
44
2023.04.12
4/12-5/14|あしかがフラワーパーク「ふじのはな物語~大藤まつり2023~」
あしかがフラワーパークでは「ふじのはな物語~大藤まつり2023~」の開催を、2023年4月12日~5月14日(ライトアップ期間は4月15日~)の期間開催しています。 さくら色のうす紅藤、樹齢160年におよぶ600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、極めて珍しい八重咲きの花房をつける八重黒龍藤、長さ80mもの白藤のトンネル、黄色いきばな藤など、350本以上の藤が咲き誇ります。

まるで絵巻物の様に藤色が移りいく『ふじのはな物語』

「ふじのはな物語」期間中は、樹齢160年におよぶ600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤など350本以上の藤が咲き誇ります。 咲く藤色の順番としては、うす紅、紫、白、黄色の順番で、約1ヶ月間楽しめます。 CNNより、映画アバターの魂の木の様な幻想的な光景が広がると称賛され『2014年 世界の夢の旅行先10ヶ所』に日本で唯一選ばれました。

うす紅藤(さくら色の目映い藤)

うす紅藤 開花

うす紅藤 昼

うす紅藤 夜

うす紅藤 夜
◎うす紅藤(さくら色の目映い藤) 【例年見頃】4月中旬~4月下旬頃 うす紅藤は4月3日 に、あしかがフラワーパークの観測史上最も早く開花となりました。 例年の見頃時期よりも早まることが予想されます。

大藤(栃木県指定天然記念物)

大藤 開花

大藤 昼

大藤 昼

大藤 夜

大藤 夜

大藤 夜

大藤 夜
◎大藤(栃木県指定天然記念物) 【例年見頃】4月下旬~5月上旬頃 大藤は4月5日 に、あしかがフラワーパークの観測史上最も早く開花となりました。 例年の見頃時期よりも早まることが予想されます。

八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)

八重黒龍藤 昼

八重黒龍藤 夜
◎八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物) 【例年見頃】4月下旬~5月上旬頃 極めて珍しい八重咲きの花房をつける大藤。 例年の見頃時期よりも早まることが予想されます。

白藤(栃木県指定天然記念物)

白藤 昼

白藤 昼

白藤 夜

白藤 夜
◎白藤(栃木県指定天然記念物) 【例年見頃】5月上旬頃 長さ80mの白藤のトンネル。 例年の見頃時期よりも早まることが予想されます。

きばな藤

きばな藤
◎きばな藤 【例年見頃】5月上旬~5月中旬頃 例年の見頃時期よりも早まることが予想されます。

5000株以上のツツジが咲き誇ります

ツツジ 昼

ツツジ 夜
◎ツツジ 【例年見頃】4月中旬~5月上旬 園内では、5000株以上のツツジが咲き誇ります。 ツツジの仲間は世界中に分布し、園芸種も含めると1000を超える品種が存在しています。 明るい日差しの中、鮮やかな色彩の花が豊かに咲き誇る姿は眩しいほどです。 例年の見頃時期よりも早まることが予想されます。 * * * 最新の開花状況など、詳細は公式サイトをご覧ください。 まるで絵巻物の様に藤色が移りいく風景を、この機会にぜひ体験してくださいね。
ふじのはな物語~大藤まつり2023~
栃木県足利市迫間町607 あしかがフラワーパーク
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
イベント
の人気記事