看板犬もお待ちかね♪ 近江八幡のサイフォンコーヒー専門店「仁之助コーヒー」
heart

42

看板犬もお待ちかね♪ 近江八幡のサイフォンコーヒー専門店「仁之助コーヒー」

近江商人の発祥地のひとつ近江八幡は、和舟が浮かぶ八幡堀や商人屋敷など城下町の風情をいまに残す魅力あふれる町です。八幡山のふもと、国の重要伝統的建造物群保存地区にたたずむ「仁之助コーヒー」は、自家焙煎のサイフォンコーヒー専門店。築300年を超える古民家をリノベーションした和モダンな店内で、香り豊かなコーヒーが味わえます。愛らしい看板犬・サスケ君に会えるかも♪

leaf

商人屋敷が軒を連ねる新町通へ

image

近年では、近江八幡名物・丁字麸の店や電器店として活用されていたそう

JR近江八幡駅から近江鉄道バスに乗ること約10分、「新町」停留所で下車し、八幡堀に突き当たる新町通に入ってすぐ。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、大切に守り継がれる古き良き景観のなかに、「仁之助コーヒー」はあります。

image

看板犬として愛されるサスケ君。不在のときもあるので会えればラッキー

image

愛犬と一緒に来店する場合は、1階フロアと中庭のテラス席が利用できる

オープンは、2024年3月。古民家レストランや、みやげ店、アパレルブランドなどを手がけて地元近江八幡を盛り上げる「月白」が、築300年を超える建物をリノベーション。滑車を使った吊り下げ式障子や梁など古き良き意匠を残しつつ、3年もの歳月をかけてこだわり抜いて造り上げた空間です。

image

開放的でありながらも落ち着いた雰囲気

image

屋根裏のような隠れ家感のある2階席

leaf

古き良きものを再生してインテリアに

image

欄間を活用したガラステーブルは中庭を望む特等席に

元あった和室の欄間にガラスをはめ込んでガラステーブルにしたり、腕の良さで評判だった地元の大工さんが作業場で足場として使っていた板を形見として譲り受け、大テーブルにしたり。時代の移ろいとともに失われがちなモノたちが新たな息吹を宿し、その存在を輝かせています。

image

名工の形見をモダンなテーブルに再生

leaf

好みの味に出会えるサイフォンコーヒー

image

スペシャリティコーヒーは各970円~。美しいデザインのコーヒーメーカーは、国内ブランドHARIOのもの

蒸気圧を利用してゆっくりと抽出するサイフォン式で淹れる自家焙煎のスペシャリティコーヒーは、4種の豆と2種のブレンドから選べます。「山」「堀」「陽」「月」と、近江八幡の美しい風景を彷彿とさせるネーミングも素敵。この日選んだのは、チョコレートを思わせるコクと甘さが特徴の「山」の深煎りと、蜂蜜のような甘さと青りんごのような爽やかさのある「月」の浅煎り。コポコポコポ……お湯の沸く音とともに豊かな香りが吹き抜けの空間に広がります。

image

ゆっくりと抽出される様子を眺めているのも楽しい

image

棚に並んでいるだけでも50種ほど。来店時はいつもこれと決めている常連さんもいるそう

壁の一面には、信楽焼をはじめ、オーナーが日本各地から選りすぐったコーヒーカップが並んでいます。珈琲やハーブティーを注文すると、ここに並ぶなかから好きなカップを選べるのもうれしいところ。

image

カップ&ソーサ―を選ぶのも心弾むひととき

image

たっぷり入っているので、二人連れの場合は2種頼んで飲み比べを楽しむ人も多いそう

leaf

デザートや軽食をコーヒーのおともに

image

「レモンケーキ」400円は季節限定

八幡山のふもとの牧場から仕入れる新鮮な生乳を使ったプリンにコーヒーをかけていただく「高木牛乳プリン」やスティックケーキなど、コーヒーと抜群の相性の自家製デザートもスタンバイ。注目は、滋賀県産小麦を使ったシュー生地に、フレッシュな生クリームと高木牛乳のカスタードクリームを合わせたキューブ型シュークリーム。サスケ君の似顔絵の焼き印がポイントで、その名も「さしゅー」。 滋賀県産素材を100%使った自家製食パンのトーストは、バター、小倉、ピザ、卵の4種のトッピングが選べます。

image

「さしゅー」500円は、おみやげにも喜ばれそう

image

井入農園のオリジナルブレンドハーブティーは3種各860円

image

珈琲豆や茶葉などの販売コーナー。土日限定で自家製食パンが並ぶ

image

好みのカップを手に、五感を満たすカフェタイムが過ごせます。コーヒーとデザートをテイクアウトして、すぐ近くの八幡堀の畔で味わうのもおすすめですよ。

spot

仁之助コーヒー

ジンノスケコーヒー

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin滋賀県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin滋賀県

× したいことから

他の記事を探す

旅プラン日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり絶景旅街さんぽいやされる避暑地花さんぽニュースポット雨の日ランチ
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download