
ひと口サイズのホットケーキがかわいい! 代官山「ミスター・フレンドリーカフェ」
2019.10.08
日本で生まれて31年目を迎えるキャラクター「ミスター・フレンドリー」。そのちょっと困っているような笑顔がトレードマークのグッズは、幅広い世代の人たちに愛され続けています。代官山にある「ミスター・フレンドリーカフェ」では、キャラクターをかたどった一口サイズのホットケーキがかわいいと話題。写真を撮る人たちでにぎわっています。
店内も外観もカラフルでポップ
代官山駅北口から歩いて3〜4分。カラフルに表示された店名や外壁に描かれたイラストが人目を引く「MR. FRIENDLY Cafe(ミスター・フレンドリーカフェ)」があります。
ミスター・フレンドリーは、雑貨などを製造販売する「株式会社スーパープランニング」が1988年に生み出したキャラクター。キーホルダーやマグネットなどのグッズが人気となり、だれもが微笑み返してしまう愛らしい笑顔を長年にわたって振りまいてきました。
“人間も動物も植物もみんな仲良しでいたい”と願っているミスター・フレンドリー。テーブルや椅子には間伐材やリサイクル品が使用され、自然環境に配慮。壁には“BE HAPPY” “LOVE&PEACE”などの前向きな言葉が並べられ、ハッピーな気持ちにしてくれます。
気軽に楽しめるホットケーキとパンケーキ
ホットケーキはプレーンとチョコココアの2種類。7ピースと18ピースがあり、18ピースのミックスはどちらの味も楽しめます。イートインではドリンクを一緒に注文すると、トッピングソースをサービス。メープルシロップやホイップクリームなどから選べます。
生地の材料にはどちらも栄養たっぷりのこだわりの卵を使用。はちみつを入れているのでコクが加わり、やさしい甘さで食べ飽きません。焼きたてはほわほわで、そのまま味わっても手が止まらず、ソースとともに楽しむと味わいが変わってまた食が進みます。
生地の材料にはどちらも栄養たっぷりのこだわりの卵を使用。はちみつを入れているのでコクが加わり、やさしい甘さで食べ飽きません。焼きたてはほわほわで、そのまま味わっても手が止まらず、ソースとともに楽しむと味わいが変わってまた食が進みます。

イートインのみのパンケーキも人気です。新鮮な自家製リコッタチーズを入れ、外はカリカリ、中はふんわり。季節のフルーツやホイップクリーム、ソフトクリームと組み合わせた4種類のメニューがあり、プレートに名前を書いてもらえるサービスも嬉しいですね。
ミルクの味が濃厚なソフトクリームもおすすめ
乳脂肪分が高い北海道の牛乳でつくったソフトクリームも、ほかでは味わえないおいしさと評判。口あたりがなめらかで、濃厚なミルクの味に深いコクを感じます。イチゴやチョコなどのトッピングソースも選べ、ミスター・フレンドリーのホットケーキも1個つきます。
また、旬のフルーツを使用したパフェやドリンクは、季節ごとに内容が変わるのも楽しみ。オーガニックコーヒーや紅茶、有機牛乳のチョコドリンクなどの定番ドリンクも用意しています。
また、旬のフルーツを使用したパフェやドリンクは、季節ごとに内容が変わるのも楽しみ。オーガニックコーヒーや紅茶、有機牛乳のチョコドリンクなどの定番ドリンクも用意しています。
店内にはグッズ販売コーナーも設けられ、iPhoneケースやトートバッグ、ふせん、マスキングテープなどが人気。カフェでのんびり過ごした後、グッズを購入して帰る人も多いのだとか。ミスター・フレンドリーのやさしい笑顔にほっと癒してもらえそうですね。
MR.FRIENDLY Cafe(ミスター・フレンドリーカフェ)
03-3780-0986
11:00~20:00
無休

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:森田奈央 撮影:彌永浩次