
74
2023.07.28
三島の源兵衛川沿い♪涼を感じるせせらぎを聞きながら「Cafe らーらぷろむなーど」でランチ&スイーツを
富士山からの湧水を水源とする源兵衛川は、水都・三島のシンボル的な清流。その遊歩道沿いに、2023年3月、「Cafe らーらぷろむなーど」がオープンしました。ノスタルジックな雰囲気が漂う店内では、ランチや自家製スイーツを楽しむことができ、手作りのパンはテイクアウトもOK。水と緑に囲まれた空間で、ゆるりと、涼やかに。癒しのひとときを過ごしてみませんか?

源兵衛川のほとりに隠れ家カフェがオープン

源兵衛川沿いの遊歩道は、涼を感じられるスポットとして人気
三島駅の2駅隣り、伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から歩くこと約10分。穏やかな全長1.5kmの源兵衛川の執着点に、「Cafe らーらぷろむなーど」はあります。お店の前には、源兵衛川がさらさらと流れ、眺めているだけでも心癒されます。

ヨーロッパの古い街角にありそうな外観

日によっては、朝10時の開店時間に合わせて、焼き立てパンが並びます。お時間が少ない方は、ここで好きなパンをテイクアウトして、せせらぎ散歩を楽しむのもおすすめです。
ショーケースに並ぶたくさんのパン

ほっとひと息つけるノスタルジックな店内

優しくて温かな真空管アンプが音を奏でることも
中に入ると、まるでタイムスリップしたかのような、ノスタルジックな雰囲気を味わうことができます。築40年を超える店内には、アンティークな雑貨があちこちに。初めてでも、ほっと落ち着ける、あたたかい空間が広がっています。


水辺の癒しを感じられるパラソル付きのテーブル席
外には、せせらぎの音をBGMに過ごせるテラス席も。ワンちゃんと一緒の方は、ここでゆったりドリンクを飲むのもいいでしょう。

センスの良い「波佐見焼」の器が並ぶ

人気の「SAIKAIブランド」のそば猪口も販売
ノスタルジックな空間に溶け込むように、オーナーがセレクトした、おしゃれな「波佐見焼」も置かれています。どれもちょっとした遊び心のあるデザインの器や、いつもの食卓を楽しくしてくれそうな器ばかり。カジュアルで可愛らしい器たちは、見ているだけでも楽しめます。

懐かしい味わいのナポリタン

仕上げに黒胡椒をピリリと効かせた「ナポリタン」(1100円)
お食事系の人気メニューは、ボリュームたっぷりの「ナポリタン」。パスタはしっとりと、シャキシャキとした食感の野菜が程良いアクセントになっています。濃厚なオリジナルソースがパスタにしっかり絡み合い、やみつきになるおいしさ♪

「まるパン」(1100円)

大人の味変を楽しめる♪ 絶品バスクチーズケーキ

「バスクチーズケーキ」(700円)、「幸せのブレンドコーヒー」(500円)
スイーツ系で、ぜひ味わってほしいのが「バスクチーズケーキ」。表面はこんがり、中はしっとり。生地に混ぜこんだ「はちみつ」がふわりと香る、極上のなめらか食感です。途中でキャラメルソースと黒胡椒をつければ、大人な味変を楽しめますよ。

新鮮なフルーツが盛りだくさんのクリームあんみつ

波佐見焼の器で提供される「クリームあんみつ」(900円)
「クリームあんみつ」は、7月から登場した夏季限定の新メニュー。大きくカットされたフルーツ、のどごしの良い寒天、濃厚なバニラアイス、もちもちの白玉、優しい甘さのつぶあん……。この1皿には、たくさんのわくわくが詰まっています。フルーツの内容は、季節によって変わるため、2度3度と食べてみたくなります。

「かき氷」コーヒー味(500円)
夏はアイスコーヒーもおいしいのですが、コーヒー味の「かき氷」も食べてみて。こちらは、コーヒーを凍らせた氷を削っているため、最後の一口までコーヒー感がしっかり♪ ほろ苦さがくせになる、暑い日にぴったりなデザートです。 水と緑が織りなす美しい景色と、おいしい時間を心ゆくまで楽しめる「Cafe らーらぷろむなーど」。三島観光と合わせて、ぜひ訪れてみてください。

Cafe らーら ぷろむなーど
カフェラーラプロムナード
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
安藤美紀
Writer
安藤美紀

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。
ごはん
の人気記事
の人気記事