
49
2020.12.23
歴史ある石川県山中温泉で見つけた!パステル調がかわいいリノベーションカフェ「LOBBY」
石川県加賀市にある山中温泉。開湯1300年の歴史を持ち、豊かな自然が広がる温泉地です。 そんな山中温泉の中心部に位置している「LOBBY」。山中温泉の玄関口として、カフェや宿を展開するほか、お風呂セットや浴衣の貸し出し、荷物預かりサービスなど訪れた観光客が温泉街を楽しみながら散策できるようなサービスを行っています。

山中温泉の名士のお屋敷をリノベーション
山中温泉の中心部、総湯「菊の湯」から徒歩1分の場所にある「LOBBY」。1階はキッチンとフロント、2階はカフェスペースになっています。 元は地元の名士のお屋敷だったため、店内には家紋や蔵など歴史を感じられるしつらえも残っているのが特徴。昔の趣を感じられながらも、リノベーションされたパステル調の建物や内装にも注目です。

地元食材にこだわった「CAFE LOBBY」

1階で注文。2階がカフェスペースに
「LOBBY」に併設されたカフェは、地元食材にこだわったメニューが豊富に揃います。 自然とエコを第一に考えて作られたメニューは、どれも無添加。温泉であたたまった後は、健康に良いデザートやドリンクをいただきながら、ひと休みなんて至福のひとときですよね。

「プリンカンパニョーロ」(528円)
看板メニューである「プリンカンパニョーロ」は、加賀の特産品「味平かぼちゃ」を使用したプリン。通常のかぼちゃより糖度が高く、かぼちゃの優しい甘さをじっくり堪能できます。上にのっているレーズンがアクセントとなり、味を引き締めます。

「カリカリフレンチトースト加賀棒茶シロップ添え」(528円)
「カリカリフレンチトースト加賀棒茶シロップ添え」は、加賀で大人気の「ヒラクベーカリー」のパンを使用。北陸産の卵と地元平松牧場の「加賀みるく」を加え、焼き上げて完成です。 素材のやさしい味がしっかり沁み込んだパンは、カリカリふわふわ。自家製加賀棒茶シロップにより、甘さの深みが引き立ちます。

「炙り紅葉子マヨネーズ薄切バゲット添え」(528円)

「焙煎加賀棒茶ラテ(ICE)」(528円)、「オーガニックコーラ」(605円)
自家焙煎した加賀棒茶と加賀みるくを使用した「焙煎加賀棒茶ラテ」は、甘さ控えめで棒茶の香りのコクをしっかり感じられる味わい。 「オーガニックコーラ」は、クローブの実、シナモン、レモン、生姜など、11種類のスパイスからオリジナルにブレンド、ほんのりとスパイスが感じられます。市販で販売されているコーラとまたひと味違った薬膳コーラを味わってみて。

お風呂セットをレンタルして「菊の湯」へ

「お風呂セット」(600円)
「LOBBY」で地元の食材を味わったあとは、総湯「菊の湯」で旅の疲れを癒してみては。 「LOBBY」では、お風呂セットのレンタルを行っているので、お風呂の準備をしていなくても気軽に温泉を楽しめます。シャンプーやコンディショナー、ボディーソープをはじめ、タオル類、オリジナル手提げ袋、手荷物預かりサービスまでついている便利なサービスです。 現在「加賀アオハルキャンペーン」を2021年2月28日まで開催中。19歳~29歳は半額の300円でお風呂セットをレンタルできるので、ぜひ利用してみて。

LOBBY
ロビー

一棟貸しの宿「Geico House」

「Geico House」(1泊35,000円)
LOBBYから徒歩3分の位置にある「Geico House」は、一棟貸しの宿です。 かつて山中温泉の芸妓さんが住まわれていたという一軒家をリノベーション。弁柄色(べんがらいろ)を基調としたかわいらしい内装は、当時の面影を感じられます。 宿泊可能人数は最大8人。古民家をまるまる貸切、独り占めできる贅沢な空間です。山中温泉の地域の日常を味わいながら、ぜひゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

Geico House
ゲイコ ハウス
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
土屋香奈
の人気記事