ログイン / 会員登録するアカウントを選択

京都・堀川商店街に新登場したチョコレートショップ「ニュースタンダードチョコレート キョウト バイクオン」

346
京都・堀川商店街に新登場したチョコレートショップ「ニュースタンダードチョコレート キョウト バイクオン」
京都で長い歴史をもつ堀川商店街。2014年12月、この商店街の一角に、「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠(ニュースタンダードチョコレート キョウト バイクオン)」という新しいチョコレートショップがオープンしました。「もっとピュアに」を信条に生み出されるそのチョコレートの味わいとは……。
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ

堀川商店街の真ん中あたり。チョコレート色の引き戸を探して

京都市営地下鉄「二条城前」駅から堀川通を北へ歩くこと、およそ15分。八百屋や金物屋、文房具店など、昔ながらの商店が並ぶ堀川商店街のアーケードが始まります。この商店街のちょうど真ん中あたりに、2014年12月にオープンしたのが「ニュースタンダードチョコレート キョウト バイクオン」です。チョコレート色の引き戸が目印です。

合言葉は、「もっとピュアチョコレート。」

合言葉は、「もっとピュアチョコレート。」
引き戸を開けて店内に入ると、最初に目に入るのが、黒板を思わせる黒い壁に大きく書かれた「もっとピュアチョコレート。」の白い文字。この言葉こそが、お店の商品をつなぐ言葉です。

主原料となるカカオマスは、コロンビア産の純度の高いものを使用。このお店ではドライフルーツや黒豆といった、さまざまな素材と合わせるので、力強いストレートな味わいのカカオをセレクトしているそうです。また、油分はカカオバターのみ、香り付けには天然のバニラのみというシンプルさにもこだわりを感じます。

日本のトップショコラティエによるプロデュース

日本のトップショコラティエによるプロデュース
「ニュースタンダードチョコレート キョウト バイクオン」のチョコレートは、数々の星付きレストランなどのチョコレートをプロデュースしてきたショコラティエ・野口和男氏によるもの。豊富な経験と卓越した技術、そして「本物の」チョコレートをできるだけ多くの人に伝えたいという熱い思いの持ち主です。

店内には、ビスコッティやアーモンドチョコレートなど、さまざまな商品が並んでいますが、すべて野口氏のなかに蓄積された膨大な味の記憶を駆使して生み出されたものばかり。まるでワインを飲み比べているかのように、一口に「チョコレート」といっても、味と組み合わせが幾通りにも楽しめることを教えてくれます。

おすすめは、「ショコラショー」と「京テリーヌ」

おすすめは、「ショコラショー」と「京テリーヌ」 「ショコラショー」(カップ1杯、税抜278円)
お店を訪れたら、まず、試して欲しいのが、お店でしか飲めない「ショコラショー」。サーバーから、スタッフに注いでもらっていただきます。カカオ66%ですが、なんともさっぱりとした味わい。カカオ本来のほろ苦い甘さをしっかりと感じさせながら、嫌なあと味は一切残りません。

そして、お店の自信作「京テリーヌ」もおすすめです。口の中ですっとほどける柔らかなチョコレートに、ざくざくと具材が入っています。ミルクチョコレートにメロンとピスタチオの入ったものや、ほうじ茶フレーバーのチョコレートに黒豆が入ったものなど、バラエティに富んでいます。いずれも、チョコレートと具材の組み合わせが秀逸。ショコラティエ・野口氏のセンスが光ります。

また、お店の1軒挟んで南隣にある「京極ダイニング」では、「ガトーショコラ」(税込400円)など、このお店のチョコレートを使ったオリジナルスイーツも楽しめます。

さあ、もうすぐバレンタイン。とびきりピュアなチョコレートを味わいに、京都・堀川商店街を訪れてみませんか。
店内で手作りされている「京テリーヌ」(6個、税抜1080円)は全6種。好きな種類を選べます

NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠(ニュースタンダード チョコレート キョウト バイ クオン)

京都府 京都市上京区堀川出水上ル桝屋町28 MAP

075-432-7563

11:00〜19:00(日曜~18:00)

不定休


※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

文:

ユーザーの投稿写真