話題の場所が続々♪ 下北沢で今めぐりたいグルメやスイーツ、注目スポット6選
heart

52

話題の場所が続々♪ 下北沢で今めぐりたいグルメやスイーツ、注目スポット6選

駅周辺の再開発が進み、魅力的なスポットが続々と登場している下北沢。スパイシーなカレーや体にやさしいアジアンスイーツ、揚げたてふわふわのドーナツなどが味わえるグルメスポットから、上質なリネンアイテムを扱う雑貨店、下北沢で採れたはちみつを扱うカフェスタンド、とっておきの1冊に出会える書店など個性豊かなスポットが満載です。そんな注目のエリア下北沢へ出かけてみませんか?

leaf

「fog linen work」で上質なリネンアイテムさがし

image

明るい日差しが差し込む店内

まずはじめに訪れたのは下北沢駅南西口から徒歩3分、下北線路街を世田谷代田駅方面に進み、少し住宅街に入った場所にある「fog linen work」。こちらは“普段使い”をテーマにしたリネンと雑貨のお店。静かな路地にありながらも、ファンが各地から訪れる人気のお店です。

image

(左上)リネンキッチンクロスはチェックやストライプなど種類も豊富/(右上)素材もサイズもさまざまなプレートも/(左下)ワイヤーバスケット手前2090円、奥1980円/(右下)リネンコースター各418円

リトアニアのファクトリーで作られているリネン製品はさらりとした肌触りが特徴で、カラーバリエーションが豊富で毎日使っても飽きのこないシンプルさが魅力です。その他にもワイヤーバスケットやトレイなど、ハンドメイドでていねいに作られたすてきな雑貨が並びます。日々の生活を快適に豊かにしてくれるアイテムを探してみては?

spot

fog linen work

フォグリネンワーク

「fog linen work」の記事はこちら

arrow
leaf

「シモキタ園藝部 ちゃや」で天然ハーブとはちみつドリンク

image

ハーブ摘み取り体験付きフレッシュハーブティー1000円(所要時間約30分)

お気に入りのリネンを手に入れたら下北線路街に戻り、「シモキタ園藝部 ちゃや」へ。ここは線路街などの緑の手入れを行う地域コミュニティ「シモキタ園藝部」の拠点となるスポット。併設の「ちゃや」では、地産ハーブを使ったワイルドティーや、天然はちみつを使ったドリンクを販売していて、建物の脇にあるベンチや屋上のテラスなどで味わうことができます。ハーブの摘み取り体験もできる「フレッシュハーブティー」もおすすめです。

image

シモキタハニー、左から小(35g)500円、特大(230g)3000円、大(125g)1700円

下北沢エリアで採取されたはちみつも販売しており、地元の新しいおみやげとして注目を集めています。サイズは小、大、特大の3種類。大と特大サイズは次回購入時に瓶を持参すると500円引で購入できるといううれしいサービスも。

spot

シモキタ園藝部 ちゃや

シモキタエンゲイブチャヤ

「シモキタ園藝部 ちゃや」の記事はこちら

arrow
leaf

「洞洞」の新感覚ドーナツをおみやげに

image

左から時計回りにラズベリー380円、じゃがベーコン420円、シュガー350円

つづいては同じく下北線路街沿いにある新感覚ドーナツの店「洞洞」へ。すべてその日の朝に作るというオリジナルの生地は、ふわふわのモチモチ。フレーバーのほとんどが日替わりで、常時6種類ほどが並びます。オーソドックスなシュガーや、フルーツを使ったグレーズドのほか、生ハムやキノコなど“しょっぱい系”があるのが特徴です。

image

クラフトビール(ハーフパイント)600円

ドーナツとともに楽しみたいドリンクも充実しています。コーヒーは三軒茶屋にある人気店「OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースターズ)」から仕入れた豆を使っていて、しっかりとした苦みとコクがあり、甘いドーナツにぴったり。さらに国内のクラフトビールを常時4種類ほどラインアップ。サイズはハーフパイントと、1パイント1000円の2種類を用意。特に総菜系のメニューによく合うのでぜひ試してみて。

洞洞

ホラホラ

clock-icon12:00〜売り切れ次第終了(詳細はインスタグラムを要確認)
pin-icon月曜
heart
0

「洞洞」の記事はこちら

arrow
leaf

「本屋B&B」でビールを片手にブッククルーズ

image

アンティークの本棚におすすめの本が並べられている

ドーナツを買ったら、斜め向かいに建つ複合施設「BONUS TRACK」へ。2階にある「本屋B&B」はビールを片手に本選びが楽しめるユニークな本屋さん。スタッフが売りたいと思う本を一冊ずつ選書してレイアウトした本棚には明確なジャンル分けがなく、小説やエッセイ、実用書、自然科学など多彩なタイトルが並び、いつもは手にしない本に出会えるワクワク感が味わえます。

image

三重県・伊勢角屋のヒメホワイト1本750円

店名の由来は「Books & Beer」で、その名のとおり店内ではビールも楽しめます。全国各地の蔵元からさまざまなクラフトビールを仕入れ、常時7~8種類をラインナップ。種類はコンスタントに変わります。店内の一角にはハイテーブルもあり、ここで気になる本をパラパラとめくりながら、ひと息つくこともできますよ。

spot

本屋B&B

ホンヤビーアンドビー

clock-icon12:00~21:00(日によって変動、詳細はHPやSNSで要確認)
pin-icon不定休
heart
0

「本屋B&B」の記事はこちら

arrow
leaf

「Curry Spice Gelateria KALPASI」でランチ

image

カレー3種1500円。ジェラートやドリンクとのセットもある

本選びを楽しんだら下北沢駅方面へ戻ってランチ。「Curry Spice Gelateria KALPASI」は、「予約が取れないカレー店」として有名な千歳船橋「Kalpasi」のオーナーが手がけるカレーとジェラートの専門店。千歳船橋店は完全予約制・コースのみですが、下北沢店は予約なしで気軽にカレーが楽しめると人気を集めています。多種多様なスパイスを使ったカレーは常時3種類。カレーは旬や季節に合わせて内容が変わり、豆・野菜が1種、肉が2種の全3種類が用意され、副菜も充実したプレートで味わえます。

image

カルダモンマスカルポーネラッシー(左)と花椒ショコラーデ(右)のダブル600円

店のもうひとつの名物がジェラート。さまざまなスパイスを使ったユニークなテイストが常時8種類がラインナップされ、メニューは不定期で変わります。今回は特に人気のカルダモンマスカルポーネラッシーと花椒ショコラーデをオーダー。どちらもほかでは出会えない斬新な味わいですが、不思議とクセになりどんどんと食べ進めたくなるおいしさです。

spot

Curry Spice Gelateria KALPASI

カリースパイスジェラテリアカルパシ

「Curry Spice Gelateria KALPASI」の記事はこちら

arrow
leaf

最後は「明天好好」でアジアンスイーツを

image

明天豆花900円

最後は東口方面へ出て、アジアンスイーツに舌鼓。商業施設「reload」内にある「明天好好」では、台湾の国民的スイーツ・豆花(トウファ)を始め、魯肉飯や豆乳ドリンクなど人気のアジアンフードを味わえます。豆乳から作られる豆花はプリンのような柔らかさと、つるんとなめらかな口当たりが特徴。「明天豆花」には、プルプルの豆花に茹でピーナッツ、押し麦、タピオカ、白玉がトッピングされていて、小豆ぜんざいのソースときなこが絡み、ほどよい甘さです。ホイップやタピオカなどを追加でトッピングすることもでき(各100円)、好みの味にカスタマイズすることもできます。

image

マンゴーフロート(左)800円、アズキソイミルク(右)700円

ドリンクも個性的です。「マンゴーフロート」は、マンゴージュースをジャスミンティーとブレンドしたドリンクで、後味がさっぱり。上にのったバジルシャーベットを崩しながら飲んでいくと味の変化も楽しめます。「アズキソイミルク」は、小豆と豆乳を使ったドリンクで、小豆のやさしい甘さと軽やかな豆乳ホイップがとってもマッチします。「明天好好」のメニューはどれも動物性の素材を一切しないプラントベースで提供。体にやさしい本格的なアジアンメニューを味わってみて。 いかがでしたか? まだまだ暑い日が続きそうな今日この頃。そんな暑さを忘れて楽しく過ごせそうな下北沢へ、ぜひ出かけてみてくださいね。

「明天好好」の記事はこちら

arrow
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download