるランチセット

image

ランチセット(好きなピザにプラス300円)

ランチセットは、選べるピザとドリンク、サラダにミニデザートと盛りだくさん。ピザはオーナー手作りの石窯で焼き上げられていて、薄く軽い食感でいくらでも食べられそう。席があいていれば、眺めの良いテラスでデザートを。心もお腹も満たされる幸せなひとときをどうぞ。

image
image
leaf

日本一長いスリル満点の吊橋「谷瀬の吊橋」

image

どんどん南下して、日本で一番面積の大きな村「十津川村」へ。「谷瀬の吊り橋」が見えてきます。日本一を誇る高さ54m、長さは297mのこの吊橋は、十津川村の上野地と対岸の谷瀬を結ぶ地元の方には欠かせない橋です。足元を見るとゾクゾクとしてしまうような、スリル満天の空中散歩を楽しみましょう。

image

谷瀬の吊り橋

タニゼノツリバシ

leaf

山村風景の残る場所に“暮らすように過ごす”「大森の郷」

image

電車が通っていない十津川村。少し不便な場所であるからこそ、日本の山村の原風景を今も保っています。そんな十津川村のなかにある「大森の郷」は、東洋文化研究家、アレックス・カー氏プロデュースのもと十津川産の木材をふんだんにつかって改修した、木の温もりのあふれる宿泊施設です。

image

焼峰のリビング

部屋は「焼峰」と「行仙」の2つのみ。調理器具やお皿などを備えたキッチンや、檜の香り漂うお風呂。夏には山間ならではの涼しい風、冬にはこたつや、デンマーク製のストーブで暖を取ることができ、シンプルながらここにいることを楽しむことができます。食材の持ち込みができるので、女子会ならではのパーティーも楽しいですね。

image
image
leaf

廃校を利用した「教育資料館」でタイムスリップ!

image

大森の郷のすぐ向かいにある旧武蔵小学校では、昔の教育資料・設備などを展示しています。大森の郷の宿泊予約の際にあわせて予約をすると、中を見学をすることができます。約50年前に廃校となった小学校では、たくさんの村民の思い出とともに、時が止まったような感覚が味わえますよ。

image
image

案内してくれた平瀬さんも卒業生。懐かしい思い出話を聞かせてくれます。

leaf

満天の星空にうっとり♪

image

お天気がよければ、旧武蔵小学校の校庭に星空を眺めにいきましょう。空気の綺麗な十津川村では、まさに降るような星空を満喫できます。数え切れないほどの星に、時折現れる流星も。忘れられない思い出になりますよ。

image
leaf

三県にまたがる秘境にあるカフェ「瀞ホテル」

image

2日目もさらに南下して、三重、和歌山、奈良の三つの県境へ。断崖絶壁に凛々しく佇む「瀞ホテル(ドロホテル)」は、周りの景色と相まって息を飲むほどの美しさです。以前は旅館だった、築100年以上の建物を改修し、現在はカフェとして営業しています。レトロで趣のある雰囲気の店内から望む、瀞渓谷の流れは深い緑が印象的。お店の方に声をかけて、2階からゆったりと眺めることもできますよ。

image
leaf

しっかり美味しい食事メニュー

image

特製ハヤシライス(税込950円)マフィン(税込300円)生ハムのサラダとスープセット(税込450円)

ランチにおすすめの特製ハヤシライスは、お母さんが作るような懐かしい味。ベーコンと玉ねぎのお食事系のマフィンや、生ハムサラダとスープのセットもおすすめです。自家製のシロップを使ったジンジャエールや、100%のみかんジュースなどのドリンクも充実していますよ。窓際のカウンター席からは、優雅に走るウォータージェット船も眺めることができて、旅情が高まります。

image

自家製シロップを使ったジンジャーエール・みかんジュース(各税込500円)

瀞ホテル

ドロホテル

leaf

週末のみ営業。廃校をリノベーションした、地元住民の憩いの場

image

最後に県境を超えて和歌山県へ。「瀞ホテル」から車で10分程で、取り壊し予定の小学校だったとは思えない、カフェ、パン屋、本屋がで賑わう建物に到着します。「Bookcafe kuju(ブックカフェ・クジュウ)」からは、優しいコーヒーの香りが。緑の山々に囲まれ、すぐそばには熊野川が穏やかに流れる景色をのんびり眺めながら、旅の思い出話に花が咲きそうですね。

image
image

コーヒーゼリー(税込500円)

leaf

心とからだにしみるパン「むぎとし」

image

廊下をはさんだ向かいにあるパン屋さん「むぎとし」。「食べることを楽しみ、懸命に生きる人のために最高のパンをお届けしたい。」と無農薬で真摯に自家栽培をした小麦を、石臼でひいて粉にし、石窯でじっくり焼くという、手間暇を惜しまない工程で丁寧に作られています。ネットで取り寄せもできるので、体の奥からじわりじわりと元気が湧いてくるパンをぜひ味わってみて。

image
spot

パンむぎとし

パンムギトシ

leaf

少し足を伸ばして、楽しい旅を♪

image

絶景カフェや古民家での宿泊など、奈良南部とその周辺を1泊2日で楽しめる、自然いっぱいの魅力的なスポットの数々。ぜひ楽しい思い出をつくりに訪れてみてくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

スターユーザー まんまる

avatar

キャンプとカメラを愛する関西在住のフォトグラファーでニューボーンフォト撮影をメインに活躍中

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin奈良県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin奈良県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download