
京都御苑の美しい自然のなかで濃厚な抹茶スイーツ♪老舗和菓子店が手がける「SASAYAIORI+ 京都御苑」
2022.08.21

人々が憩う緑豊かなスポットにオープン

「SASAYAIORI+ 京都御苑」を手がけるのは、江戸時代中期に創業し300年以上の歴史を持つ和菓子店「笹屋伊織」。老舗の伝統を守りつつ、京都ならではの和菓子の文化の継承、環境保全など新しい取り組みも行いたいという思いから、2022年3月に東京の新宿御苑にオープンした「SASAYAIORI+ 新宿御苑」に続いて、京都御苑にも新店がオープンしました。

店内は周辺の景色を存分に楽しめるよう、室内にいながらまるで外にいるような気分になれる空間を目指してデザインしているのだそう。壁は全面ガラス張りで、どの席に座っても外が見えるようになっています。ほかにも、テーブルや椅子も景色の妨げにならないよう位置を低めにしたり、間接照明を使用するなど細かいところにもこだわりが詰まっています。
写真映えしそうなビジュアルも素敵な抹茶パフェ

また、パフェが盛られた容器はサトウキビの搾りかすを使った紙の素材。土に還るようになっているのだそうで、サスティナブルなこだわりも感じます。
和と洋の素材を贅沢にサンドしたどらやき


店内では煎茶やほうじ茶、抹茶などのドリンクも提供しているので、一緒に楽しみたいですね。
「笹屋伊織」のお菓子を手みやげに

お店では「笹屋伊織」の商品を購入することも可能。毎月3日間のみ販売される、伝統的な円柱型のどらやきをはじめ、おみやげにもぴったりなお菓子が並びます。
「笹屋伊織」のお菓子に合うように作られたという「和菓子のための珈琲」は、京都の名所が描かれた京都御苑限定のパッケージで販売。和菓子の甘さを引き立てるすっきりとした味わいで、おやつの時間をさらに彩ってくれそうです。


SASAYAIORI+ 京都御苑(ササヤイオリプラスキョウトギョエン)
京都府 京都市上京区京都御苑 3(市営地下鉄烏丸線今出川駅3番出口から徒歩5分) MAP
075-256-7177
10:00〜16:30(L.O.16:00)
月曜(祝日の場合は翌平日)

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:Union Synapse 写真:佐藤佑樹