
38
2023.04.27
【東日本】GWのおでかけ情報♦︎4/29(土)〜5/7(日)
GWの予定はもう決まっていますか?東日本で開催されるイベントやオープン情報など、GWに行きたいおでかけ先をまとめてご紹介します♪
【北海道】PLAY SPRING
【新潟】十日町きものまつり 2023
【岩手】三陸花火大会
【宮城】宮城花火大会 in 村田町
【茨城】つくば牡丹園2023

【東京】生活のたのしみ展

4月29日(土)〜5月5日(金)、東京・新宿にて「生活のたのしみ展2023」が開催。約70のお店や企画があり、常連の名店はもちろん、初登場のお店もどんどん登場します。 おやつとたのしいおみせがお出迎えする「ウェルカムオレンジロード」や、ぴったりのジュエリーに出会える「プラチナマルシェ」など、9つのエリアに分かれた「ほぼ日」のイベントを楽しんでくださいね。
生活のたのしみ展2023
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル 三角広

【東京】旧古河庭園「2023 春のバラフェスティバル」

旧古河庭園は約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、七代目小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、国内でも貴重な庭園です。 春バラの見頃の時期に合わせて開催している「春のバラフェスティバル」は今回で21回目、4月28日 (木) ~6月30日 (金)に開催されます。
旧古河庭園 2023 春のバラフェスティバル
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html
5月11日~13日:8:00~17:00(最終入園は16:30)

【東京】マティス展

20世紀を代表するフランスの巨匠、アンリ・マティス。2023年4月27日(木)から8月20日(日)の期間、上野にある東京都美術館で開催される「マティス展 」は、世界最大のマティス・コレクションを所蔵するフランスのポンピドゥー・センターの全面的な協力のもと開催される、日本で約20年ぶりとなる大規模回顧展です。
マティス展

【東京】大北海道展

東武百貨店 池袋本店 8階催事場、地下1階3番地コンコースでは、2023年4月25日から5月9日までの15日間「海明け 雪どけ ぐるめぐり 大北海道展」を開催します。 今回の注目は、バイヤーイチオシ絶品スイーツ。1週目は初出店や初出品の東武限定スイーツ、2週目は真っ赤に熟したいちごを使用した“いちごスイーツ”が集結します。さらに、「帆立」「甘えび」「越冬じゃがいも」「アスパラ」など旬の食材を使用したこの時期ならではのグルメを提供。また贅沢気分を味わえるGWスペシャル弁当のほか、イートインでは人気のラーメン店が週替わりで出店します。
記事はこちらから
海明け 雪どけ ぐるめぐり 大北海道展
東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋本店 8階催事場、地下1階3番地コンコース

【東京】京成バラ園「ノッキング オン スプリング」

関東最大級のバラのテーマパーク「京成バラ園」では、春のシーズンイベント「Knocking on Spring(ノッキング オン スプリング)」を、4月21日(金)~6月11日(日)の期間開催しています。 ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」の世界観をオリジナルストーリーで楽しむアトラクション体験をはじめ、春だけ楽しめる「バラのアーチ」、ウサギの耳のチョコをトッピングした可愛らしいソフトクリームや赤白バラ盛りジェラートなどのスイーツも楽しめますよ。
記事はこちらから
Knocking on Spring

【東京】ワールドクラスルーム

4月19日(水)から9月24日(日)まで、森美術館開館20周年を記念して「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会 」が開催されます。 本展は作品を通して未知の世界に出会い、学ぶ、まさしく美術館がすべての人に開かれた「世界を学ぶ教室」となる展覧会です。また、今回は小企画展の展示室も使い、1,800㎡を超える展示スペースで大規模に展開します。
記事はこちらから
森美術館開館20周年記念展 ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会

【東京】ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス

4月29日(土)~8月31日(木)、ディズニー・アニメーションの世界を映像と音楽で没入体験できる展覧会「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」が開催。本展は、昨年12月より北米で開幕し、東京・六本木から海外巡回がスタートします。 ディズニー・アニメーションの全く新しい世界にご期待くださいね。
ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス
東京都港区六本木6丁目10−1 森アーツセンターギャラリー

【東京】太陽と星空のサーカス

4月29日(土)~5月7日(日)、子どもと大人が一緒の目線で楽しむ「太陽と星空のサーカス」が「二子玉川ライズ」にて開催。ライブやマーケット、ワークショップなどのコンテンツが一堂に集まるイベントです。 今年は、毎年人気の高いワークショップに加え、新コンテンツや初参加のアーティスト・ショップが登場し、イベントを更に盛り上げます。
二子玉川ライズ ゴールデンウィークイベント「太陽と星空のサーカス」
二子玉川ライズ 中央広場、リボンストリート、二子玉川ライズ スタジオ & ホール

【東京】クラフト餃子フェス TOKYO 2023

餃子の可能性とトレンドを発信する屋外フードイベント「クラフト餃子フェス」が4月28日(金)〜5月7日(日)まで開催します。 皮の厚み、餡の素材、タレ、どれをとっても職人やお店のこだわりが光り、自慢の餃子を焼き餃子や水餃子、揚げ餃子、蒸し餃子、小籠包など、さまざまなバリエーションに展開される“クラフト餃子”。可能性を無限に秘めた餃子の世界が会場に大集結しますよ。
クラフト餃子フェス TOKYO 2023

【東京】NAKED FLOWER AQUARIUM -Bring You Happiness-

4月29日(土)より6月18日(日)まで、マクセル アクアパーク品川にて、初夏限定イベント「NAKED FLOWER AQUARIUM -Bring You Happiness-」が開催。新緑と光に包まれたデジタルアートで彩る海の世界を、水族館の生きものたちと一緒に楽しむことができますよ。
NAKED FLOWER AQUARIUM -Bring You Happiness-
東京都港区高輪4丁目10−30 品川プリンスホテル内 マクセル アクアパーク品川

【東京】肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO

4月28日(金)から5月7日(日)、お台場で「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が開催。定番の店舗から新規参加まで全国各地から行列のできる大人気肉料理店がGWのお台場に集結します。10周年となる今回の肉フェスでは、ステージイベントが4年ぶりに復活。会場を熱く盛り上げるステージイベントにも注目です。
肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO

【東京】ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 丸の内 エリアコンサート

4月27日(木)~5月6日(土)、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)にて、「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 丸の内 エリアコンサート」が開催。 4年ぶりに開催される「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023」と連動し、期間中に丸の内エリア内8ヵ所の会場で約60公演の無料クラシックコンサートが予定されています。国内で活躍されるプロの演奏家や東京藝術大学の学生たちによる演奏を、誰でも気軽に楽しむことができますよ。
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 丸の内 エリアコンサート
丸ビル1階マルキューブ、新丸ビル3階アトリウム、丸の内オアゾ1階○○(おお)広場、丸の内ブリックスクエア 一号館広場、MY PLAZA アトリウム、丸の内仲通り(有楽町)、大手町プレイス サンクンガーデン、大手町仲通り
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
イベント
の人気記事
の人気記事