
122
2025.05.11
松本で行きたいカフェ4選。レトロな空間や隠れ家カフェで癒しのひととき
水の質がいいので、コーヒーがおいしいことで知られる松本。観光であちこちめぐって足を休めたくなったら、ゆるりとおだやかな時間が流れるカフェはいかがですか? こちらの記事では、新しくなった「ことりっぷ安曇野・松本」改訂版から、松本を訪れたらぜひ行きたいカフェをまとめてご紹介します。新旧のすてきな空間で時の流れを忘れて、ついつい長居しちゃいそうですね。

松本のコーヒーがおいしい理由
松本は水がおいしく、井戸水を使ってコーヒーを淹れるお店もあります。水の質がいいので、コーヒーもおいしくなるわけです。 松本のカフェスイーツなら、とりわけ長野県名産のりんごを使ったメニューがおすすめです。

老舗旅館が営むレトロな和カフェ「珈琲まるも」

松本の伝統家具に囲まれた和の風情に心も和む
「まるも旅館」に併設するカフェは、1888(明治21)年築の建物を改装したもの。店内は松本民芸家具で統一された重厚感あふれる造り。深みのあるコーヒーと自家製のチーズケーキをぜひ試してみて。

人気の自家製レアチーズケーキとコーヒーのセット1180円

BGMは店主の趣味であるクラシック

昔の建物をそのまま生かした造り
「まるも旅館」の記事はこちら
珈琲まるも
コーヒーマルモ

ゆっくりとした時間が流れる静かなお店「Gargas」

築120年以上の蔵を改装した店
住宅街にひっそりとたたずむ、隠れ家カフェ。井戸水で淹れたまろやかな味わいのコーヒーや、甘さをおさえた手作りケーキなどが味わえます。2階のギャラリーでは、月替わりでさまざまな作家の企画展も開催しています。

ベイクドチーズケーキ450円とアイスコーヒー600円

2階のギャラリーでは個展やグループ展が行われる

Gargas
ガルガ

発酵食品を使ったカレーやスイーツ「発酵とスパイス」

あたたかみのある店内
発酵食スペシャリストの上田絢香さんと夫の隆友さんが営む、カレーと喫茶の店。スパイスと自家製の発酵食品を組み合わせたカレーは辛みのあるスパイスを使わず、うま味が際立っています。よく混ぜて召し上がれ。

麹甘酒バターチキンなどの3種盛り+スパイスオイルがけ卵トッピング1600円

黒みりんと醤油のカラメルプリンアイス添え650円、カフェラテ600円

随所にフランスのアンティークを取り入れている
発酵とスパイス
ハッコウトスパイス

ヘアサロンの中にある隠れ家カフェ「サロン・アズ・サロン」

100余年前の建物を改装
蔵を改装した美容室・群青に併設されたカフェ。まずこの美容室に入ってから2階に上がるという、隠れ家的な雰囲気が楽しいと評判です。デザイナーズのソファやテーブルも、シンプルで落ち着いた雰囲気を演出しています。

自家製ケーキは500円

朝日村の作家による椅子

1階は20年以上続く美容室
サロン・アズ・サロン
サロンアズサロン
時の流れを忘れる、松本のゆるりカフェはいかがでしたか?観光であちこちめぐって足を休めたくなったら、のんびりくつろいでくださいね。

新しくなった「ことりっぷ安曇野・松本」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる安曇野・松本の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。
ことりっぷ安曇野・松本の詳細はこちら
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
の人気記事