鎌倉駅から徒歩圏♪ さんぽの途中で立ち寄りたい甘味処9選
heart

379

鎌倉駅から徒歩圏♪ さんぽの途中で立ち寄りたい甘味処9選

四季折々に美しく、いつ訪れても楽しめる鎌倉。グルメスポットも豊富に揃います。今回は、鎌倉駅から徒歩でも行ける甘味処を9つピックアップ。40年、50年と愛され続けるお店から、近年オープンしたおしゃれな和スイーツのお店まで、メニューもお店の雰囲気もさまざま。好みや行きたい周辺スポットなどに合わせて、ぜひ楽しんでみてくださいね。

Contents
  • arrow

    “政子石”をイメージしたあんみつが人気「鎌倉 峰本 本店」

  • arrow

    ふんわり大きな白玉にほっこり♪「茶房 雲母」

  • arrow

    手作りの粒あんが評判「山里 段葛店」

  • arrow

    鶴岡八幡宮境内の茶寮「風の杜」

  • arrow

    庭を眺めながら“一期一会”の甘味を♪「くずきり みのわ」

もっとみるmore
leaf

“政子石”をイメージしたあんみつが人気「鎌倉 峰本 本店」

image

大正13年創業のそば処「鎌倉 峰本 本店」は、のど越しがよくコシのあるおそばと地元の食材を使った創作料理が自慢です。 食後には蕎麦の実を使ったジェラートのほか、源頼朝公が北条政子の安産を祈ったとされる“政子石”をイメージしたあんみつや大仏様をかたどったくずきりなど鎌倉に由来する甘味も楽しめます。八幡宮参拝のあとに立ち寄って一息ついてはいかがでしょうか。

image

政子石白玉あんみつ

「鎌倉 峰本 本店」の記事はこちら

arrow

鎌倉 峰本 本店

カマクラ ミネモト ホンテン

leaf

ふんわり大きな白玉にほっこり♪「茶房 雲母」

image

開店の1時間も前から行列ができることも多い人気店

鎌倉駅から徒歩10分ほど、銭洗弁天に向かう途中にある「茶房 雲母(きらら)」。静かな住宅街で長年愛される一軒家の甘味処です。いつもお客でいっぱいですが、格子窓越しに望む木々や庭、温かいおもてなしに気持ちもほぐれ、ゆったりした気分で過ごせます。

image

ほんのり温かいできたての白玉に身も心も和む

看板メニューは大きな白玉。注文を受けてからゴルフボールほどのサイズに丸め、ふんわりもちもちの蒸したてで出してくれます。きな粉をかけたもの(写真)のほか、おしるこ、あんみつ、みつまめなど、さまざまなメニューでこの白玉を楽しめます。こちらをお目当てに訪れる人が多いというのも納得のおいしさ。並んでも食べてみる価値ありですよ。

「茶房 雲母」の記事はこちら

arrow

茶房 雲母

サボウキララ

leaf

手作りの粒あんが評判「山里 段葛店」

image

京都老舗店より伝授された製法を使い、こだわりの甘味を提供している「山里 段葛店」。十勝産の小豆で手作りした粒あんが評判です。季節限定品を含め20種類以上ある甘味は、どれを食べても創業50年の歴史を感じるおいしさ。蕎麦やきしめんなど、お食事もいただけます。

image
地元の人だけでなく観光客にも長く愛される秘密は、その製法にあります。粒あんは厳選された十勝産の小豆を甘さ控えめに炊き、沖縄産の黒糖から作る黒みつは癖がなくこっくりとした味わいに。散歩で疲れた心と体を、ほっこり癒してくれます。

山里 段葛店

ヤマサトダンカズラテン

leaf

鶴岡八幡宮境内の茶寮「風の杜」

image

「鎌倉うどん」

鎌倉随一の観光名所・鶴岡八幡宮。大鳥居をくぐってすぐ左手に、和やかな景色が広がる和モダン茶寮「風の杜」が佇みます。創業300年以上の歴史を誇る葉山の老舗日本料理店・日影茶屋が監修を手がけたことで話題のカフェです。

image

「白玉ぜんざい」

店内でいただけるメニューは、すべて日影茶屋仕込み。甘味やお食事は店内で丁寧に手作りされています。お茶をしたい方におすすめなのは、梅の花のごとく白玉が並んだ「白玉ぜんざい」。老舗日本料理店が監修していることもあり、素材の良さ、味わいの良さを感じられます。もちもちの白玉とつぶあんのほどよい甘さが口の中でほどけ、一気に幸せ気分。

「風の杜」の記事はこちら

arrow
leaf

庭を眺めながら“一期一会”の甘味を♪「くずきり みのわ」

image

四季折々の草木や花々が美しい庭の眺めが心も癒やしてくれる

同じく銭洗弁天に向かうエリア、佐助ヶ谷で50年以上も続く「くずきりみのわ」。北山杉がまっすぐに伸びる庭や東屋、縁側などがあり、鎌倉らしさもたっぷりです。大きな改装はしていないという昔ながらの店内で、季節や鳥・虫の声を感じながらゆったり過ごせます。

image

奈良・吉野山に自生する吉野葛を使った看板商品「くずきり」

看板商品は、お店の名前でもある「くずきり」。上質な葛粉を注文ごとに溶いて作ります。味はもちろん、さんぽに疲れたときにもうれしいのどごしのよさも魅力。ほかにもおしるこやあんみつなどが揃います。本格的な茶釜も置かれ、おかみさんの点てる宇治の抹茶も美味。どの商品も持ち帰りはできませんが、できたてならではの味わいを堪能できます。

「くずきり みのわ」の記事はこちら

arrow

くずきり みのわ

クズキリミノワ

leaf

オリジナル甘味・黒かんがおいしい♪「甘味処 こまめ」

image

鎌倉駅から徒歩8分、2階建ての一軒家の一角にあるお店。赤いのれんが目印

佐助稲荷神社に近い静かな場所に、木々や草花に溶け込むように建つ「甘味処 こまめ」。明るい光が差し込む店内で、オリジナルの「黒かん」を使った甘味から、季節の食材をたっぷり使ったおむすびセット、しらすの丼ランチなど、鎌倉らしい食事まで揃います。

image

豆腐・きな粉・黒糖入りのアイスクリームと豆腐白玉をプラスした「白玉クリーム黒かん」

こちらを訪れたらぜひ食べておきたい看板商品の「黒かん」は、伊豆・高知・三重産の天草をブレンドし、沖縄産の黒糖とすりおろした高知産の生姜を加えて手づくりするオリジナルの寒天。手亡豆を添えて生姜シロップをかけたシンプルな「こまめ黒かん」のほか、「白玉クリーム黒かん」(写真)など数種のメニューで楽しむことができます。

「甘味処 こまめ」の記事はこちら

arrow

甘味処 こまめ

カンミドコロコマメ

leaf

上質な抹茶たっぷりの和スイーツで人気♪「もみじ茶屋」

image

御成通り側は全面ガラス張り。店内はいつも光があふれている

鎌倉駅から徒歩3分、御成通りに面した場所にある「もみじ茶屋」。和菓子屋さんを思わせる白い暖簾をくぐると、竹細工のランプシェードなどで和の雰囲気も取り入れた、明るくスタイリッシュな空間が広がります。外の様子も眺めつつ、ゆったり過ごせます。

image

SNSでも人気となった看板商品「宇治抹茶ティラミス」

こちらの自慢は抹茶メニュー。「抹茶ラテ」や「抹茶黒蜜フロート」などのドリンクや「抹茶パフェ」などのスイーツが豊富に揃います。抹茶は、宇治の老舗「森半」の高品質ものをたっぷりと。家紋入りの枡に入った「宇治抹茶ティラミス」(写真)は、イタリア産のマスカルポーネチーズと抹茶の絶妙な相性を楽しむことができます。

「もみじ茶屋」の記事はこちら

arrow
leaf

鳩サブレーの豊島屋が手がける「八十小路」

明治時代に誕生した鎌倉土産の定番「鳩サブレー」で知られる「豊島屋」。鶴岡八幡宮近くにある本店のお隣に、甘味処「豊島屋菓寮 八十小路(はとこうじ)」があります。 ゆったりとした2階建ての一軒家で、さまざまな甘味が揃うこちらのお店。「豆羹」(写真)やあんみつ、わらび餅、おしるこ、白玉、くずきりなどの定番のほか、さくら餅や月替わりの上生菓子などを、落ち着いた雰囲気の中でお茶ととともに楽しめます。

豊島屋菓寮 八十小路

トシマヤカリョウハトコウジ

leaf

線路を渡って入る古民家の甘味処「無心庵」

江ノ電和田塚駅すぐ、鎌倉駅からも徒歩11〜12分の「無心庵(むしんあん)」。庭を望む落ち着いた一軒家で、入口すぐ前は線路という、鎌倉らしいロケーションの甘味処です。 メニューは、クリームあんみつ(写真)や豆かん、わらび餅などの甘味の定番から、おむすびなどの軽食まで。いまの時季なら「田舎汁粉」や「あんころ餅」「あつあつ白玉きな粉」などの冬季限定メニューであたたまるのもおすすめです。

いかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、鎌倉の甘味がおいしいお店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日、感染対策などは最新の情報をご確認のうえ、おでかけくださいね。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin神奈川県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download