「フランス」を見つけに都内を散策!おすすめショップ&フード|by PARISmag
heart

43

「フランス」を見つけに都内を散策!おすすめショップ&フード|by PARISmag

毎日の暮らしのなかで少しだけ心が弾むような豊かさをお届けするWEBマガジンPARIS mag(パリマグ)から、『フランスの雰囲気を味わえる、都内のスポット』をご紹介します。

leaf

アンティーク&ブラカントが集まった、目黒『M’amour(マムール)』

image

フランスのアンティーク&ブロカントが店内に所狭しと並ぶセレクトショップ『マムール』。 アンティークもさることながら、日本ではまだあまり馴染みがないフランスの老舗メーカーが作る食器やリネンなど、オーナーの審美眼にかなった品々はどれも心躍るものばかり。 フランス流の新旧ミックスのインテリアコーディネートを後押ししてくれるお店です。

PARIS magの記事はこちらから

arrow

M’amour

マムール

clock-icon12:00~18:00※月曜日・火曜日はアポイントメント制
pin-icon水・木曜日
heart
0
leaf

フランスの伝統工芸品「カルトナージュ」を手作り体験!

image

厚紙で箱を作り、好みの布や紙でデコレーションをする「カルトナージュ」。 自分好みの大きさや形、デザインにできるので、インテリアにオリジナリティを加えることができます。 新百合ヶ丘のカルトナージュ教室『Perles de sucre(ペルル・ドゥ・スークル)』では、リネンや刺繍を使った上品でシンプルなデザインが人気。 既製品にはないぴったり感や、「自分で作った」という唯一無二感に、愛着もひとしおに!

PARIS magの記事はこちらから

arrow

Perles de sucre

ペルル・ドゥ・スークル

leaf

宝探しのように赤坂蚤の市でアンティーク&ブロカント探し

image

パリの名物といえば「蚤の市」。近頃では日本でも、大小さまざまな蚤の市が各地で開かれています。 とはいえ、素敵なものがありすぎてどれを選んだら良いかわからない!という方も多いはず。 まずは、会場をぐるりと周り、気になるお店をピックアップ。そのお店の中からときめくものを厳選していくのがオススメです。 お皿やお菓子の型、ボタンやレースなどさまざまなものがありますが、用途は自由! 小皿をポプリ入れにしたり、ボタンをアクセサリーにしたり…自分ならではのアレンジを考えるのも楽しい時間ですよ!

PARIS magの記事はこちらから

arrow

赤坂蚤の市 in ARK HILLS

pin-icon

アークヒルズ アーク・カラヤン広場

clock-icon11:00〜17:00
pin-icon開催予定:毎月第4日曜日
leaf

まるでパリの食堂のよう!日比谷『Buvette(ブヴェット)』

image

朝から夜まで1日中フランスの伝統的な家庭料理を楽しめる「ブヴェット」。 朝食はふわふわのスチームエッグをカフェオレとともに、ティータイムには濃厚なのに軽い口当たりのムースオショコラを、アペロやバータイムには田舎風テリーヌや鴨リエットなどフランスらしいシャルキュトリーを楽しめば、まるでパリジェンヌ気分。

image
アンティーク雑貨を惜しみなく使った空間は、クラシックながら居心地が良い食事の時間を演出してくれます。

PARIS magの記事はこちらから

arrow
leaf

クラシックなフランス菓子をモダンにアレンジ学芸大学『リュードパッシー』

image

パリ16区にある通りの名前がつけられたパティスリー『リュードパッシー』。 ケーキもさることながら、店構えからパリの雰囲気を感じることができます。 たっぷりのいちごを使ったタルトや、ヘーゼルナッツとカシスのバタークリームを挟んだパリ・ブレストに、濃厚ショコラが大人な味わいのエクレールショコラなど見た目にも心躍る数々のケーキが並びます。 クラシックなフランス菓子をリュードパッシー流にモダンに昇華したケーキたちを堪能してみてください。

PARIS magの記事はこちらから

arrow

RUE DE PASSY

リュードパッシー

leaf

北フランス名物の本格ゴーフルに舌鼓!蔵前『Pâtisserie FOBS(パティスリー フォブス)』

image

フランス菓子に不可欠な「Farine(小麦粉)」、「Œuf (たまご)」、「Beurre(バター)」、「Sucre(砂糖)」の頭文字を取ってつけられた店名から、フランス菓子へのこだわりを感じます。 日本でゴーフルというとサクサクしたものをイメージしますが、フォブスのゴーフルは、北フランス・リールで作られるゴーフルを再現した、しっとりとした生地のもの。 このしっとりした生地にしゃりしゃりとしたバニラクリームを挟み冷やして食べるのが、本場のゴーフルなんだそう! 都内でもなかなか出合えない本場の味は、一食の価値ありです。

PARIS magの記事はこちらから

arrow

Pâtisserie FOBS

clock-icon平日・土曜 11:00〜18:30 日曜・祝日 11:00~17:30
pin-icon水曜日(不定休あり)
heart
6
leaf

素朴だけど味わい深いフランスの郷土菓子を楽しむ三軒茶屋『JOURNEY』

image

日本ではなかなか出合えないフランスの郷土菓子に出合える『JOURNEY』。 ヨーロッパ各地を旅したオーナーならではの、めずらしい郷土菓子たちに目移りしてしまいます。 ロワールの「ヌガー・ド・トゥール」、シュヴァルツヴァルトの「フォレ・ノワール」、ナントの「ガトー・ナンテ」、アルザスの「ケークエコセ」など、見た目も味もシンプルながら何個でも食べたくなってしまう日常に寄り添ったお菓子たち。 その地方に想いを馳せながら、食してみるのも良いかもしれません。

PARIS magの記事はこちらから

arrow
leaf

フランスのコンクールで優勝!基本に忠実なバゲットを。根津『レジニシエ』

image

レジニシエのパンは、2017年フランス全国バケットトラディションコンクールで女性初、そして外国人初の優勝を飾った成澤さんが監修。 アイコンであるバゲットは、しっかりとした歯ごたえを感じるオーセンティックな1品です。 そのほかにも、フランスの朝食に欠かせないクロワッサンや、シンプルなパン・ド・ミなど、フランスの食卓を彩るパンたちに出合うことができます。

PARIS magの記事はこちらから

arrow

Les Initiés

レジニシエ

leaf

食卓に手軽にフレンチを。神楽坂『サンダンデリカ ボングウ』

image

フレンチの前菜をふんだんに使ったサンドイッチがずらりと並ぶ『サンダンデリカ ボングウ』。 長年フレンチ食堂を営んできたオーナーならではの、本格的なフレンチ惣菜をサンドイッチとして楽しむことができます。 パンはフレンチに馴染み深いクロワッサン、食パン、パニーニの3種をそれぞれの惣菜に合わせて使っています。 フレンチ仕様のたまごサンド「地卵とマスカルポーネトリュフの香り」や「手作りソーセージとキャベツマスタード」など、見た目も華やかかつ本格的な味わいのサンドイッチとフレンチ惣菜が、食卓にフランスの香りをもたらせてくれます。

PARIS magの記事はこちらから

arrow

SANDANDELICA BONGOUT

サンダンデリカ ボングウ

leaf

本格フレンチをカウンターで。六本木『L’ATELIER de Joël Robuchon(ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション)』

image

フランス料理界の巨匠、ジョエル・ロブション氏が手掛けた全席カウンタースタイルのフレンチレストラン。 赤と黒で統一された店内は、入るだけでリッチな気分にさせてくれます。 カウンタースタイルといえど、出てくる料理は本格派。 カジュアルに会話を楽しみつつ、ロブション氏のエスプリを感じる料理たちを堪能できますよ!

L’ATELIER de Joël Robuchon

ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション

clock-iconLunch12:00〜14:00 最終入店時間 14:30(L.O.)16:00 close Dinner18:00〜20:00 最終入店時間 20:30(L.O.)22:00 close
heart
0

*** 都内だけでも、フランスの香りを感じるスポットはまだまだあります。 ちょっとした海外旅行気分を味わいに散策してみてくださいね!

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

PARISmag

avatar

シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン “パリマグ

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download