
185
2024.01.05
福岡で食べたい♪いちごスイーツが人気のカフェ4選
福岡の名産といえば「あまおういちご」。甘くて、丸くて、大きい福岡自慢のいちごは絶品です。 こちらの記事では、新しくなった「ことりっぷ福岡」改訂版から、福岡を訪れたらぜひ味わいたい、いちごを贅沢に使った魅惑のスイーツを味わえるカフェをまとめてご案内します。 あまおうの旬は12〜5月頃。パフェやケーキなど、お目当てのメニューがあるか事前にチェックしてくださいね。

美しく繊細なフレンチパフェが味わえる「PINSIRIO」

その時期で一番甘いいちごを1パック以上使ういちごの森(12〜4月限定)2300円
地下鉄唐人町駅からすぐの場所にある「PINSIRIO(パンシリオ)」は、パティシエのオーナーがフランス料理の技術を生かして作るパフェの専門店。「ワクワクするパフェ」をテーマにした多彩なパフェを提供しています。オープンキッチンでは、手作りする様子を見ることができます。

シックな雰囲気の2階のイートインスペース

糖度の高いメロンの果肉を使ったメロンの棚田2200円
PINSIRIO
パンシリオ

青果店が営むフルーツパーラー「KISSHOKA」

中にも外にもいちごをふんだんに使ったあまおうズコット900円
西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分。新天町商店街の中にある「KISSHOKA」は、青果店の2階と3階にあるカフェ。主にミネラル豊富な土壌を持つうきは市や朝倉市などで採れる果物を使用したスイーツを作っています。果物をたっぷり使ったタルトやパフェ、ケーキなどがリーズナブルな価格で味わえます。

季節のフルーツが盛りだくさんのパフェにドリンクが付くフルーツたっぷりパフェセット1800円

広々とした3階のテーブル席
KISSHOKA
キッショウカ

多彩なあまおうスイーツの専門店「伊都きんぐ天神店」

いちごが一粒丸ごと入ったどらきんぐ生604円は11月下旬〜5月末の限定発売
西鉄天神(福岡)駅から徒歩5分の「伊都きんぐ天神店」は、自社農園で育てるあまおういちごを使ったスイーツを提供しています。一番人気のどらきんぐ生をはじめ、いちごのスムージーやアイスなど、多彩なメニューが楽しめます。新たないちごの開発や品種改良などにも取り組んでいます。

あまパンナ各580円はあまおうの果肉と果汁を使ったゼリーとパンナコッタの二層
伊都きんぐ天神店ではイートインメニューのほかに、おみやげとして購入できるあまおういちごを使った商品も充実しています。

2階のイートインスペース
伊都きんぐ天神店
イトキングテンジンテン

旬のフルーツを味わう夜パフェ「大名パフェ フルーツプラネット」

12〜4月限定のプレミアムフルーツパフェあまおう2310円(右)とアイスが選べる5種類のミックスフルーツパフェ1210円
西鉄福岡(天神)駅から徒歩10分の「大名パフェ フルーツプラネット」は、青果専門の卸業者が手がけるパフェ専門店。契約農家から直送するプレミアムあまおうや静岡の高級マスクメロンなど、九州を中心に全国から選りすぐりの、その時期で最もおいしいフルーツを使ったパフェを提供しています。

清見オレンジパフェ1980円

ガラス張りの外観
大名パフェ フルーツプラネット
ダイミョウパフェフルーツプラネット
福岡で愛される、いちごスイーツのあるカフェはいかがでしたか?福岡を訪れたら、各店の魅力的ないちごスイーツをぜひ味わってみてくださいね。

新しくなった「ことりっぷ福岡」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる福岡の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。
ことりっぷオンラインストアはこちら
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
上川奈穂美
カフェ
の人気記事
の人気記事