
48
2025.06.22
安曇野の野菜がおいしいレストラン4選。信州野菜をたっぷり使ったランチを味わって
安曇野観光のランチは、地元のきれいな水と空気で育った野菜をじっくり味わえるレストランはいかがですか?野菜の本当のおいしさを発見できますよ。 こちらの記事では、新しくなった「ことりっぷ安曇野・松本」改訂版から、安曇野を訪れたらぜひ食べたい、信州野菜をたっぷり使った野菜がおいしいレストランをまとめてご紹介します。おでかけの参考にチェックしてくださいね。

新鮮な信州野菜たっぷりの料理で体の中から元気に
少量で作るオーガニックの野菜は、味がとっても濃くておいしいんです。 サラダやシンプルな味つけの料理で素材本来の味を感じてみましょう。

地元の恵みを家庭料理で味わう「あづみ野ごはん 風ゆら」

ランチで提供される、種類豊富なおかずでボリュームたっぷりの「風ゆらお膳」1870円を。内容は週替わり ※ディナータイムもオーダー可
地元の旬の食材を使ったオリジナル家庭料理が自慢の店。漬けものや果実酒はすべて自家製で、自家菜園で採れた米や野菜は、素材の味を生かしたやさしい味付けに。窓からは犀川とアルプスの山々が見渡せ、風景と食材の両方から安曇野の四季を感じることができます。

2階のテーブル席。1階には掘りごたつの座敷席も
あづみ野ごはん 風ゆら
アヅミノゴハンカザユラ

見た目も華やかでボリュームたっぷり「L'Atelier des Sens」

ランチBの主菜は日替わり。写真はハーブでマリネした若鶏のソテー。プチコース(主菜/サラダ/スープ)2000円〜、ワンプレートランチ(サンドイッチ/副菜3 ~ 5品/サラダ/スープ)1350円〜
フランス料理をベースに、新鮮な地元産の食材を使った料理がそろうレストラン&カフェ。クラフトビール醸造所も併設し、料理との組み合わせにこだわったメニューを堪能できます。

全80席の広々とした店内

周辺は穏やかな景色が広がる
L'Atelier des Sens
ラトリエデサンス

上質の料理を落ち着いた空間で「ラヴニール」

3000円のランチの前菜として出されるスモークサーモン(料理内容は季節により変更あり)
県外の常連客も多いというフランス料理店。地元の野菜など厳選素材を使った料理は、しっかりした味付けながらヘルシー。盛り付けの美しさも楽しんで。

4500円のディナーでメインとして提供される、黒豚の赤ワイン煮

大きな窓から緑も楽しめる、開放的な店内
ラヴニール
ラヴニール

安曇野の旬を味わうお膳スタイルのランチ「カフェ心花舎」

ランチはいろいろなお惣菜が乗ったお膳スタイルで提供。ドリンクやデザートも付く盛りだくさんな内容。ランチ(予約優先)二十四節気 旬のお昼ごはん2100円、日替わり惣菜、飲み物、デザート付き
2週間ごとに内容が変わる 「二十四節気 旬のお昼ごはん」は、地元の旬の素材がたっぷり。食事をしながら、食材についての詳しい説明を聞けるのが楽しいと評判です。

地元農場の平飼い卵や新鮮ミルクで作る自慢のプリンはドリンク付きで1000円

コンパクトな店内はアットホームな雰囲気
「安曇野でのんびりサイクリング」の記事はこちら
カフェ心花舎
カフェココハナシャ
安曇野の野菜がおいしいレストランはいかがでしたか?地元のきれいな水と空気で育った野菜を、じっくりと味わってくださいね。

新しくなった「ことりっぷ安曇野・松本」では、こちらの記事のほかにも魅力溢れる安曇野・松本の今を紹介しています。ことりっぷオンラインストアのほか、ことりっぷアプリの電子書籍をぜひチェックしてみてくださいね。
ことりっぷ安曇野・松本の詳細はこちら
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ごはん
の人気記事
の人気記事