
94
2024.02.12
南町田「スヌーピーミュージアム」がリニューアルオープン!新しい演出や企画展をレポート
東京・南町田グランベリーパークにある「スヌーピーミュージアム」が、大幅な拡充、オリジナルグッズなどをさらに充実させ、2024年2月1日にリニューアルオープンしました。エントランスには大きなスヌーピーが出現し、新設された「スヌーピー・ワンダールーム」をはじめ、巨大なスヌーピーがいる「スヌーピー・ルーム」にショー演出が加わるなど、魅力を楽しめる展示が充実。新企画展「旅するピーナッツ。(現在は終了)」も同時にスタート。 160点以上ものオリジナル新商品や、隣接する「PEANUTS Cafe」ではグランドメニューが一新するなど見どころが満載です。今回はそのリニューアルの様子をたっぷりとレポートします。
「スヌーピー 一新」外観もリニューアル
「ウェルカム・スヌーピー」
入場特典の「スペシャルコミックチケット」
新設「スヌーピー・ワンダールーム」
映像、光、音楽のショー演出「スヌーピー・ルーム」

「スヌーピー 一新」外観もリニューアル

南町田グランベリーパーク駅から徒歩4分
ミュージアム正面には、巨大なスヌーピーのエントランスがお出迎え。側面には「RARF! RARF!」と吠えるスヌーピーが目を惹きます。口のトンネルを通り抜け、いよいよ「スヌーピーミュージアム」の中へ。

「スヌーピー 一新」の赤字が映える

「ウェルカム・スヌーピー」

右側は「ぬいぐるみのワークショップ」
館内へ入ると、天井に雲のような形をした鏡がいくつも吊るされていて、スヌーピーやピーナッツ・ギャングが「ようこそ」と、あたたかく迎えてくれているかのような、ワクワクする仕掛けが。下から鏡に姿を映して一緒に撮影もできますよ。

見上げるとピーナッツ・ギャングが。いろいろな鏡があるのでお気に入りを見つけて♪

入場特典の「スペシャルコミックチケット」

来場日と同じ日付けが印字。裏側にはメッセージも。
チケットを購入すると入場特典として、シュルツ氏が1950年から50年間ほとんど休まずに描き続けた、17000を超すコミックの中から、入場した日に発表された作品を使った「スペシャルコミックチケット」が配布されます。 来場の記念にもなる嬉しい特典ですね♪

新設「スヌーピー・ワンダールーム」

3階 「スヌーピー・ワンダールーム」
今回、新設された注目の「スヌーピー・ワンダールーム」は、"みんなでつくる、みんなのミュージアム" がコンセプト。展示室には、ぬいぐるみや、ステーショナリー、洋服、フィギュアなど、スヌーピーファンの方々に寄贈いただいた1000点以上の無数の思い出のスヌーピーグッズで埋め尽くされています。 入ってすぐに目に映るぬいぐるみのタワー。 思わずかわいい!といろいろなポーズのスヌーピー・グッズ(スヌーピーのぬいぐるみ)に癒されます。

ランチBOXや缶、ステーショナリーなど、どこか懐かしいグッズの数々

フィギュアがズラリと並ぶコーナーは圧巻

スヌーピーはいつも私たちの心のそばに。みんなの想いが溢れる空間に、ホッとやさしい気持ちに。時を刻んできた「ピーナッツ」のキャラクター達をゆっくりと見て感じて歩いてみてくださいね。

映像、光、音楽のショー演出「スヌーピー・ルーム」

(2階)「スヌーピー・ルーム」 オリジナルアニメーション 「スヌーピー、覚醒」(約2分)
ミュージアムの代名詞ともいえる人気のエリア、全長約8メートルの巨大スヌーピーがいる「スヌーピー・ルーム」では新たに、映像、光、音楽によるショー演出「スヌーピー、覚醒」が加わり、さらにパワーアップ。 カラフルな光や、展示室にいるスヌーピーと同じポーズをする映像や、ポップで弾む音楽に自然と笑顔になります。

「スリーピング・スヌーピー」のショー映像
演出時間は約5分間隔、約2分。ショー演出前後は、スヌーピーと記念撮影も楽しみましょう。

「ハロウィン・スヌーピー」側の床にもスヌーピーが
キービジュアル「スヌーピー、覚醒」のスヌーピーのシルエットもあちこちに登場するので探してみてくださいね♪


常設展示「ピーナッツ・ギャング・ギャラリー」に新たなコミック映像が追加

3階「ピーナッツ・ギャング・ギャラリー」
スヌーピーやピーナッツ・ギャングの定番エピソードなどの展示室「ピーナッツ・ギャング・ギャラリー」に、新たに壁にコミックの映像が流れるアニメーションを追加し「PEANUTS」の世界をより楽しめる空間に。 他、常設展示では、作者チャールズ・シュルツ氏の歴史やキャラクターとの関わりがわかる「チャールズ・シュルツ・ギャラリー」や、大きな赤い屋根のドッグハウスがあるスヌーピーの「ベリー・ハッピー・ホーム」がひき続き楽しめます。
2階 スヌーピーの「ベリー・ハッピー・ホーム」

新企画展「旅するピーナッツ。」貴重な原画などが約45点展示

作者チャールズ・シュルツ氏のエピソードや約45点の貴重な原画などが展示
※こちらの企画展は終了しています 2024年2月1日(木)〜9月1日(日)に開催の新企画展「旅するピーナッツ。」は、シュルツ美術館が所蔵する貴重な原画などを中心に構成されており、スヌーピーやピーナッツ・ギャングがパリ、ウィンブルドン、カリフォルニアなどの、旅を楽しむ様子が描かれた原画を展示しています。 「PEANUTS」ではおなじみのサマーキャンプでの生活や、ビーチでゆったり時間を過ごすひととき、うまくいかない珍道中の原画など、盛りだくさんの展示内容になっています。

ウィンブルドンに向かうはずが、カンザスシティに向かう列車の上に(スヌーピー、ウィンブルドンへゆく)

さらに充実、オリジナル新商品が160点以上「BROWN’S STORE」

1階 「BROWN’S STORE(ブラウンズストア)新商品は「NEW」が目印
世界で"ここにしかない"オリジナルグッズを多数取り揃えている1階のミュージアムショップ「BROWN’S STORE(ブラウンズストア)」では、店内の約半数にあたる160点以上ものグッズが新商品として発売しています。

ニットバッグ(3850円)

万年カレンダー(1650円)

アクリルスタンド(ランダム)スヌーピー 13種とシークレット1種(各990円)
ぬいぐるみやフィギュアをはじめ、アパレルやステーショナリー、お土産にぴったりのお菓子とバリエーションも豊か。是非お気に入りのスヌーピーグッズを見つけてくださいね。


スヌーピーミュージアム
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ゆーこ。
Writer
スターユーザー ゆーこ。

音楽を愛する旅好きフォトライター。かわいいおみやげが好き。旬の彩りと温もりをお届けします。
アート・カルチャー
の人気記事
の人気記事