
157
2022.02.05
ちょい食べ&スイーツに目移り♪ 熱海駅前の商店街をぶらりおさんぽ
多くの観光客が行き交う、にぎやかな駅前の商店街。プリンにいちご、チーズスイーツなどの専門店から、老舗干物店まで、小腹を満たす熱海グルメを楽しみましょう。

ワッフルと地元素材のコラボ「Merienda Tiempo feliz」

ばななチョコレートワッフル450円。生地にも生クリームにも丹那牛乳をたっぷり使用
丹那牛乳や伊豆産イチゴなど、地元の魅力的な素材を気軽に食べられる串付きワッフルにアレンジ。ドリンクも多彩にそろいます。

Merienda Tiempo feliz
メリエンダティエンポフェリス

コロコロ新感覚シュークリーム「熱海スクエアシュークリーム」

カスタード(左上)、マッチャ(左下)、ブリュレシュー(右上)、イチゴ(右下)各380円〜。旬の地元素材を生かした味がそろう。期間限定商品もあり
シュークリームは、ひとつひとつが手作り。戸田塩や高級抹茶、丹那牛乳など、静岡県産の素材を使用しています。

熱海スクエアシュークリーム
アタミスクエアシュークリーム

ふわとろチーズスイーツ専門店「熱海ミルチーズ」

桶プリン650円。チーズクリームと求肥がのった固めのプリン
テイクアウト、イートイン、おみやげと、1棟丸ごとチーズスイーツ尽くし。飲めるチーズケーキなど種類も豊富です。

熱海ミルチーズ
アタミミルチーズ

いちご好き納得のスイーツの数々「いちごBon Bon BERRY ATAMI HOUSE.」

温泉まんじゅういちご串 各486円。老舗の温泉まんじゅうといちごの甘酸っぱいコラボ
いちごを贅沢に使ったスイーツがそろう、いちごスイーツ専門店。見た目も味も期待以上で、いちごの魅力たっぷり。

いちごビルは店内もかわいい♪
いちごBon Bon BERRY ATAMI HOUSE.
イチゴボンボンベリーアタミハウス

熱海みやげの王道プリン「熱海プリン」

熱海プリン 特製カラメルシロップ付(左)、風呂まーじゅプリン ベリーberry(右)各380円。レトロなデザインで、プリンに合わせたソースが選べる
常に行列のできる人気プリン専門店。昔懐かしい味わいで、ほろ苦いカラメルがよく合うと評判です。季節限定商品にも注目して。

熱海プリン
アタミプリン

商店街入口のはちみつ専門店「杉養蜂園 熱海店」

マヌカ蜜+はちみつソフトクリーム 600円。濃密なマヌカ蜜がたっぷりのプレミアムなスイーツ
多種の果汁蜜など、豊富なはちみつ製品がそろうはちみつ専門店。はちみつ入りソフトクリームは、ほんのり甘くて優しい味わい。

杉養蜂園 熱海店
スギヨウホウエンアタミテン

焼きたての干物と地酒は格別「魚とや」

えび干物 300円。頭付きで1尾丸ごと味わえる贅沢な一品
店頭に天日干しのアジや金目鯛など自家製干物がずらり。購入した干物はプラス100円でその場で焼いてもらえます。

魚とや
トトヤ

食べ応え満点の磯揚げ「磯揚げまる天 熱海店」

じゃがバター天 290円(左)。バターの芳醇な香りがたまらない人気商品
素材を生かした約10種類の磯揚げを販売しています。いか天やたこ棒など、それぞれボリューミーでひとつでも満足感が高いと評判です。

磯揚げまる天 熱海店
イソアゲマルテンアタミテン

路地裏のなごみ空間でひと休み「CAFE KICHI」

シフォンケーキ410円とコーヒー510円
自家製スイーツとクラフトビールが人気の古民家カフェ。できるだけ地元食材や体にやさしい素材を使用しています。

古材を使用したテーブルやランプが配された店内
CAFE KICHI
カフェキチ
熱海駅前の商店街さんぽはいかがでしたか?ちょい食べグルメを、ぜひ楽しんでくださいね。

新しくなった「ことりっぷ伊豆」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる伊豆の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。
ことりっぷオンラインストアはこちら
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
の人気記事