
輸入雑貨店「ジョヴァンニ」で、クラシカルで美しいイタリア文具に出会う
2014.02.18

※こちらの記事は2014年2月28日に公開されたものです。
日本ではあまり手に入らないイタリア製の文具や輸入雑貨が揃うお店。ヨーロッパにある古いお店のような雰囲気も魅力です。
日本ではあまり手に入らないイタリア製の文具や輸入雑貨が揃うお店。ヨーロッパにある古いお店のような雰囲気も魅力です。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ
ハリーポッター好きは必見の雰囲気ある店内

吉祥寺の商店街の一角に、ヨーロッパの雰囲気漂う素敵なお店「ジョヴァンニ」があります。
店内に並ぶのは、羽ペンやシーリングスタンプといったクラシカルで美しい輸入文具の数々。その脇には、貴重な中世の書や骨董品、古い魔法の本などの珍しい品々も陳列されていて、まるでハリーポッターの世界に迷い込んだようなワクワク感も味わえます。
店内に並ぶのは、羽ペンやシーリングスタンプといったクラシカルで美しい輸入文具の数々。その脇には、貴重な中世の書や骨董品、古い魔法の本などの珍しい品々も陳列されていて、まるでハリーポッターの世界に迷い込んだようなワクワク感も味わえます。
歴史あるイタリアの工房で作られた文具

主に扱っているのはイタリア製の文房具です。イタリアでは何百年もの歴史ある工房が今もたくさん存在していて、昔ながらの手作業で製品が作られているそうです。ジョヴァンニに並ぶ商品も、トスカーナ地方の紙製品やベネチアのガラス製品をはじめ、イタリア全土の60社ほどの工房で作られた文具が中心です。
「品揃えも店の雰囲気も、イタリアに実際にありそうな文房具店をそのまま再現しました」と店主の高梨さんは言います。
「品揃えも店の雰囲気も、イタリアに実際にありそうな文房具店をそのまま再現しました」と店主の高梨さんは言います。
300種類ものシーリングスタンプ

中でも充実しているのが、封筒を閉じる際などに、溶かしたワックスの上に押してサイン代わりとするシーリングスタンプ。イタリアでは今も、正式な文書に使われている伝統的な文具です。
ジョヴァンニではなんと、300種類以上のスタンプと100色以上のワックスを取り揃えています。スタンプのモチーフは、貴族の紋章などの由緒正しいものから、オリジナルで作った「不思議の国のアリス」のキャラクターや動物などのかわいいものまで。形もベネチアガラスのハンドルや指輪タイプなどいろんな種類があって、見ているだけでも楽しくなります。
ジョヴァンニではなんと、300種類以上のスタンプと100色以上のワックスを取り揃えています。スタンプのモチーフは、貴族の紋章などの由緒正しいものから、オリジナルで作った「不思議の国のアリス」のキャラクターや動物などのかわいいものまで。形もベネチアガラスのハンドルや指輪タイプなどいろんな種類があって、見ているだけでも楽しくなります。

伝統工芸品からユニークな雑貨まで揃う

フィレンツェの伝統工芸である紙製品もたくさん揃っています。透かしのロゴが入った手すきの紙や美しいマーブル模様のレターセット、革表紙のノートなど、どれも職人さんの丁寧な手仕事を感じられるものばかり。子牛革の表紙の豪華で緻密な豆本も必見です。
他にも、ルネサンスの絵画から現代的モチーフまで200種類以上もあるラバースタンプや、中世ヨーロッパのマニアックな図柄のポストカードなど、気軽に使えそうなアイテムも人気です。
他にも、ルネサンスの絵画から現代的モチーフまで200種類以上もあるラバースタンプや、中世ヨーロッパのマニアックな図柄のポストカードなど、気軽に使えそうなアイテムも人気です。

他のお店ではあまりお目にかかれない、珍しい輸入文具やユニークな雑貨が揃うジョヴァンニ。ヨーロッパの街角にいるような店の雰囲気に浸りながら、自分だけのお気に入りをじっくりと探してみてはいかがでしょうか。

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:松岡亜希