松本の朝は「栞日」のモーニングからスタート。1度食べたら忘れられない絶品トーストを味わってみませんか?
heart

96

松本の朝は「栞日」のモーニングからスタート。1度食べたら忘れられない絶品トーストを味わってみませんか?

国宝・松本城があり、古くから城下町として栄えた長野県松本市。民藝やクラフトの街としても知られ、雑貨ショップめぐりも楽しい人気のエリアです。そんな松本を旅するならぜひ訪れてほしいのが、カフェを併設したリトルプレス専門書店の「栞日」。早朝のカフェでゆっくりと絶品トーストを味わえば、ステキな1日が始められそうですよ。

leaf

地元の人も観光客も。本を見ながらくつろげるカフェ

image

外観は古い電気屋さんのまま

JR松本駅から歩いて約10分、あがたの森通り沿いに「高橋ラジオ商会」の看板を見つけたら、そこが「栞日」です。もと電気屋さんだった建物の中は、古材を用いてリノベーションされた温かみのある空間。入口の近くに鎮座するドイツ製の大きな活版印刷機が出迎えてくれます。

image

入り口正面のカウンターで注文して、1階か2階の席へ

2階建ての店内はブックショップ兼カフェになっています。一般の書店ではあまり見ることのない個性的なリトルプレスやアートブック、絵本など、約1500冊あるという本や雑誌は、店主の菊地さんが独自にセレクト。取り次ぎを介さずに、版元や著者本人と直接取引して揃えているものがほとんどです。

image

2階は壁一面が本棚になっている

2階に上がると、天井まで届く壁一面の本棚が目に飛び込んできます。本棚の前は、ヴィンテージのテーブルやソファが置かれたカフェスペースになっていて、コーヒーを飲みながら気になる本を手に取ることができます。 バラエティに富んだ本のラインナップの中には、各地で作られている手作りの地方誌も。まだ訪れたことのない地域の雑誌を眺めていると、旅したい気持ちがふつふつと湧いてきます。 また、2階には雑貨コーナーもあって、ノートやポストカードなどのほか、ドリッパーやキャニスターなど、お店でも使用しているコーヒーまわりの道具も販売しています。

leaf

シンプルだけど、たまらなくおいしいトースト

image

アップルシナモントースト500円、カフェオレ550円。ドリンクはトーストと一緒にオーダーすると朝なら300円引き、11:00以降は100円引きに

「地元の人や観光客に朝の松本を楽しんでほしい」と、お店は朝7時からオープンしています。ちょっと早起きして、散歩がてら栞日まで歩いてきたら、ぜひ味わってほしいのがこちらの絶品トーストです。 京都・金網つじの焼き網を使い、直火でじっくりと焼くトーストは外はカリッとして香ばしく、中はしっとり。噛むごとに発酵バターやジャムがジュワッと口に広がります。食パンやハチミツ、りんごジャムはすべて地元産。加えて、木製のパン皿も市内に工房を構える大久保ハウス木工舎の作品です。 トーストは、シンプルな「バタートースト」(350円)や自家製のあんこを塗った「あんバタートースト」(500円)など全7種類。フードはほかにキーマカレーやチーズケーキなどの焼き菓子があり、朝7時のオープンから閉店時間まで注文可能です。

leaf

素朴な焼き菓子や地元の加工品はおみやげにも

image

(左上)トーストは直火で1枚ずつじっくり焼き上げる(左下)プレーンドーナツ150円、プレーンスコーン300円など(右上)コーヒー豆は100gで770円(右下)トーストに使われているハチミツ1640円〜やりんごジャム594円も購入できる

栞日は焼き菓子の種類も豊富です。レジ横のショーケースにはおいしそうなドーナツやスコーン、クッキーやガレットなどの焼き菓子がずらり。なかでも人気のシナモンドーナツは、カリっとした食感と甘さを抑えた素朴な味わいがクセになります。 レジ横のカウンターでは、焼き菓子のほかお店で使用しているジャムなどの加工品やコーヒー豆なども販売。カフェでも飲める香り高いコーヒーは、京都・オオヤコーヒ焙煎所の豆を使用した深煎りと浅煎りの2種類を提供しています。

image

(左)1階に置かれたドイツ・ハイデルベルク社製の活版印刷機(右)地元の詩人ウチダゴウさんの作品も

お店の斜め向かいに「菊の湯」という昔ながらの銭湯があるのですが、ここも栞日が運営しています。閉業が予定されていた銭湯の経営を引き継ぎ、リノベーションをして2020年秋にリニューアルオープンしました。 地元の人や登山客にも親しまれてきたという「菊の湯」でのんびりと旅の疲れを癒すのも、松本でのいい思い出になりそうですね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin長野県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin長野県

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download