44
2021.07.28
【毎日おやつ】甘さを控えた大人のスイーツ。老舗酒蔵が作る「蔵元造りのかすていら」/千葉県
全国各地のおいしい・かわいいおやつを紹介する「毎日おやつ」。おうちでのスイーツ時間が楽しくなるとっておきの甘味から、旅のおみやげにもぴったりなご当地の恵みを使った逸品まで、新しい発見にきっと出会えるはずです。今回は千葉県の「蔵元造りのかすていら」をご紹介します。

歴史ある酒蔵ならではの素材を使った商品も
飯沼本家の昔の家紋や代表銘柄など、歴史を感じさせるデザイン
江戸時代元禄年間に創業し、300年以上の歴史を誇る千葉県の「飯沼本家」は、酒々井町に流れる水と優れた土壌からつくられる米を使って、高い醸造技術で純米酒を醸す酒蔵です。 「お酒を通して楽しむ場」という取り組みにも力を入れており、日本酒以外にも自社農園で採れた食品や料理をはじめ、自家製麹ドリンクなどもあり、酒蔵ならではのゆったりとした時間を過ごせるカフェとしても人気です。この歴史ある酒蔵で、酒類以外の初めての製品として誕生したのが、「日本酒かすてら」です。

日本酒がやさしく香るしっとり食感のカステラ
ロングサイズ350g(写真)のほかに、食べきりのハーフサイズ(160g)がある
「蔵元造りのかすていら」は、すっきりとした喉ごしとコクのある味わいの「甲子正宗」を使用しており、アルコールによって、購入から約半年間は保存ができます。口に入れてみると、お酒がふわ~と香り、まるできめ細かなチーズケーキのような食感です。 梅の実の果肉が入り、甘酸っぱい梅独特の香りと味の「蔵元造りのかすていら(梅酒)」や「古酒トリュフ」など、ぜいたくで女性に人気の高いお菓子も続々と発売しています。アルコールをほのかに感じる大人なスイーツでゆっくりとしたおやつ時間を過ごしてみませんか。
【おやつデータ】
●蔵元造りのかすていら(日本酒)
価格:1720円
内容:1本
賞味期限:製造日より180日間
購入できる主な施設:本店
オンラインショップ: https://www.iinumahonke.co.jp/products/food/3ead9a8d92b4
飯沼本家
イイヌマホンケ
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部 写真:清水ちえみ
スイーツ・お菓子
の人気記事
の人気記事