![今週のランキングBest5](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/679880/main_image_20250123094409879.jpg)
12
2025.01.24
今週のランキングBest5
みなさんがクリップして「行きたいリスト」に入れた記事を、毎週ランキング形式でご紹介。 今週は京都・東山のお屋敷カフェや、「鯖街道」のおいしいものと文化を楽しむ福井旅の記事がランクイン!
【第5位】夜市や泡盛体験も♪ 寝る直前まで那覇の夜を楽しめるホテル「OMO5沖縄那覇(おも)by 星野リゾート」
【第4位】東京駅・銀座周辺いちごアフタヌーンティー13選
【第3位】“オールインクルーシブ”に生まれ変わった、 日光市の秘湯・湯西川温泉「亀の井ホテル」で贅沢に過ごす1泊2日旅
【第2位】京都の食文化を支えた「鯖街道」のおいしいものと文化を楽しむ福井旅
【第1位】京都・東山のお屋敷カフェ「Salon de KANBAYASHI」で、お重に入ったアフタヌーンティーを♪
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【第5位】夜市や泡盛体験も♪ 寝る直前まで那覇の夜を楽しめるホテル「OMO5沖縄那覇(おも)by 星野リゾート」
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/679880/sectionImage_1_1_20250123093450596.png)
那覇空港や国際通りからのアクセスがよく、好立地に位置するホテル「OMO5沖縄那覇(おも)by 星野リゾート」。那覇に詳しいスタッフが地域の方々と連携し、これまでにない体験を提供する新感覚のホテルです。 夜遅い飛行機で現地に到着するときでも、食事処に悩むことなく寝る直前まで那覇の魅力を満喫できるナイトコンテンツ「琉球のひととき、宵の宴」を、2024年12月から開始しています。 那覇の良いものが大集合する「那覇めぐる夜市」をはじめ、泡盛を気軽に体験できる「泡盛コンシェルジュ」など、那覇の夜を心ゆくまで楽しむことができますよ。
記事はこちらから
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【第4位】東京駅・銀座周辺いちごアフタヌーンティー13選
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/679880/sectionImage_2_1_20250123093452163.jpg)
JR東京駅徒歩1分のラグジュアリーホテルで楽しめるストロベリーアフタヌーンティーをはじめ、職人が丹精こめて作り上げた和の苺アフタヌーンティー、チョコレートとのマリアージュを楽しめるストロベリー&ショコラアフタヌーンティーまで、東京駅・銀座周辺で味わえる期間限定のおすすめ人気いちごアフタヌーンティーをまとめてご紹介します。
記事はこちらから
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【第3位】“オールインクルーシブ”に生まれ変わった、 日光市の秘湯・湯西川温泉「亀の井ホテル」で贅沢に過ごす1泊2日旅
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/679880/sectionImage_3_1_20250123093453140.png)
栃木県日光市の山あいに湧く湯西川温泉は、平家の落人(おちゅうど)伝説が残る温泉地。その地にたたずむ「亀の井ホテル 日光湯西川 オールインクルーシブホテル」は、2024年12月にオールインクルーシブの宿に生まれ変わりました。 ホテル館内でゆっくり過ごせるように、滞在中の食事やアルコールも含んだ種類豊富なドリンク、おやつ&おつまみ、アクティビティ、色浴衣の貸し出しなどがすべて宿泊費に含まれています。美肌の湯として知られる湯西川温泉の自家源泉の湯に浸かり、里山をテーマにした料理を味わい、暖炉前でワインをいただくという贅沢なステイを楽しんでみませんか。1月31日からは幻想的な「湯西川温泉かまくら祭」も開催されますよ。
記事はこちらから
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【第2位】京都の食文化を支えた「鯖街道」のおいしいものと文化を楽しむ福井旅
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/679880/sectionImage_4_1_20250123093454627.jpg)
福井県南西部に位置する若狭は、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの食材を都へ運び、都の食文化を支えてきた場所。その歴史の中で、街道沿いには宿場町が栄え、現代では日本遺産「海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群~御食国若狭と鯖街道~」にも認定。旅する目的のひとつにもなっています。そして2024年7月には、全国初で唯一の日本遺産プレミアムに選ばれました。 鯖街道の代表的宿場町・熊川宿がある「若狭町」と、日本海の海の幸が味わえる鯖街道の起点「小浜市」を、楽しんでみませんか。
記事はこちらから
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【第1位】京都・東山のお屋敷カフェ「Salon de KANBAYASHI」で、お重に入ったアフタヌーンティーを♪
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/679880/sectionImage_5_1_20250123093455593.jpg)
京都らしい町並みといえば、清水寺と祇園を結ぶ石畳のさんぽ道。そのエリアのランドマークでもある八坂の塔近くに、大正時代の実業家の邸宅がひっそりと残っています。その広大な森に点在する離れや蔵を利用した日本茶カフェで、庭園を眺めながらアフタヌーンティーや日本茶スイーツ味わい、贅沢な大人時間を過ごしてみませんか。
記事はこちらから
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
の人気記事