
264
2016.08.08
絶景に感動!この夏行きたい、沖縄の海6選
※こちらの記事は2016年8月8日に公開されたものです。 夏といえば、やっぱり沖縄。夏の日差しに照らされた海は、いっそう輝きを増し、すばらしい景色を楽しませてくれます。 今回は、沖縄が日常になる観光サイト「ODAY」がおすすめする、夏にこそ訪れたい、沖縄の海が見える6つの絶景スポットをご紹介します。

川平湾だけじゃない。石垣の名スポット「平久保崎灯台」
「平久保崎(ひらくぼざき)」は、石垣島の最北端にあります。石垣島と言えば「川平湾」が人気ですが、この「平久保崎」も石垣を訪れたらぜひ足を運んでほしい名スポット。 サンゴ礁の陰影がくっきりと見える、南国らしい海を思う存分堪能することができますよ。

水族館のあとに立ち寄りたい「エメラルドビーチ」
沖縄の観光名所のひとつ「美ら海水族館」に併設されたビーチ。海洋博公園とともに作られた人工のビーチですが、天然ビーチと遜色ない美しい海が広がっています。 真っ白な砂浜が続く美しいビーチは、立地もよく、気軽にビーチリゾートを楽しみたい人におすすめ。

設備も充実。リゾートホテル併設の「ムーンビーチ」
思いっきりリゾート気分を満喫したい人には「ムーンビーチ」がおすすめ。 恩納村にある「ホテル ムーンビーチ」に併設されたこちらのビーチは、パラソルやデッキのレンタルが用意されていたり、ビーチバレーのコートがあったりと、さまざまな設備が充実。「ドラゴンボート」などマリンスポーツまで楽しむことができるんですよ。

サンゴ礁の宝庫「ゴリラチョップ」
本部町にある「ゴリラチョップ」は、沖縄本島随一のシュノーケリングスポット。 ビーチ近くにサンゴがあり、沖まで行かなくても水中の美しい景色を見ることができます。 旅の思い出に水中撮影を楽しむのもいいですね。

澄みきったエメラルドグリーンの海が広がる「屋我地大橋」
“ハートロック”でおなじみの人気スポット「古宇利島」に名護から向かう途中にある「屋我地大橋(やがじおおはし)」。見過ごしてしまいがちですが、実はこちらも隠れた絶景スポットなんです。 遠浅なので、沖の方まで明度の高いエメラルドグリーンが続いています。潮が引くと歩いていける、小さな島もあるそうですよ。

日本の最南端。波照間島の「ニシ浜」
石垣島から高速フェリーで1時間ほどの場所に、波照間島はあります。 そこにあるのは、まさに南国といった、あまりにも美しい海。 どこを見ても鮮やかな、楽園カラーが島いっぱいに広がっています。
いかがでしたか? 美しい海に囲まれた沖縄。のんびり海を眺めるもよし、アクティブにマリンスポーツを楽しむのもよし、どんな時間を過ごしたいかで、行先を考えるのもいいかもしれません。 このほかにも「ODAY」では、現地メディアならではの、おすすめスポットやグルメ情報などを紹介しています。 沖縄へおでかけの際は、ことりっぷと併せてチェックしてみてくださいね。
「ODAY」の記事はこちら
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
もりことり
風景・景色
の人気記事
の人気記事